
ヤバイよヤバイよ!ハウステンボスのクリスマスヤバ過ぎ!!
コレまんまヨーロッパだろ!な別世界。
•「世界最大1,300万球のイルミネーション」に、
•「高さ12m、10本がズラァァァーーーと並んだクリスマスツリー」
• さらに、クリスマスとその前後に打ち上げられる「花火」。
そんな戦後最大級のクリスマスSPOTを余すところなくご紹ー介。
かつ、ロケーション最高かよ!で、二人だけになれる告白スポットをこそっと教えちゃいます。
公式サイト
とっその前に。筆者は【2015年からの年間パス保持者】です
裏技どっさり&ビューティフォーな写真でお届けします!(※まとめサイトじゃナイですよー)。
では本題GO!
ハウステンボス 光の街のクリスマス【2021】期間
11月6日(土)~12月26日(日)
Xmas花火【2021】
• 12月18日(土)
• 12月19日(日)
• 12月24日(金)
• 12月25日(土)
時間:各日20:30~(約15分間)
「全てのクリスマスSPOTの場所」(マップ)【必見!】
目次
✔次はクリスマス2大SPOT!
【1】「クリスマスタウン」〈アトラクションタウン〉
光の街のクリスマスのメイン会場。
場所は、アトラクションタウンのマウリッツの泉周辺。
「10本の巨大ツリー」と特選雑貨やホットグルメが販売される「クリスマスマーケット」で、辺りはクリスマスムード一色に染まります。
とびきりのフォトPOINTがアッチコッチにあるから、パシャりまくりましょう!
開催期間:11月28日~12月18日
【2】「白銀の世界”Wishes Wonderland”」
概要 | |
料金 | 無料 |
所要時間 | 約10分(数分おきに白銀・紫・オレンジと変化します) |
開演時間 | 日没~営業時間終了まで |
場所 | アムステルダムシティ アムステルダム広場 花時計前 |
【格言】「白銀の世界 “Wishes Wonderland”」⇒「Glimpse into the Future~」⇒「The Revival of the Dragon」と巡るベシ
|
白銀の世界”Wishes Wonderland” |
「Glimpse into the Future~未来への時間旅行~」 | 「The Revival of the Dragon」 |
第1に、「白銀の世界 “Wishes Wonderland”」と「The Revival of the Dragon」はどちらもスタッドハウスが舞台で、残る「Glimpse into the Future~」もそこから徒歩3分の至近距離にあるから。
次に、同じアムステルダムシティで上映される「Glimpse into the Future~」の上映時間が20:20~同:27まで、そして「The Revival of the Dragon」の上映時間が20:40~同:47までと、続けて鑑賞できるよう設定されています。
✔超穴場の告白SPOTは???
【1】「白い観覧車」
「ドムトールン(一番高い塔)」と並ぶ高所から眺望できるSPOT。
「ドムトールン展望室」が多くの観衆と並んで眺めるを余儀なくされるのに対し、「観覧車」なら一周11分の間なら個室状態。そこからハウステンボスの圧巻な夜景を一望できるZ(ぜっ)
イルミネーションが点灯するベストタイム前後:土日祝で20分~30分の待ち時間。
「ゴンドラ内の様子」(ヒロシです…。一人で観覧車に乗ったら心が凍死寸前になったとです…) | 「周回前半はこんだけキレイ」 |
- 観覧車の高さ:48メートル
- 観覧車|一周の時間:11分
概要 | |
料金 | パスポート対象 |
営業時間 | 9:00~21:00 (※日没時間により変動あり。) |
場所 | アートガーデン |
【2】 「ドムトールン4階プレミアムラウンジ」
ただプレミアムチケット対象なので判断が難しいところ。告白 or プロポーズSPOTには最適でしょ。仮に他に利用客がいてコクれなかった場合には、次善の策として観覧車GOでいいかと。
概要 | |
料金 | • プレミアムチケット対象:ワンドリンク付営業時間:10:00~21:00 |
場所 | タワーシティ4F |
✔ラストを飾るフォトSPOT
「ポインセチア」
ショッピング モール 「パサージュ」に出現した「ポインセチアのクリスマスツリー」。その高さはジャイアント馬場の3倍!
記念撮影にド最適でっす。
ハウステンボス|光の王国【圧倒的っな神ルート紹介!】
「ハウステンボスのイルミネーション」に 行きまくりッ、 撮りまくりッ、 調べ尽くしました(年間パス保持者)。 回り方の裏技どっさり&ビューティフォーな写真でお届け!【超自信作】
以上になります。最高のクリスマスをお過ごしくださいませー
本稿の執筆、すべての写真撮影(マイマップの写真含):当管理人 画像・文章の無断転載を固くお断りします。 (観賞価値・作品性を有する写真の引用は、著作権法によりできません。行えば損害賠償の対象となります)。 特にまとめ・キュレーションサイト、アフィリエイトブログによる画像の盗用については、断固とした対応をとります。 詳しくは「転載、引用について」をお読みください。