皇帝パレード2023【DEEP YUICHIROさんを絶対見れる穴場】教えます

長崎ランタンフェスティバルの皇帝パレード、2017.2.11 (土)
長崎ランタンフェスティバルの皇帝パレード2017.2.4 (土) 長崎ランタンフェスティバル(皇帝パレード)

スポンサーリンク

2023年皇帝・皇后の「DEEP YUICHIRO」・「塩田みう」と〈何度も〉出会えます

長崎ランフェスの目玉企画

土曜日開催

【皇帝パレード】

清朝の皇帝・皇后役に扮した著名人が、中国衣装をまとった150余名のパレード隊を引き連れて、長崎市街を巡行する一大イベント。

パレード中は人、人、人で溢れかえる激熱フィーバー状態。

そんな百密状態でも、

皇帝・皇后役と、

何度も遭遇できるテクニックを大公開

しちゃいます!

※濃密に現地調査※

✔長崎ケーブルメディア『なんでんカフェ』で、ランフェスの達人として番組出演(2020年2月3日放送)

問合せ 095-822-8888

(長崎市コールセンターあじさいコール)

【2023年決定📯 皇帝・皇后役】

【1月28日(土)】

  皇帝:大石賢吾さん(長崎県知事) 

  皇后:塩田みうさん(女優)

【2月4日(土)】  

    皇帝:DEEP YUICHIROさん

    皇后:岩本恵子さん(2019ロマン長崎)

長崎ランタンフェスティバルの皇帝パレード、塩田みう
2023年「塩田みうさん、撮影成功!」

歴代の皇帝・皇后役【一覧表】

長濱ねる、武田鉄矢、片岡鶴太郎、金子昇、ジュディ・オング、美川憲一が登場した年が一目瞭然!(敬称略。失礼しました)。

長崎ランタンフェスティバル〈皇帝パレード歴代皇帝・皇后役〉一覧
歴代皇帝・皇后役をサクサクッとまとめましたバラエティに富んで...

いきなり、まとめ

皇帝パレード時間

14:0016:30

【1】 皇帝・皇后役のトークショー

2023年は、新型コロナウイルス対策として、湊公園・中央公園にステージが未設置で、

トークショーは未開催かもしれません

長崎ランタンフェスティバル(中央公園) 長崎ランタンフェスティバル(湊公園・新地中華街)のステージ
中央公園 湊公園

(1)出発地:中央公園

(2)到着地:湊公園で開催。

人出は、皇帝・皇后役の知名度によって大きく変動。

※「中央公園」が、ステージそばでの場所取りが容易です。

湊公園と中央公園【マップ】

【2】絶景№1 ポイント

長崎ランタンフェスティバル(皇帝パレード)

【浜町アーケードの十字路】

大手メディアが専用スペースを設置する「最強映えPOINT」。

同日に2度通過するため、連チャンでも見れます。

この十字路沿いにある「マクドナルド長崎浜町店 2階窓側席」が、プラチナ特等席

浜町アーケードの十字路【マップ】

【3】街中を巡行する「皇帝パレード」は、

  1. 土地勘のある人でなら何度でも、
  2. ない人でも最低2回は見れます。
  3. ゼッタイに、です!


✔次に、希望する鑑賞SPOTを、目次でクリック!


【1】「湊公園」と「中央公園」。芸能人を間近で見るには?

2023年は、新型コロナウイルス対策として、湊公園・中央公園にステージが未設置で、

トークショーは未開催かもしれません

長崎ランタンフェスティバルの皇帝パレード2018年2.16
2018年。皇帝役の村上佑介さん、皇后役の清竹史苑さん【中央公園】

長崎ランタンフェスティバルの皇帝パレード2017.2.4 (土)
2017年皇帝役の武田鉄矢さん、皇后役の永奥里奈さん【湊公園】

皇帝・皇后役の知名度で、来場者数は大きく変動

全国区の芸能人だと、エグイほど早く場所取りしないとステージ前では無理。

そうでない方でも、「中央公園」ならパレード開始の3時間前、11時の到着が必須(正午には椅子席outー)。

※2018年の皇帝役 村上佑介さんでの事例(それでも前から3列目)。

2017年の皇帝役 川崎宗則さん ⇒ 1時間前で、公園に入場すらできず。

2018年2月23日(土)。この日の皇后役は【長濱ねる】さん。

10時40分「中央公園」で、イス席は8割埋まっています。

メイン会場「湊公園」だと、さらに難易度UP

というか、ガチ勢以外無理。

公園の最後尾でも:通常だと40分以上まえでの到着。著名人だと最低1時間前以上での場所取りが必要。

※2017年の皇帝役、武田鉄矢さんでの事例。

公園内でのパレードが通過し終えると、ロープが撤去され、ステージ近くまで移動できます。

長崎ランタンフェスティバルの皇帝パレード2018年2.16

ステージ上の観兵式も見応えバッツグン!

【2】スーパー絶景「浜町アーケードの十字路」は競争が激しい

長崎ランタンフェスティバル(皇帝パレード)
2015年皇帝の「下柳剛」さん

長崎ランタンフェスティバル(皇帝パレード)
2017年皇帝役の「武田鉄矢」さん

人通りが多いメインストリートの「浜町アーケード」。皇帝パレード通過時は、観衆で溢れかえります。

天井ランタンの飾りつけが充実した、

皇帝パレード「最強の写真映えPOINT!」

最前列を確保するなら、

  1. 通常なら40分前
  2. 全国区の有名人なら1時間以上前(※2017年の武田鉄矢さんでの事例)。

での場所取りが必要(通過30分前にロープが張られます)。

1回目のパレード通過 ⇒ 14:30~40分頃。

2回目 ⇒ 約60分後に通過。

※まとめで既述した「マクドナルド長崎浜町店 2階窓側席」がプラチナ特等席。

【3】「皇帝パレード」で皇帝・皇后様を、「何度でも」拝めますッ!【現地レポ】

長崎ランタンフェスティバルの皇帝パレード、2017.2.11 (土)

理由

  1. アーケード内では、パレードの進行スピードが超遅い。
  2. 諏訪小学校で一旦休憩をとる。

以上の理由で、別コースで先回りできるため。


✔コロナ禍前のコースです。

2023年は変更されている可能性があります


以下、「パレードコース」と「先回りコース」の地図です。

現地で開いて、活用ください【写真付き】。

皇帝パレードのコース

皇帝パレード先回りコース

※【撮影point】と記載された場所で場所取りしてください。

土地勘のない方「皇帝パレード先回りコース」での、

  1. 『⑥【撮影point】アーケード終点』
  2. 『⑬【撮影point】中華街前』

でのパレード鑑賞をオススメ!

2017年皇帝「川崎宗則」さんを5度ロックオン!

長崎ランタンフェスティバルの皇帝パレード、2017.2.11 (土)

2017年2月11日(土)。この日の皇帝役は大リーガー(当時)のムネリンこと「川﨑 宗則」さん、皇后役は長崎大学卒でフジテレビアナウンサーの「永尾亜子」さん。

パレード出発の約1時間前に到着したけど、すでに公園に入り込む余地ナシ。ということで、公園を挟んだ道路沿いから眺めることにします。

全米を虜にしたムネリンのおもしろトークが、ステージ上で炸裂!

長崎ランタンフェスティバルの皇帝パレード、2017.2.11 (土)
長崎ランタンフェスティバルの皇帝パレード、2017.2.11 (土)2時22分 長崎ランタンフェスティバルの皇帝パレード、2017.2.11 (土)

パレード開始!皇帝・皇后は、紛うことなき美男美女!

「中央公園前」で、ムネリンのファーストショット頂きました!

長崎ランタンフェスティバルの皇帝パレード、2017.2.11 (土) 長崎ランタンフェスティバルの皇帝パレード、2017.2.11 (土)

パレードは鈍足巡行なので、余裕で追いつけます。「メルカつきまち前」で、ムネリン2ショット目。ニヒルな笑顔がイイネッ。

ココは「中央公園」に近いだけに、かなりの人だかりです。

長崎ランタンフェスティバルの皇帝パレード、2017.2.11 (土)

銕橋(くろがねばし)の群集が半端ネェェェーーーーーーーーエ!

長崎ランタンフェスティバルの皇帝パレード、2017.2.11 (土) 長崎ランタンフェスティバルの皇帝パレード、2017.2.11 (土)

「万橋(よろずばし)」⇒「よろずや通り」⇒「鍛冶市商店街」を通り、「浜町アーケードの終点」に先回り。走らなくても、早歩きで大丈夫です。

アーケード中央の十字路はトンデモナイ人だかりですが、ココはまだまばら。

パレード通過10分前にロープが張られます。

長崎ランタンフェスティバルの皇帝パレード、2017.2.11 (土)2時51分

パレードにランタンを絡めた構図でシャッターを切れるので、バッチリに絵になります。

穴場ポイントとして確定したので、パレードが通過する前に次のPOINTへGO。

長崎ランタンフェスティバルの皇帝パレード、2017.2.11 (土) 長崎ランタンフェスティバルの皇帝パレード、2017.2.11 (土)

さすがに通過直前の鍛冶屋町市場通りはズラァァーーーーァと列をなしています。

「古川町の通り」は全然余裕。ここでパレードを待ちます。

長崎ランタンフェスティバルの皇帝パレード、2017.2.11 (土)3時

パレード、キタァァァアア。

時間は、浜町アーケード終点から10分後の15時。

長崎ランタンフェスティバルの皇帝パレード、2017.2.11 (土)

ムネリン、3ショット目いただきした!

穴場SPOTですが、パレード通過時だと、さすがに人だかりで埋まります。

長崎ランタンフェスティバルの皇帝パレード、2017.2.11 (土)

皇帝・皇后&パレード隊は、「長崎市立諏訪小学校」で一旦休憩。

「小学校前の歩道」で、4ショット目を狙ってみます。

長崎ランタンフェスティバルの皇帝パレード、2017.2.11 (土)

ココも穴場やね。

長崎ランタンフェスティバル(皇帝パレード)2017

お巡りさん、巡回ご苦労様です。ムネリンを付け狙う不審者は、必ずタイーホしてくださいッ!

それって、俺カァーーーーイッ!!

長崎ランタンフェスティバルの皇帝パレード、2017.2.11 (土) 長崎ランタンフェスティバルの皇帝パレード、2017.2.11 (土)

休憩後のパレード再出発!しょっぱなから、ムネリンへのピント合わせ失敗w

ココから「中華街前(ホテルJALシティ長崎正面)」まで一気に先回りします。

長崎ランタンフェスティバルの皇帝パレード、2017.2.11 (土) 長崎ランタンフェスティバルの皇帝パレード、2017.2.11 (土)

長崎ランタンフェスティバルの皇帝パレード、2017.2.11 (土) 長崎ランタンフェスティバルの皇帝パレード、2017.2.11 (土)

地元住民なら、写真を見ただけでコースは丸分かり。

土地勘のない人でも、パレードが通過するまでの時間がたっぷりあるので、長崎市民に中華街への道を尋ねながら進むとイイですよ。

この時点だと、場所取りは余裕。

長崎ランタンフェスティバルの皇帝パレード、2017.2.11 (土)

「中華街前(ホテルJALシティ長崎正面)」だと、道路両面を通行止めしてパレードを通過させるので、ガッツリ写真映え。

さぁラストのムネリンアタック、バッチリ決めたるZ(ぜっ)

長崎ランタンフェスティバルの皇帝パレード、2017.2.11 (土)“あ”っーーーー!オッサンから漂う怪しい気配を察知したのか、ムネリンがコッチを振り向いてくれず。

長崎ランタンフェスティバルの皇帝パレード、2017.2.11 (土)長崎ランタンフェスティバルの皇帝パレード、2017.2.11 (土)

数十メートル先でもう一度トライして、何とか横顔だけパシャれたゼ、ふうぅ~~(汗

そしーて、パレード隊は到着地となる「湊公園」へ着きます。公園内は観衆で溢れかえっており、今更入場などムッリー。

結果発表

皇帝・皇后さまに、5回ランデブー成功。

(横顔だけ×1、ピンぼけ×1)

地元住民ならコースは一目瞭然。皇帝・皇后さまを何度も拝んでくださいませ。

そうでない方も、2回のランデブーならそう困難はないはず。ぜひぜひ、挑戦してください。

最新の情報とは異なる可能性があります。

必ず事前に、取材先の公式サイトか電話などで確認をとってください。

写真と文章は、【参考URLを貼れば】(出典明記)、【引用として転載自由】です。

ただし、

 参考URLなしの無断転載

 SNS、YouTubeへの転載

 画像の直リンクリンクにrel=”nofollow”を記載

 商用ポスターや雑誌への無断使用

(商用でなければ、相談に応じさせていただきます。)

以上は固くお断ります

悪質な無断転載については、断固とした法的措置をとらさせていただきます

(掲載している写真は全て筆者撮影です。特に表記がない限り、写真などの著作権は筆者に帰属します。)

この記事を書いた人

長崎ブログーッ!

 

長崎県の観光・お出かけ・グルメ情報を発信する個人ブロガー【月間30万PV達成】。モットーは「行く・撮る・食べる」。

〈主な経歴〉

■Yahoo! JAPANクリエイターズ トレンド/カルチャー部門 長崎市ライター【コンテンツ一覧】(1記事最高PV13,041 / 平均PV4,443[2022年12月5日現在])

■長崎ケーブルメディア「なんでんカフェ」で、長崎ランタンフェスティバルの達人として出演(2020年2月3日放送)。

■「ながさきプレス」2022年12月号のインフルエンサー特集で紹介される。

■各種公的機関などに画像を提供。

( ゚∀゚)o彡フォローォ!

スポンサーリンク

お役に立ちましたら、ぜひシェアしてください

フォローする

スポンサーリンク

トップへもどる