ナニナニ?大村の石窯ピッツェリアで、オシャレにグルメしたい?? だったら・・・・・・!!!
店内はすこぶる開放的ッ!&男性スタッフの笑顔がまぶシィー「イル ロスパッチョ」

おとぎ話のようなファンシー空間!お馬のさとこちゃんにキュン死寸前「納屋のカフェ WARANAYA」
まるでアルプスの民家!女性スタッフのイキイキさが素敵やんな「カナイシ KANAISHI」
で決まりッッッ!
全店コンプリしたんで、明快にまとめちゃいます。
メニュー構成・お値段
- イル ロスパッチョ:ピッツァがメインで13品(1,000~1,580円)、パスタがサブで4品。それぞれに、ミニサラダ or 野菜の前菜が付きます。他に、「窯焼き鶏モモ肉」などのサイドメニューがあり。ワインも充実。
ルッコラ・生ハムのピッツァ メニュー例• マルゲリータ 1,000円 • ミックス 1,000円(子供一番人気) • ルッコラ・生ハムのピッツァ 1,300円(大人一番人気) ドリンクセット +200円、 ドルチェセット+300円、 ドリンク・ドルチェセット+480円 - 納屋のカフェ WARANAYA:日替わりピッツァ 6~7種類(1,300円 or 1,400円)、日替わりパスタ 1種類950円がメイン。他にデザート、ドリンク各種あり。
ビスマルク - カナイシ KANAISHI:フードメニューはピッツァのみ(大半が1,000円)。焼きカレーなど変わり種が多数。他にドリンク、自家製ブルーベリーソーダ(各300円)、アフタヌーンティー。ビールもあり。
大村産ソーセージのピザ メニュー例• マルゲリータ 1,100円
• 塩きびなとポテト 1,100円
• 大村産ソーセージ 1,100円
お味はど~なの?
コスパだと、ピッツァメニューの大半が1,000円となる「カナイシ」となります。ボリュームは各店遜色ありません。美味しさで特に印象に残ったのは、
- イル ロスパッチョ : 生地のふわっ!!⇒もちもち、もっちもちっ!!!のハーモニー。
- 納屋のカフェ WARANAYA : 生トマトがトッピングされているの?と錯覚するほどの濃厚なピザソース。ピザの生地は自家製の小麦を使用。
- カナイシ KANAISHI : トッピングとソース、チーズの絶妙なバランス。
お店の雰囲気&スタッフの接客
イル ロスパッチョ
メインの「テーブル席」は20席分。日光がさんさんと差し込み解放感ばっつぐん。
テーブル席の奥には小さい子供連れが優先される「座敷席」があります。また「カウンター」もあるので、おひとり様でも余裕でこれます。
納屋のカフェ WARANAYA
納屋を改装した本格派のスタイリッシュ空間。内装はかなーり凝ってます。
店内は「テーブル席only」で、2人、4人、6人掛けがそれぞれアリんす。それと「テラス席」もあるYO
お庭には、お馬のさとこちゃん&ヤギの親子がノホホーンと暮らしています。お子様の情操教育にピッタシ!
カナイシ(KANAISHI)
外装は、ハイジが出てきそうなアルプスの民家風。
内装は、温かみのあるウッド空間で、「4人掛けテーブル(×5)」。カウンターはありませんが、「テラス席」があるので、好天には最適。
接客は?
スタッフが、「イル ロスパッチョ」が男性only、「waranaya(ワラナヤ)」がオーナーが男性、スタッフが女性only、「カナイシ」が女性onlyでした。接客は、どこの甲乙つけがたいほど満点丸です。宇宙規模に場違いなおっさん一人客なのに、どこも親しく接してくれました。それも慣れ慣れしい感じではなく、自然な感じで。
それとイキイキ&キビキビ働いている姿にとてーも好感をもてました。
デート・女性会に、心配は一切不要なナイス接客でっす。
営業時間 & 定休日
店名 | 営業時間 | 定休日 |
イル ロスパッチョ | 11:30~15:00(L.O.14:00) 17:30~22:30(L.O.21:30) | 月曜日 |
waranaya(ワラナヤ) | 11:00~18:00 (L.O. 17:00) | 水曜日 |
カナイシ | 11:00~14:00 | 月曜日~金曜日 |
イル ロスパッチョ、waranaya(ワラナヤ)、カナイシの場所【地図】
※waranaya(ワラナヤ)の場所が分かりにくいので、注意が必要。
3店の住所
店名 | 住所 |
イル ロスパッチョ | 長崎県大村市坂口町520-3 |
waranaya(ワラナヤ) | 長崎県大村市東大村1丁目1880-72 |
カナイシ | 長崎県大村市野岳町1902-1 |
大村のオシャレな石窯ピザ3店 まとめ
ピザが絶品なのは言うに及ばず、メニュー&接客&内装とそれぞれが創意工夫に溢れてて、女子会・デートにジャストミーーートッッです。
ピザ好き好き大スキーな人もお見逃しなく!
行く店が決まったら、以下の専門記事で詳細チェック!
【1】イル ロスパッチョ
【2】waranaya(ワラナヤ)
【3】カナイシ( KANAISHI)
本稿の執筆、すべての写真撮影:当管理人
画像・文章の無断転載を固くお断りします(観賞価値・作品性を有する写真の引用は、著作権法によりできません。行えば損害賠償の対象となります)。詳しくは「転載、引用について」をお読みください。