
オッス!オラおっちゃん。“現代の名工”坂本洋司シェフが考案した「名工ランチ」を食いに行くんだ!ワクワクすっぞ~。
国民の9割は、好き好き大好きなものをワンプレートに
「デミグラスソースたっぷりのハンバーグ」、「海老フライ」、「白身魚のフライ」、「ナポリタン」。「三つ子の魂百まで」というけど、こんなん幼い頃から母親がつくってくれた好き好き大好きなおかずばっかやないの。嫌いなわけナイ。
桁違いのオーダーをこなす県庁食堂なので、出来合いなのは止む無しダ。フライのサックサク感をゲットするには、早めに入店すればオーケー。
ナポリタンのボリューム。コレがなかなかなもので、食いしん坊さんでも、お腹をバッチリ満たせます。脳までブドウ糖がたっぷり巡って、ランチ後もお仕事バリッバリイケる。
アーンド、サラダとハムで彩りも鮮やか。
ごはんは、白米か雑穀米を選べるのも、うれしポイント(他のランチ、定食類も同様)。今回は雑穀米をチョイス。柔めに炊きあげられたミネラル&食物繊維たっぷりのチカラ飯で、健康バランスも問題ナッシング。
メインのハンバーグを割ってみた
さすがに「肉汁ブシュー!」とはいけないけど、挽肉のうま味がギュっとつまったハンバーグ。濃厚デミソースとともに頬ぼると、柔らかジューシーな食感が、ふわああと広がります。
お口の中は一足早く夏満開です!
まとめ 超万人向けランチをお手頃価格で
食べ終えたら、老若男女問わずにほとんどの人が破顔万笑になっちゃう。そんな幸せランチです。お値段はワンコイン+50円の安さ。コスパ良好な坂本シェフが考案した名物ランチを是非どうぞ。
シェ・デジマさん、「ごちそうさんした!」。
• 名工ランチ 650円
県庁8階展望台は【ウルトラ絶景】が一望できます!
お腹を満たしたら、県庁名物「8階展望台の絶景」へGO!【吸い込まれそうに美しい】
「長崎県庁の展望台」は、高さ40メートルから長崎の街並みを一望できる新たな名所です。【昼、夕、夜の絶景写真】とともに、満足度200%の裏技を大公開!
店舗情報
店名 | Chez Dejima シェ・デジマ |
住所 | 長崎県長崎市尾上町3-1 長崎県庁行政棟 2F ※長崎市江戸町から移転 |
ジャンル | 定食、ちゃんぽん、トルコライス、カレーライス |
予約・問い合わせ | 予約不可/095-829-3836 |
シェ・デジマ(長崎県庁)へのアクセス
駐車場
【60分無料】
※1時間超過後は、30分につき150円。
「県庁へアクセス方法は?」
「周辺駐車場」
JR・路面電車【長崎駅から徒歩5分】
1. 味や店への評価は、個人的見解です。
2. 当記事における掲載情報は、時間の経過とともに変化する場合があります。事前に店舗か公式サイトでご確認ください。
3. 写真の盗用、特にまとめ・キュレーションサイト、アフィリエイトブログに対しては、断固とした対応をとります。