
中央公園に咲き誇る「2千年さくら」
中央公園はソメイヨシノの名所として、佐世保市民から親しまれています。
それなのに、春なのに、ソメイヨシノのちょい前に見頃を迎える「2千年さくら(陽光桜)」は案外知られてなくて、お母さん、毎晩枕を涙で濡らしています。およよよよよ。この「2千年さくら」ですが……
ヨウコウザクラは、長崎県立佐世保高等女学校の卒業生の皆様が、学校創立90周年を記念して、2000年度(平成12年度)に「2千年さくら」と銘打って、佐世保市に寄付してくださいました。 引用 :花暦/佐世保市役所
とのこと。
せっかくなので、2千年さくら⇒ソメイヨシノの桜リレーと洒落込みましょうYO
例年の見頃は?
3月中旬~下旬
※ソメイヨシノの1週間から数日前に開花。
※気候条件などにより、見頃が大幅にずれる場合があります。
駐車場は?
あり(無料)
✔利用時間:10:00~16:00まで
「中央公園の2千年さくら フォト集」


![]() |
2千年さくらの碑。




![]() |
中央公園のソメイヨシノ |
基本情報
住所 | 長崎県佐世保市宮地町136-7 | |
桜の本数 | 14本 | |
夜間ライトアップ | なし |
【寒桜(河津桜)まとめ11選】〈1~3月〉
「元旦桜」から「鍋島邸の緋寒桜」、「佐々の河津桜」まで!【 画像をクリック】
【長崎トレンド情報、速報中!】( ゚∀゚)o彡フォローォ!Follow @RnIl0GmXaS4l1dP
【ソメイヨシノ前に咲く桜】総まとめ!ソメイヨシノ以前に咲く「早咲き桜」(寒桜、河津桜など)だけでも、...
【長崎トレンド情報、速報中!】( ゚∀゚)o彡フォローォ!Follow @RnIl0GmXaS4l1dP
本稿の執筆、すべての写真撮影:当管理人
画像・文章の無断転載を固くお断りします(観賞価値・作品性を有する写真の引用は、著作権法によりできません。行えば損害賠償の対象となります)。 特にまとめ・キュレーションサイト、アフィリエイトブログによる画像の盗用については、断固とした対応をとります。