
こんチューッス。ヘッポコ管理人だよ。
ところで撮影先で、インスタグラマーさんと出会って駄弁ることがあるんだ。写真を拝見すると、みんな激ウマ。でもそんな写真って、撮影pointとか、被写体とかを選ぶの超大変。そんな苦労から解放されて、インスタ映えする写真がチャチャっと撮れる夜景pointの紹介するね。
その名は「大波止橋」
「ゆめタウン夢彩都」か「出島ワーフ」での食事or買物帰りでもいいですし、長崎市中心街にお勤めなら、帰宅途中にでも気軽に立ち寄って、パシャリしてください。
撮影のコツは、ブレないことを心掛けることぐらい。観光丸と女神大橋をフレームに収めれば、それなりに映える写真となります。あと「ジャイアント・カンチレバークレーン」は、個人的には構図から除いた方が好ましいかな。けど、そこはご自由に。
夕景でも 目立つ!映える!!際立つ!!!
他の撮影ポイント
写真に写っているのは、右から「ゆめタウン夢彩都」、「稲佐山」、「長崎港ターミナルビル」。それぞれが夜景スポットとなっており、違った夜の表情を楽します。
ライトアップされた復元船「観光丸」を寄って撮ってみる。
夜景スポットとしての通信簿
所在地 | 長崎市元船町16-8 | ||
美しさ | |||
営業時間 | 24時間 | ||
アクセス | 自動車 最寄りの駐車場:「ゆめタウン夢彩都専用駐車場」※場所・料金など [1]
路面電車 最寄りの電停:「大波止」(電停から250メートル、徒歩3分) 電停から大波止橋までの徒歩ルート | ||
施設について | 施設の充実度・雰囲気 • 無料TOILET、各種飲食店が出島ワーフ、ゆめタウン夢彩都内に有り。なお単なる橋の歩道なので、ロマンチックさなんぞ求めてはいけない。 | ||
週末の込み具合 | 皆無。通行人は多い。 |
本稿の執筆、すべての写真撮影:当管理人(※画像・文章の無断転載を固くお断りします。転載については必ずこちらをお読み下さい。