
「中国の国家機密 変面ショー」。さぁ、その驚天動地のパフォーマンスに刮目せよっ!!~「ミヤネ屋」、「行列のできる法律相談所」で紹介されたYO
ランタンフェスティバル【2021】の日程
2月12日(金)~2月26日(金)
✔ランタン消灯時間:22時
仮面が変化(へんげ)する瞬間……それは目にも止まらない神速!
その1・演舞中で変わる【七色の仮面】
その「変面ショー」の一番の醍醐味とは?それは目にも止まらぬ速さで、次々と変わる仮面の数々。「孫悟空」や「楊貴妃」など中国史上の人物や神さまを、怒り、悲しみ、喜び、絶望で表現しており、1度の演舞で10数枚変化(へんげ)する。それだけでなく、指先の形、しぐさ一つ一つにも意味をもたせている。
だが、演劇の内容(ストーリー)については、BGMが中国語だから意味不明。
んがっ、しかし
こまけぇこたぁいいんだよ!!音楽は万国共通の言語なんだから。
音楽に合わせて仮面がシュッパと変わる瞬間の度に、観衆は「おぉぉぉぉーーっ!」と驚嘆を声をあげ、会場の熱気が大フィーバーとなるのだ!
ココにも注目!
その2・アクロバティックな演舞
バッッサッ
![]() |
ヒラリッッ
![]() |
キメッッッ!
変面師が軽快な音楽にのって、華麗に舞い、リズミカルに踊ります。
演舞が終えるまで、観衆による手拍子が一刻も鳴り止みません。

さらーに、観客席そばまで超接近し、光速で仮面を変えます。
変面師間近のいる客は、変面の仕掛けを見分けようと凝視しますが当然分かりっこありません。そのパフォーマンスに観衆のボルテージは上昇の一途をたどるのだ。演舞中は、そりゃもー大盛りあがりだってば!
【人気沸騰】圧巻の集客力

「孔子廟」ではランタンフェスティバル中、毎夜「変面ショー」が行われますが、これが尋常じゃない人気。
会場は常に大観衆で埋め尽くされます。
ちなみに夜の部でなら、最前列の人は、入場無料となる17:00から場所取りするのだ。どんだけ~~
もっと気軽に見れないの?オーライ、「中国雑技でショートバージョン」があります!

演舞時間はだいぶ短縮されますが、場所取りの待ち時間カットならコチラで。
耳より情報:「中国雑技」は、「湊公園」と「中央公園」で毎日開催されますが、後者の方が観衆は少ないです。
ただ待ち時間は長くても、間近で見る「変面ショー」は迫力満点ッ。ですので、都合がつけば単独ショーを是非。
✔「湊公園」と「中央公園」でも、期間中に単独ショーが数回行われます。日程は後述。
長崎ランタンフェスティバル2020|変面ショーの開催日時
孔子廟【2020年日程決定】

毎日開催。スケジュールはダウンロードした公式パンフにて
✔17:00までの孔子廟入場は有料。それ以降は無料。
孔子廟、ランタンフォト集【写真集並の美しさ】
湊公園【2020年日程決定】

• 1月30日(木)18:00~18:20 • 1月31日(金)19:00~19:20
入場無料
湊公園、ランタンフォト集【神がかり的な美しさ】
中央公園【2020年日程決定】

1月30日(木)19:30~19:50
2月1日(土)12:40~13:00
入場無料
中央公園、ランタンフォト集【突出した美しさ】
興福寺【2020年日程決定】

拝観料:300円
1月26日(日)18:00~1月31日(金)18:00~
2月1日(土)18:00~2月2日(日)18:00~
※茶芸ショーも行われます。
興福寺、ランタンフォト集【圧倒的の美しさ】
グラバー園【2020年日程決定】

入園料金(個人):大人:620円 / 高校生:310円 / 小・中学生:180円
※グラバー園・長崎孔子廟相互割引あり(※2020円1月1日~2月29日まで)詳細はコチラグラバー園観光の決定版!
「ランフェスの変面ショー」 まとめ
ですね、完全に(毎日開催のイベントとして)。
一級の中国文化遺産である「変面」を習得するために、変面師は、演舞だけでなく、歴史学習も含めた厳しい鍛錬を重ねます。それだけに、ショーとしての完成度がすこぶる高く、筆者自身、何度見ても興奮しっぱなしです。
「女性バージョン」、「双人バージョン」、「7歳妃那ちゃんバージョン」と年々幅が広がり、開催地も「興福寺」、「グラバー園」と増加の一途をたどっています。ぜひぜひ、この中国が誇る特A級の演芸ショーを目に焼き付けてください。以上です。ではでは~~
「長崎ランタンフェスティバル2021」~達人が【見どころを神解説!】
【長崎トレンド情報、速報中!】( ゚∀゚)o彡フォローォ!Follow @RnIl0GmXaS4l1dP
本稿の執筆、すべての写真撮影:当管理人 画像・文章の無断転載を固くお断りします(観賞価値・作品性を有する写真の引用は、著作権法によりできません。行えば損害賠償の対象となります)。特にまとめ・キュレーションサイト、アフィリエイトブログによる画像の盗用については、断固とした対応をとります。詳しくは「転載、引用について」をお読みください。