![]() |
長崎空港のVIPルームに通された福山雅治さんと大泉洋さん。
そこで「五島うどん」がふるまわれた際、
福山さんが大泉さんにドヤッた一言。
「どうぉ、洋ちゃん?
スター稼業も悪くないでしょ?」
(脳内再生完璧!)【そのネタ話に登場する五島うどん】は、
「つばき」が提供したもの。
五島うどん専門店「つばき」の、
オススメ4大メニュー 一挙まとめ!
備考:予約不可 / カード可。
公式サイト
電話番号 0957-52-5554
【営業時間】 | 10:00~19:00 (L.O.18:30)
|
【定休日】 | 無休 |
場所は?
![]() |
空港1階で、ギャラクシアン分かりやすいです。 |
(長崎空港はさほど広くありません。)
住所:長崎県大村市箕島町593
長崎空港旅客ターミナルビル 1F
駐車場
✔2,000円以上利用で、
「長崎空港駐車場 2時間無料サ-ビス」。
時間 | 普通車 | 大型車 | 二輪車 | ||
時間料金 | 入場から | 30分まで | 無料 | 無料 | 無料 |
60分まで | 100円 | 300円 | 50円 | ||
90分まで | 200円 | 600円 | 100円 | ||
120分まで | 300円 | 900円 | 150円 | ||
以降1時間毎 | 150円 | 450円 | 100円 | ||
上限料金 | 24時間毎の最大 | 800円 | 2,400円 | 400円 |
内観チェック

推しメン!
最初に、まとめ!
1⃣ 超々オススメ
![]() |
![]() |
「地獄炊き」 | 「よくばりうどん」 |
- 「地獄炊き」 840円
- 「よくばりうどん」 900円エビ天、すりみ揚げ、卵焼き、ささがきごぼう、かまばこ、わかめ。
1⃣ 伏兵
![]() |
![]() |
「親子丼定食」 | 「つばき定食」 |
- 「親子丼定食」 1,000円
- 「つばき定食」 960円 「うどん」に、「いなり2個」、「長崎おでん3個」。
総評:
推し最強は「地獄炊き」。初五島うどんならキマリ☆ 豪勢なトッピングなら「よくばりうどん」。ボリューム重視なら「親子丼定食」と「つばき定食」で。
✔以下、個別のメニュー解説
【1】断固「地獄炊き(840円)!」

遣唐使によって中国から伝わったともいわれる「五島うどん」(諸説あり)。
その真髄を堪能するなら、断固…!断固として!『地獄炊き』。
なにしろ、本場の上五島人100人中、130人が「五島うどんなら、断固…!断固として!『地獄炊き』」と断言しているのだ(当社比)。

グツグツと音を立てて煮えたぎる鉄鍋。
その中で湯がかれる、つばき油を塗ったうどん麺は、のど越しが
戦慄するほどつるっつる。
ゆえに、「コシの讃岐、のど越しの五島」として、うどん通にはしこたま有名。
じゃないかな。きっとそうだよ。今考えたけど。
つけ汁は2種類
![]() |
![]() |

「あご」とは長崎弁でトビウオのこと。上五島では、ダシの原料としてポピュラーな存在。
かつおダシと比べ、上品でコク深く、余韻力がハンパなし。
つるつる麺をつけ汁に潜らせて、ずるずるずるズズリーナすれば……、
幸せが大人の階段のぼる~~~♪♪♪
✔配膳まで約10分。
【2】「よくばりうどん 900円」〈店オススメ〉

![]() |
![]() |
あごだしを使った上品なだしに、具材からウマ味エキスがジュンジュワ~と溶け出し、濃醇スープへアップデート!
✔うどん麺は、
のど越し神な「五島うどん」か、
「太くてコシのあるうどん」
を選べます。
【3】「親子丼定食 1,000円」〈伏兵!〉

![]() |
![]() |
あまりの空腹に「うどんよりがっつり系食いてぇーっ」と、たまたまオーダーしたけど、これが思わぬ拾い物。
とろぅんとろぅんな卵に、ウマ味たっぷりのダシ。そして、柔ら~なばってん鶏。
初つばきなら五島うどんだろうけど、リピ客は、
是非是非是非是非是非是非是非是非是非是非是非是非是非是非是非是非是非是非是非是非是非是非是非是非是非是非是非是非是非是非是非是非是非是非是非是非是非是非是非是非是非是非是非是非是非是非是非是非是非是非是非是非是非是非是非是非是非是非是非是非是非是非是非是非是非是非是非是非是非是非是非是非
是っっっっっっっっっ非、親子丼!!!(うるさい)
【4】「つばき定食 960円」〈お得!〉

以上になります。 長崎空港内で軽ーい食事なら「つばき」(お急ぎなら「地獄炊き」はご注意を)。 福山雅治ファンは必必必食です!