
夜景の特徴
女神大橋の戸町ICから海岸沿いに降りた国道499号線に「女神バス停」がありんす。ココは長崎港と長崎の街並みへの眺望がドーンと開ける絶景ポイントなのだ。そして夜のとばりが降りると、夜景スポットへと艶やかに様変わり。残念ながら、バス停から目と鼻の先にある道路公園は、17時施錠のため利用不可。そのため、夜のドライブ中に車窓からご覧ください。
ここから見上げる大橋の高さは、ジャイアント馬場31人分
ここから女神大橋の橋桁までは高さ65メートル。馬場が31人連続で立ったのと同等なのだ、アッポー。
何を言っているんだ薄らハゲと思いだろうが、いつもの事なので気にしちゃダメダメ。それにしても、90度の急角度で見上げていたら、首がもげそうになったわい。ライトアップされた大橋を車上から眺めると、まるで映画のワンシーンのよう。
長崎の夜景 【史上空前!50SPOTランキング】
夜景マンが総力を結集!【こんな夜景記事と出会ったことはねえ────ッ】【 見逃し厳禁】
【稲佐山・鍋冠山から穴場まで】
夜景スポットとしての通信簿
所在地 | 長崎市戸町4丁目 女神バス停前 |
夜景の美しさ | |
交通アクセス | 「自家用車」or「レンタカー」 直近の駐車場は17時施錠のため利用不可。バス停前は駐停車禁止。ドライブ中に車窓から鑑賞してください。「路線バス」(長崎バス) |
施設の充実度・雰囲気 | 単なるバス停前道路であるため、夜景観賞用の施設は一切なし。• 週末の込み具合 皆無• 懐中電灯 不要 |
日没時間 | 長崎の日没時間 ※日没後から20~40分後が空がブルーモーメントに染まるもっとも美しい時間帯です |
本稿の執筆、すべての写真撮影:当管理人(※画像・文章の無断転載を固くお断りします。転載については必ずこちらをお読み下さい。