【実食した人がサクッと食レポ】

ナニナニ、マツコの番組で紹介されたとな
2018年5月15日(火)「マツコの知らないシュウマイの世界」で登場したという江山楼のシュウマイ。番組未視聴だけど、オイシィィーーーッので紹介しちゃいます。
「焼売 ~えび・いか・肉の3種盛り合わせ」 500円
江山楼のシュウマイの特徴は、えび・いか・肉を一個ずつ提供し、それぞれ違った味を堪能できること。薄めの皮のなかに、餡がギュウギュウに詰まっているのが一目瞭然。
ガッツリ味が付いていて、タレなしでも十分ウマい!タレつけたらさらにウマし!!卓上にあるソー酢をかけてもイイヨ。総評:刺激的な味ではないけど、素材本来の味がジュワジュワ~ジュワワワ~~と広がるウマい焼売。
地元長崎での評判は?
チャンポンで言えば、「江山楼」は、ちゃんぽんの発祥店「四海楼」と並ぶ不動の人気ビック2。ただシュウマイが評判かといえば、????ってところ。
いや、ウマいです、ウマいのだけど、「長崎に来たら、シュウマイは江山楼!これでイイのだ」と断言するには、どーだろう。実際、江山楼はシュウマイが名物とは、地元長崎で聞いたことナシ。
ちゃんぽん・皿うどんのサイドメニューとして
「焼売目的で、江山楼へイザ行こう!」とは言いません。江山楼名物ちゃんぽんor皿うどんの付け合わせで楽しむのがデフォー。ボリューム的にもよか案配。
どちらもテイクアウト商品として販売されているので、長崎土産にも最適でっス。
江山楼の各店舗について【本店・新館】
中華街本店 | 新館 |
長崎中華街本店・新館の営業時間
【平日】 | 11:30~21:00 (※20:10で受付終了) |
【土・日・祝】 | 11:00~21:00 ( 〃 ) |
新型コロナウイルス感染拡大の影響で、営業時間・定休日が記載と異なる場合があります。訪店前に、店舗にご確認ください。
メニュー:各店とも同一。場所:長崎中華街にあるのが「本店」と「新館」で、通路を隔てて、斜め向かいに建っています。
✔「浦上店」は2020年9月末で閉業しました。
店舗情報
店名 | 中国菜館 江山楼(コウザンロウ)中華街本店 |
公式サイト | 長崎新地中華街の美味しい長崎ちゃんぽん|中国菜館江山楼 |
住所 | 長崎県長崎市新地町12-2 |
ジャンル | 長崎ちゃんぽん、皿うどん/中華 |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | なし |
予約/問い合わせ | [江山楼お客さまセンター] 095-824-5000 受付時間|11:00~21:00 |
ずっと、ずっと、伝えたかった。
【江山楼マニアがお届けする】
江山楼のチャンポンは、心底激ウマ。ただし……
画像をクリック
長崎のちゃんぽんの名店「江山楼」は、平日でも満員御礼の超人気店。その【ちゃんぽんメニューの違い】をズバッと解説します(すべて実食)!
- 味や店への評価は、個人の見解です。
- 当サイトでの掲載情報は、時間の経過とともに変化する場合があります。