
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
だからこそ、それゆえに、「併せメニューが最重要になるのでR(あーる)」。(断言)
よって、絶品かんざらしを【脳みそ突き抜けるほど美味しくするメニュー】をこっそり教えちゃいます!
✔メニュー表掲載。
場所は?【やや分かりにくい】
![]() |
「島原駅」(島原鉄道)から南へ約1.5kmの距離。 国道251号線から住宅が密集した白土桃山にあります。 場所は分かりにくいので、【以下の駐車場へのアクセス方法をよくご覧ください】。 |
電話番号:095-839-0720
駐車場へのアクセス方法【必見】
ルート付地図

雲仙市からだと、「国道251号線」を南へ走ります。
「島原駅」から1.2km先が「駐車場への左折POINT」。目印が信号のみなので、近くまで来たらスピードを落として見落とさないようにしてください。(※左手にファミレスの「ガスト」が見えたら通り過ぎています)。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
内観チェック【大感動不可欠】

![]() |
![]() |

![]() |
![]() |
![]() |
![]() | ![]() |
若き日の「石坂浩二」さんと「田中ハツヨシ」さん |
「銀水」を一人で切り盛りする名物おばあちゃんとして、市内外から親しまれた田中ハツヨシさん。その田中ハツヨシさんが永眠したことで「銀水」は一旦閉店。しかし、名店を存在を惜しむ声に後押しされた島原市が改修事業に着手。そして閉店から約20年後の2016年に、不朽の甘味処「銀水」が第2章の幕を開けたのです。
![]() |
![]() |
![]() |
『かんざらしに恋して』の舞台として

![]() |
NHK BSプレミアムで、「銀水」が劇的な復活を遂げるまでのストーリーとして2019年に放映されました。主演は「貫地谷しほり」さんと「遠藤憲一」さん。アルバイト店員として長崎県出身の「長濱ねる」さんも出演してます(サインあり)。 |
接客◎
地域おこし協力隊による心温まる接客は、銀水の魅力を通常の3倍増しへとアップデート!
サービス精神が旺盛なので、他の来客の迷惑にならない範囲で店内撮り放題なのだ。
メニュー表【かき氷・ところてん・ぜんざいは期間限定】

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
筆者爆推しメニュー

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
銀水で「かんざらし」を頼まないのは、寿司屋でビールだけ飲んで退店するようなもの。
つまり、戦後最大級にありえない。大熱球崖上突如落岩球ありえない。FF外から失礼するほどありえない。
その必食甘味「かんざらし」のお供には、「コーヒー」か「緑茶」を全方位オススメ! 名水百選に選定された島原の湧水を使用しているので、キレ・コクが水道水とはすっぽんとスーパームーンぐらい段違い。
夏限定メニューとして「ところてん」、「かき氷」がスタンバってますけど、筆者的には後者推し。+50円の練乳がけは是非。
冬には、「ぜんざい」(焼きもち入450円、栗入り500円)、アイスが付いた「夫婦ぜんざい 550円」を提供しており、しっっっっとりした甘さがかんざらしと好相性です。
✔以下、個別の食レポ突入!
「かんざらし 400円」

![]() |
![]() |
![]() |
ぷるぷるを天元突破した
ぷぅるん♪ぷぅるん♪な味わい。
天然の湧水で浸したかんざらしは、人工的なキンキンな冷たさとは異なった、上品な冷たさに満ちていました。(まる)

「コーヒー・緑茶・ドリンク」
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- 「コーヒー・緑茶」: 350円
- 「ドリンク」: 150円
「ところてん 400円」【夏季限定】

外見は何の変哲もないところてんがけど、やっぱ水、すなわち、H2O!これが違うだけで、キレ・コクが大人の階段を昇ります。
しあわせはきっと水が運んでくれると信じていいんじゃないの by 銀水。
「かき氷 かんざらし味 450円」(練乳+)【夏季限定】

![]() |
数種類のメニューから「銀水ならでは かんざらし味」をチョイス。練乳入りなので+50円です。シンプルながらシュワシュワかき氷が引き立つ味わい。当然の白玉入りで極上の涼を堪能できたでおじゃる丸。 |
「ぜんざい」【冬季限定】


銀水、冬の風物詩が、「ぜんざい」(焼きもち入450円、栗入り500円)と、アイスが付いた「夫婦ぜんざい 550円」。
しっとりした甘さが味覚を優しく刺激する銀水のぜんざい。かんざらしとのモノクロームは、とびきりの写真映えです。
「浜の川湧水」で〆
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
以上となります。絶品かんざらしは言うに及ばず、雰囲気がとにかくイイ、イイ、素晴らしEので、ぜひ足をお運びください。
参考サイト:浜の川湧水観光交流館「銀水」 – 島原市
店舗情報
店名 | 銀水(ぎんすい) |
公式Facebook | 銀水 – ホーム Facebook |
住所 | 長崎県島原市白土桃山2-1093 |
ジャンル | 甘味処 |
問い合わせ | 0957-63-4610 |
- 味や店への評価は、個人的見解です。
- 当サイトでの掲載情報は、時間の経過とともに変化する場合があります。
- 写真の盗用、特にまとめ・キュレーションサイト、アフィリエイトブログに対しては、断固とした対応をとります。