
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
星の数ほど存在する諫早のうなぎ店にあって、ココ「北御門」と「福田屋」がツートップ。
であるからして……っ!!!(握りこぶし)
北御門のうなぎ料理を……っ(気合十分)
コンプリしましたーーーーーッッッ!!!!
以下、【推し飯メニューを超発表ーっ!!】
備考:予約可。
電話番号:0957-22-0167(北御門 諫早本店)
クレジットカード可 公式サイト
場所は?
![]() |
「諫早眼鏡橋がある諫早公園」から東へ500mの距離にあります。 本明川沿いのビルごと北御門なので、目立つこと山のごとし。住所:長崎県諫早市八天町4-3 電話番号:0957-22-0167 |
駐車場あり
「店舗1階」と「店舗裏に2か所」あります。
「営業時間」・「定休日」
11:00~21:00(L.O.20:00)
/ 月曜日(祝祭日は営業)
※「7~8月の繁忙期には、仕込みの都合により、極まれに午後三時から午後五時の間クローズする事がございます。このお時間帯にご来店予定のお客様は、お電話等でご確認をお願い致します。」(公式サイトより)
内観チェック
接客がガチ
フロアスタッフさんに、料理内容について質問したら、川の流れのように、スラスラ流暢な説明をいただきました。
さすがうなぎ界の絶対王者。スタッフもガチ。一点の曇りもないガチ。
北御門マスターの爆推しメニュー
公式メニュー表
北御門のうなぎ全メニュー【種類】
![]() |
![]() |
![]() |
「楽焼うなぎ」(元禄御膳 5切 4,380円) | 「石焼ひつまぶし」 3,084円 | 「せいろ蒸し」 6切 3,463円 |
![]() |
![]() |
![]() |
「ひつまぶし」 2,973円 | 「上丼」 5切 2,917円 | 「鰻福丼」 4切 2,797円(※1日限定10食) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「うなぎまんじゅう」 352円 | 「うまき」 2切 1,112円 | 「骨せんべい」 340円 | 「うざく」 834円 | 「白焼き」2切 1,094円 |
- 価格は税抜き。
- ご飯のお替り自由
(一品料理以外の)蒲焼料理は、「うなぎの枚数」や「御膳の内容」によって、価格が上下します。
ただ、基本の蒲焼料理は、上記した6品です。
でっ、何を注文すればイイの??
初北御門なら断固「楽焼うなぎ」【全人類公認】
![]() |
![]() |
![]() |
だから、皮目はパリッッッと。
身が、
ふっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっ
くら。
この大宇宙開闢完全役満に仕上がったうなぎに、さらっと甘めなタレに馴染んでいるから……、
戦慄するほどウマいに決まっとるーーーーッッッ!!!(おっちゃん感激)
![]() |
![]() |
![]() |
楽焼うなぎ「メニュー・価格」
「楽焼ご膳」(3切) 味噌汁・お新香 | 2,019円 | 「松ご膳」 刺身・煮物・味噌汁・お新香・フルーツ | 3切 2.943円 |
「梅ご膳」 (4切) 〃 | 2,500円 | 4切 3,454円 | |
「竹ご膳」 (5切) 味噌汁・お新香・フルーツ | 3,010円 | 5切 4,000円 | |
「上蒲ご膳」(6切) 〃 | 3,556円 | 「元禄ご膳」 刺身・天ぷら・煮物・味噌汁・お新香・フルーツ | 3切 3.389円 |
4切 3,834円 | |||
5切 4,380円 |
「楽焼」と同等か、凌駕するほどオススメなのが、「石焼ひつまぶし」(3,084円)
![]() |
![]() |
![]() |
通常のひつまぶしと異なるのは、石焼ビビンバ風に「石の器」で加熱していること。
だから、熱熱ッのまま、おこげと一緒に、ひつまぶしを頬張れるのだ。
さらに、途中から出汁を加えて、味チェン可能。しかも温泉卵付。
つまり、「石焼ひつまぶし」とは、「ひつまぶし」と「石焼ビビンバ」との悪魔合体!でR(あーる)。
※小鉢・温玉・フルーツ付✔「石焼ひつまぶしメニュー」は本品のみ。
一品料理では?
![]() |
![]() |
![]() |
✔とりあえず、死んでもGETした欲しいメニューは以上です。 以下、その他メニューの選び方に移ります。
「せいろ蒸し」~凶悪なほどふっっっっくら(6切 3,463円)

![]() |
![]() |
![]() |
蒲焼とご飯を一緒に蒸しているから、両方ふわっふわっ。「楽焼」との違いは、皮までふわっっっと柔らかいこと。ふわっ感重視なら「せいろ蒸し」が大正解。
(4切) 2,547円
(5切) 3,010円
(6切) 3,463円
※肝入り味噌汁・お新香付き
コスパ重視なら「鰻丼」か「鰻福丼」(まんぷくどん)
「鰻丼」(「上丼」 5切 2,917円)

![]() |
![]() |
(3切) 2,000円
(4切) 2,500円
(5切) 2,917円
(6切) 3,463円
彩 2,204円 (小丼[3切]・茶碗蒸し・ミニサラダ・お新香)
※お新香・肝いり味噌汁付
「鰻福丼」(まんぷくどん)

だし巻き卵を諫早眼鏡橋にオマージュした「鰻福丼」(まんぷくどん)は、2切れ1,704円から注文可能(写真は「鰻福丼」 4切 2,797円)。
※1日限定10食。 (2切) 1,704円 (3切) 2,250円 (4切) 2,797円 ※お新香・肝いり味噌汁付
ベーシック「ひつまぶし」(2,973円)もいとウマし

![]() |
![]() |
![]() |
(3切) 2,426円
(4切) 2,547円
(5切) 3,010円
(6切) 3,463円
大名ひつまぶし 4.065円 (鰻一匹・茶碗蒸し・フルーツ・お新香付)
その他一品料理
![]() |
![]() |
![]() |
「うざく」(834円):うなぎの蒲焼ときゅうりの酢の物。
北御門(きたみかど) まとめ
伝統を順守しつつも、老舗の名に胡坐をかくことなく、「石焼ひつまぶし」、「うなぎまんじゅう」などのニューウェーブを提供する「北御門」。
うなぎの味はもちろん、和服で対応するスタッフが親切丁寧なのも好印象。
激戦区、諫早うなぎ界で屈指の人気を維持するのも、そりゃド納得!
ということで、〆の感想にイこーか!
「北御門さん、バリッ旨か!!ごちそうさんした」。
その他メニュー


- 味や店への評価は、個人的見解です。
- 当サイトでの掲載情報は、時間の経過とともに変化する場合があります。
- 写真の盗用、特にまとめ・キュレーションサイト、アフィリエイトブログに対しては、断固とした対応をとります。