
まずは写真をガン見して欲しい。
• 「天ぷら盛り合わせ(エビ×2他)」
• 「豚の角煮」
• 「煮物」
• 「エビのベーコン巻などの前菜」
• これにご飯、味噌汁が付くこれで600円なんだ。ウソつけ落ち武者ヘア!と思うだろうが、俺もウソだと思ったがガチだった…頭がどうかなりそうだった…
コスパ良すぎだとか、コスパいいネ!だとか、そんなチャチなもんじゃあ断じてねえ。コイツは神コスパだ!
もちろん味も妥協のない激ウマ松花堂弁当だ。長崎県民なら、即刻、今すぐ、直ちにシェ・デジマへ行って注文すべし(※正午前には売り切れとなります)。
まずは前菜に箸をつける
弁当の蓋をあけると、そこは春らんまん。さっそく前菜に目を向けると…
• 「エビのベーコン巻」
• 「だし巻き卵」
• 「高野豆腐の含め煮」
• 「さつまいもの甘露煮」
• 「長崎名産かまぼこ」
おいおい、前菜から飛ばし過ぎだ、シェ・デジマさん。全体的にしっかり目の味付けで、白飯との相性バッチシ。エビの総数は、天ぷらと合わせると計3尾。繰り返すが600円ナリ。
これ一つとっても、ガチなのがビッシビシ伝わるでしょ。
副菜のお煮しめへ
だしが食材にガッチリと染み込んでいました。お野菜中心なので、箸休め的な感じで。
いよいよ、メインに突入!「豚の角煮」へGO
松花堂に豚の角煮。う~ん、長崎らしさ満開でイイヨ!「花は桜、豚は角煮」ってネ。
パクリンチョすると、肉がホッロホロで口の中で溶けちゃいそう。中心にはほどよく噛みごたえを残していました。
甘辛ダレとトッロトロ豚肉。あぁあ、飯がモリモリ進む!日本人に生まれたことに、感謝感激。(※ご飯は、白米か雑穀米を選べます)。
ラストは、天ぷらナリ
エビ×2、カボチャ、ピーマン。
膨大なオーダーをこなす県庁食堂だから、揚げたてではナッシング。そこは止む無し。ただ、売りきれ前の正午前注文になるから、サクサク感は残っています。つゆ付だけど、なくてもしっかりとお味がついていたYO
シェ・デジマChez Dejimaの長崎松花堂 まとめ
ということで、〆の感想にイこーか!
シェ・デジマさん、「ごちそうさんした!」。
シェ・デジマの【ランチは全5種類!】すべて網羅した珠玉記事
シェ・デジマのランチは【すべて500円か+50円の神コスパ!】。全メニュー一覧付です。
店舗情報
店名 | Chez Dejima シェ・デジマ |
住所 | 長崎県長崎市尾上町3-1 長崎県庁行政棟 2F ※長崎市江戸町から移転 |
ジャンル | 定食、ちゃんぽん、トルコライス、カレーライス |
予約・問い合わせ | 予約不可/095-829-3836 |
シェ・デジマ(長崎県庁)へのアクセス
駐車場
※1時間超過後は、30分につき150円。
「県庁へアクセス方法は?」
「周辺駐車場」