筆者は【現地での花火撮影経験者です】
(※「Lovefes(ラブフェス)2016」で撮影しました。)
同公園では、アニメ『色づく世界の明日から』と同じ花火光景を見られます!
【次の花火大会】 「長崎帆船まつり2020」花火打ち上げ日程
出雲近隣公園に無料駐車場アリ。ただし、早期に埋まります!
|
常時数台は停まっている「出雲近隣公園の駐車場」 |
なお周辺にコインパーキングはなし。
公園駐車場までは、出雲一丁目から500メートル降る長い道路で通じています。通常ならこの道路は夜景観賞SPOTになりますが、花火大会時ではパトカーから移動するよう頻繁に注意を受けます。ですので花火鑑賞SPOTとしては×です。
ちなみに、ココから車で5分の鍋冠山公園にも無料駐車場があります。しかし花火大会時ではマッハで埋まります。時間貸し駐車場に停めることになりますが、風頭公園の方がチャンス大です。
「設備」と「雰囲気」はイイヨ!【遊具充実】
出雲近隣公園は、運動場、複数の大型遊具、TOILETを完備。スロープが整備され、バリアフリー対応と至れり尽くせりです。
東屋×1、ベンチ×10、半円状階段が揃っており、まったりと座って花火鑑賞できます。
新世界三大夜景認定「長崎の夜景」との競演
|
出雲近隣公園からの長崎の夜景 |
出雲近隣公園から見れる「4大花火大会」
大会名 | 開催日時 |
「長崎帆船まつり」 | 4月下旬~5月初頭の土・日 |
「ながさきみなとまつり」 | 7月最終土・日曜日 |
「とっとっと祭り」 | 8月下旬の土曜or日曜日 |
「長崎Lovefes」 | 9月下旬~10月中旬の土・日 |
この4大会の共通の特徴。それは長崎の夜景との、心が震えるコラボレーションを鑑賞できること!本項紹介の「出雲近隣公園」の他、稲佐山、鍋冠山、風頭公園などの名だたる夜景の名所から花火をガン見できます。
そこから花火を眺めると。言葉を失うような非日常の光景が広がります。
出雲近隣公園からの花火 まとめ
ただし、公園駐車場への駐車は早くに訪れなければ厳しいです。バス利用では、最寄りのバス停「長崎霊園下」から距離400メートル、徒歩7分となります。ただ帰路は終始登りです。ルート
残りの交通手段としてはタクシーですが、新地中華街からの予想運賃は¥790 ~ ¥810となります[1]「タクシー会社をさがす・料金を調べる・観光する」で調査。 。
駐車場・交通アクセスに難がありますが、鑑賞スペースが広く、各種整備も整っていますので花火大会を満喫できるSPOTでッス!以上となります。お役に立てれば幸いです。
基本情報
所在地 | 長崎市出雲1丁目223-1 |
夜景の美しさ | |
展望台について | • 施設の充実度・雰囲気 ・ベンチ、スロープ設置・多目的式含むTOILET。 ・公園内道路に自動販売機 地図上の位置 ※最寄りのコンビニ [2]「ローソン 長崎椎の木町店」 • 料金 無料 • 営業時間 終日開放 • 懐中電灯 不要 |
【追記】「色づく世界の明日からの聖地巡礼」を完全ガイド
|
風頭公園からの夕景(アニメと同じアングル!) |
本稿の執筆、すべての写真撮影:当管理人
画像・文章の無断転載を固くお断りします(観賞価値・作品性を有する写真の引用は、著作権法によりできません。行えば損害賠償の対象となります)。特にまとめ・キュレーションサイト、アフィリエイトブログによる画像の盗用については、断固とした対応をとります。 詳しくは「転載、引用について」をお読みください。脚注・出典
↑ 1. | 「タクシー会社をさがす・料金を調べる・観光する」で調査。 |
↑ 2. | 「ローソン 長崎椎の木町店」 (出雲近隣公園より3キロ、車で約10分) 地図上の位置とルート |