「新和楼のランチ」(長崎中華街)【日替わりランチが700円(税込)!】

新和楼(長崎新地中華街)のランチセット

長崎中華街一の安ランチ。それが「新和楼」

観光客向けのイメージが強い長崎中華街だけど、地元民向けのランチセットを提供している店が案外多し。

そのなかでの最安値は?創業90年を誇る「新和楼」だよ!

一等地の新地で、税込700円とお財布にスリスリ優しい中華ランチをいただいてきました。 【ランチセットは、平日限定です】

スポンサーリンク

ランチセットは【日替わり】

日替わりメニュー

(不明・月?)「麻婆豆腐」

(火)「回鍋肉(ホイコーロー)」

(水)「油淋鶏(ユーリンチー)」

(木)「白身魚の天ぷら」

(金)「春雨と青梗菜(チンゲンサイ)」

これに、

   • ご飯(お代り可能)

   • スープ(お代り可能)

   • 小鉢

   • 香物

   • 杏仁豆腐

が付きます。

どうです?観光地ど真ん中にある店としては、なかなかの内容でしょ。

「油淋鶏(ユーリンチー)」

新和楼(長崎新地中華街)のランチセット

訪れた日は、大ぶりの鶏肉が4個入った「油淋鶏(ユーリンチー)」。

結論を先に言えば、

ウマーし!

ピンポントのタイミングで揚げられた唐揚げは、サクっとジューシィーーーーー。

ニンニク・酢・葱の効いた醤油だれで、ごはんがススム君。猛烈にごはんをお代りしたかったけど、健康を考えてグッとガマン。

水菜のシャキシャキ感が良かアクセントになってました。

「麻婆豆腐」

新和楼(長崎新地中華街)の麻婆豆腐

お次は「麻婆豆腐」

山椒がガッツリ効いているタイプ。挽肉、豆腐がたっぷり投入されとります。

激辛ではないけど、その2歩手前ぐらいの辛さ。結構舌がシビれました。

※写真は、ランチセットではなく一品料理です。

新和楼(長崎新地中華街)のランチセットこれらメインの一品料理に加え、「杏仁豆腐」、

新和楼(長崎新地中華街) 新和楼(長崎新地中華街)

「充分量のご飯」に「あっさり卵スープ」、アーンド「付け合わせ(炒り卵」がセットになっています。

ボリューム:オッサンの筆者で腹八分ぐらい。十分量でした。

「新和楼(シンワロウ)のランチ」まとめ

新地で700円ランチ、それも税込み

おめでとうございます!ランチに悩む長崎人たちに新たな候補が見つかりましたネ☆

「今日はちゃんぽん食いてぇーー」なら830円。言うまでもなく皿うどんもあるし、本格一品料理も揃っている。

リンガーはリンガーで美味しいけど、中華街の老舗「新和楼」でのランチもイけますよっと!ということで、候補に是非入れてください。

 新和楼の営業時間【ランチは平日昼のみです】

【昼】11:30〜15:00

【夜】17:00〜21:00

店舗情報

【中華街の「爆安駐車場」】ならココ!

店名新和楼(シンワロウ)
住所長崎県長崎市新地町11-18
ジャンル長崎ちゃんぽん、皿うどん、中華全般
定休日不定休
駐車場なし
問い合わせ095-822-3016

「新和楼ちゃんぽん」は【90年のウマ味が詰まった秘伝の味】

新和楼の長崎ちゃんぽん

創業1928年の歴史が詰まったスープを堪能するのダ!

【画像をクリック!

創業95年!【新和楼の長崎ちゃんぽん】は、美味しさだけを追求するホンモノの味わい
「新和楼」。長崎の新地中華街にあって、暖簾を守ること90年!その老舗の長崎ちゃんぽんの味は、ウマいか、マズいか。真実を確かめるために、食レポを敢行しました!

  1. 味や店への評価は、個人的見解です。
  2. 当サイトでの掲載情報は、時間の経過とともに変化する場合があります。
スポンサーリンク

お役に立ちましたら、ぜひシェアしてください

フォローする

スポンサーリンク

トップへもどる