元船岸壁からの夜景、その魅力
「元船岸壁」は、オレンジの巨大球体が印象的なドラゴンプロムナードと、2017年末に移転完了した長崎県庁に挟まれた小広場。ここから稲佐山&長崎県庁新庁舎を望む夜景を一望できます。
ただし、ここだけじゃ物足りないにもほどあるので、隣接する長崎県庁新庁舎と旭大橋までを夜景巡りするのがデフォ。潮の香ただよう遊歩道を気まま闊歩すると、こんなにイケメン(当社比)なのに、モテないのは安倍内閣のせいっ!とか‥‥佐々木希と結婚しやがって。渡部建、テメー、うらやまし過ぎて発狂しそう。ただーちに、今すーぐ、瞬時に離婚しろっ!とか‥‥ 焼きそばに紅ショウガに付いているのも、やっぱり安倍内閣のせいっ!
などなど、日常の微笑ましい悩みを忘却できる‥‥かもしんない。
正直「うんゎーすんげーー!」って夜景じゃないっス。でも、たまにこんな箸休め的な夜景をぼぅ~と眺めれば、ノスタルジックな気分に浸れます。
世界遺産の「ジャイアントカンチレバークレーン」。クレーン部がひょっこり顔だしてこんにちは。
北側のアミュプラザ長崎、JR長崎駅方面の夜景。
係船柱にライトが設けられているため、懐中電灯は不要。のんびり座って鑑賞できる木製ベンチも有。夜景巡りの他、デートやワンちゃんとの散歩にも使えます。
アミュプラザ長崎、駅前商店街でお酒を飲んだ後の酔い覚ましの場所としてもピッタシ。係船柱に方足をのせて、自分の世界へイっちゃうのもイイヨ。
長崎の夜景 【史上空前!50スポット総まとめ】
夜景マンが総力を結集!【こんな夜景記事と出会ったことはねえ────ッ】【 見逃し厳禁】
【稲佐山・鍋冠山から穴場まで】
夜景スポットとしての通信簿
所在地 | 長崎市元船町 | ||||
美しさ | |||||
アクセス | 徒歩 JR長崎駅から650m、徒歩5分 自動車 専用駐車場なし※ココだけで有料駐車場を使うまでもありません。長崎県庁新庁舎との夜景巡りを楽しむならの駐車場を利用してください [1] 長崎市尾上町3番1号 長崎市元船町4 元船町5 地図上の位置 •20:00~:8:00 ⇒60分/100円 最寄りの電停:「長崎駅前」(電停から展望所まで600メートル、徒歩7分) | ||||
施設について | 施設の充実度・雰囲気 • 無料。24時間利用可能• TOILET、自販なし。ベンチ有(隣接する長崎県庁新庁舎に、2階のコンビニ、レストラン含め全て有。ただし平日のみの営業。) | ||||
週末の込み具合 | 夜景観賞の人はほぼ皆無。通行人はほどほど通る | ||||
備考 | • 懐中電灯不要 • 車内鑑賞不可 |
本稿の執筆、すべての写真撮影:当管理人(※画像・文章の無断転載を固くお断りします。転載については必ずこちらをお読み下さい。