
2月11日(木)に
• 「西海橋公園の河津桜」
• 「ハウステンボスのチューリップ祭」
• 「佐々町の河津桜」
• 「佐世保市日宇町の梅」
を巡ってきましたーっ!
結論から言えば、「河津桜は1,2部の咲き始め」、「佐世保市日宇町の梅は3部咲き」
「ハウステンボスのチューリップ祭」は現在展示中のものはハウス栽培なので、常時見頃です。
うんじゃー、現地報告をサクッをご案ー内!
【1】「西海橋の河津桜」
1部咲き。ほぼつぼみ。
見頃だと、こんなにキレイィィィィーーーー!!
詳細はコチラ
ソメイヨシノの名所「西海橋公園」には【河津桜もあるって!】だから、一足早い花見とシャレ込みましょう。...
【2】「ハウステンボス チューリップ祭」
「フラワーロード」と「アムステルダム広場」では、ハウス栽培ものが咲き誇っていました。
詳細はコチラ
【100万本が満開となる期間は?】
【3】「佐々町の河津桜」
2部咲き。菜の花は見頃。
見頃だと、こんなにキレイィィィィーーーー!!
佐々町の河津桜 詳細はコチラ
「桜は4月に咲く、これでイイのだ!」。そんなガッチガチな石頭...
【4】「佐世保市日宇町の梅園」
3部咲き。一部見頃。
敷地面積約5000㎡に400本もの梅が植樹されている佐世保の穴場SPOTです。驚くことに、個人が所有・管理する梅園です。筆者自身初訪なので、近い将来再訪し、満開時の様子をお届けできればと考えています。
✔次は、2月12日(金)、梅の見頃情報です。
【5】「梅園身代り天満宮」
見頃!(8部咲き)
詳細はコチラ
市内で観梅?だったら梅園身代り天満宮は外せないしょ!元禄13年(1700)に創建された梅園身代り天満...
【6】「松森天満宮」
見頃!(8部咲き)
紅梅、白梅どちらも見頃ですが、前者はやや花期過ぎな木もあります。
詳細はコチラ
Japaneseの皆さーーーん。ココ穴場です!【耳よりより情報】...
以上になります。ではでは~
本稿の執筆、すべての写真撮影:当管理人 画像・文章の無断転載を固くお断りします。 (観賞価値・作品性を有する写真の引用は、著作権法によりできません。行えば損害賠償の対象となります)。 特にまとめ・キュレーションサイト、アフィリエイトブログによる画像の盗用については、断固とした対応をとります。 詳しくは「転載、引用について」をお読みください。