大会名 | 開催日時 |
「長崎帆船まつり」 | 4月下旬~5月初頭の土・日 |
「ながさきみなとまつり」 | 7月最終土・日曜日 |
「とっとっと祭り」 | 8月下旬の土曜or日曜日 |
「長崎Lovefes」 | 9月下旬~10月中旬の土・日 |
夜間開園の日程、営業時間、入場料金は変更になることがあります。必ず事前に公式サイト でご確認ください。
グラバー園の夜間開園 入場(入園)料金
料金は日中、夜間ともに変わりません。日中に入場料を払いグラバー園に入り、そのまま夜間開園を楽しむこともできます。ただし、一度退園した場合の再入場時には、当日であっても再度料金を支払う必要があります。
個人 | 大人:620円 / 高校生:310円 / 小・中学生:180円 |
15名以上の団体 | 大人:520円 / 高校生:250円 / 小・中学生:140円 |
個人での減免料金(※) | 大人:300円 / 高校生:150円 / 小・中学生:90円 |
(※)「身体障害者手帳」、「療育手帳」、「精神障害者保健福祉手帳を料金所」で提示すると、減免料金が適用されます(長崎市民は無料、市外の住民は半額)。団体割引有。
2019年10月時点での入場料金です。
夜間開園の期間/営業時間2022
• 12月1日(木)~12月25日(日) | [営業時間] 8:00~20:00
※12/7、14をのぞく• 2023年1月21日(土)~2月4日(土) | [営業時間] 8:00~20:00
夜間開園の日程および営業時間は変更になることがあります。必ず事前に公式サイト でご確認ください。
1. 最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前に、取材先の公式サイトか電話などで確認をとってください。
2. 写真の盗用、特にまとめ・キュレーションサイト、アフィリエイトブログに対しては、断固とした対応をとります。
この記事を書いた人
長崎ブログーッ! | ||
| 長崎県の観光・お出かけ・グルメ情報を発信する個人ブロガー【月間30万PV達成】。モットーは「行く・撮る・食べる」。 | |
〈主な経歴〉 ■Yahoo! JAPANクリエイターズ トレンド/カルチャー部門 長崎市ライター【コンテンツ一覧】(1記事最高PV13,041 / 平均PV4,443[2022年12月5日現在]) ■長崎ケーブルメディア「なんでんカフェ」で、長崎ランタンフェスティバルの達人として出演(2020年2月3日放送)。 ■「ながさきプレス」2022年12月号のインフルエンサー特集で紹介される。 ■各種公的機関などに画像を提供。 ( ゚∀゚)o彡フォローォ!Follow @RnIl0GmXaS4l1dP |
脚注・出典
↑ 1. |
|