風頭公園の夜景と一緒に楽しむベシ【秘伝】

風頭公園周辺の夜間利用な駐車場で、もっとも近い「風頭さくらパーキング」。その出入口から一望できる夜景です。その美しさは★3つとかなりイケてます。
周囲は駐車場&民家【お静かに】
夜景は良し。だけど単なる歩道ですので、展望台はおろか、なーんもありません。周囲は民家ですので、お静かに見物くださいませ。
実はもう一か所あります
150m下ったPOINTにもう一か所夜景SPOTがあります。
ただ夜景スキスキーなマニア以外には、紹介する必要は特段ありません。がっしかーし、一点だけメリットが。それはココからだったら打ち上げ花火が拝めるのだ。
風頭公園展望台からも花火は見えますし、コチラの方が眺望がひらけており見ごたえアリ。ただ、「ながさきみなとまつり」では、花火打ち上げ時になると展望台内が満員御礼状態になります。
ですので、展望台で良ポジションが確保できなかった場合の保険として、記憶の片隅に留めてください。
場所はお墓の前
他県の方は「トンデモナイ場所を紹介すんな!このヘッポコ野郎!!」とモニター越しで罵っていることでしょう。
確かに常識的にはそうだ。でも平野が乏しい長崎では、坂一面に墓地がビッシリひろがっていて、そのなかを生活道路が通っているのはデフォー。
だから夜の墓地でも平気な長崎人が多いんス。たぶん、知らんけど(もっと言えば、長崎では、盆になると墓前で花火ファイヤァァァーーーするそういう土地柄ですので、墓場沿いの道に穴場のビュースポットが結構あって、ココはその中の一つ。
ヘイフリ坂頂上前の夜景 まとめ
そもそも本命の風頭公園の夜景が穴場ですし、そのまた穴場のダブルコンボとなると、好感度はギュィィィーーイイとウナギ登り。するかどうかは兎も角として、喜ばれるのは間違いなし。いや本当だってば。
風頭公園の夜景で感動するコツは、夕刻から日没直後を狙うコト。そのあとで、じっくりとココの夜景をご覧ください。
長崎の夜景 【史上空前!50SPOTランキング】
夜景スポットとしての通信簿
所在地 | 長崎市風頭町 地図の位置&風頭公園までのルート | ||
美しさ | |||
交通アクセス | 自動車利用 | ||
施設について | • 無料 施設の充実度・雰囲気 | ||
週末の込み具合 | 観衆は皆無。たまに通行人が通る。 | ||
日没時間 | 長崎の日没時間 ※日没後から20~40分後が空がブルーモーメントに染まるもっとも美しい時間帯です。 |