
7部咲きです!
満開までもう一歩な感じ。
風情800億点!【表現力が中二レベル】
参道は長崎名物、息切れ必至の地獄坂。
ただ、長い風雪に耐えた古民家、五色塀、鳥居、石灯籠、石段が趣に溢れて、芳醇な歴史の香りを漂わせています。
社殿近くの古民家カフェ「妙見茶房」は、コロナ禍により一時休業中でした。
ブルーとブラウンに染まったツートーンカラーアイズのニャンコと遭遇(病気でなければイイけど……)。
西山神社の寒桜。ベストはこんなにキレイ!
住所:長崎県長崎市西山本町8-18 駐車場なし
「11社スタンプラリー2021年」~西山神社なら今でしょ!
2021年の長崎守は「眼鏡橋に花火!」 |
せっかくならベストの時期に参拝したいでしょ?西山神社なら寒桜(元旦桜)が咲く今の時期が該当します!

「松森天満宮」 | 「金刀比羅神社」 |
「八坂神社」 | 「宮地嶽八幡神社」 | 「八剱神社」 |
「山王神社」 | 「伊勢宮」 | 「水神神社」 |
「西山神社」 | 「松嶋稲荷神社」 | 「若宮稲荷神社」 |
【長崎11社 アクセス&駐車場まとめ!】
松森天満宮とのはしご参拝を激推し!【蠟梅】
見頃が重なる「松森天満宮の蠟梅」と「西山神社の寒桜」は、ハシゴを激推し!
ただ、本命は2月上旬~下旬の梅なので、是非再訪ください。
✔松森天満宮は、11社スタンプラリーの参加神社です。
※御神牛そばの若木が花の色が濃厚です。
「松森天満宮」から「西山神社」へのアクセス
西山神社は駐車場ナシ(松森天満宮はアリ)なので、「松森天満宮駐車場」⇒西山神社最寄りの「Top24パーキング上西山町」へ移動してください(駐車料金:日中30分/100円)。
※850m、3分。✔Top24パーキング上西山町前の道路は、一方通行です。
※距離350m、徒歩10分。
「Top24パーキング上西山町」⇒「西山神社」の徒歩ルート
以上となります。
本稿の執筆、すべての写真撮影:当管理人 画像・文章の無断転載を固くお断りします。 (観賞価値・作品性を有する写真の引用は、著作権法によりできません。行えば損害賠償の対象となります)。 特にまとめ・キュレーションサイト、アフィリエイトブログによる画像の盗用については、断固とした対応をとります。 詳しくは「転載、引用について」をお読みください。