
※このひな祭りは強力です※
必ず見てください
県下最強!「3,000体のひな人形」
ほっぺダダ落ち「ひなめぐりんスイーツ」
一生ものの一枚に「レンタル袴で記念撮影」
なんだ神イベントかと思ったら、神より神イベントかよ!
以下、「しまばら“浪漫”ひなめぐりん」を、
世界で一番詳しく解説っ
問合せ 0957-62-3986
(株式会社島原観光ビューロー)
目次
開催期間【2023】
2月11日(土・祝)~3月14日(火)
開催地
|
島原城観光復興記念館 |
島原城観光復興記念館、武家屋敷、市内商店街 他
主会場【マップ】
[メイン]島原城観光復興記念館 住所:島原市城内1丁目1182
[駐車場]一般車両330円
※入館無料(島原城天守閣は大人550円) 9:00~17:30(入館は17:00まで) 年中無休
ハイカラさんでひなめぐりん【2023】
期間 | 2月11日(土)~3月14日(火) |
受付時間 | 10:00~15:00 |
レンタル時間 | 2時間 |
レンタル場所 | 島原城観光復興記念館 |
レンタル料:
おひとり様プラン | 2,000円 |
おふたり様以上プラン | 3,000円 (1人あたり1,500円) |
(※セット内容:二尺袖着物・袴・巾着・髪飾り・傘・下駄)
問合せ:0957-62-3986(島原港観光案内所)
公式ページ
ガッツリまとめ!【ブックマーク推奨】
島原城観光復興記念館 | 森岳酒蔵 |
島原城の梅園 | 水都 |
「ノーマルひな巡り」と、
「ハイカラさんでひなめぐりん」(袴レンタル)の両方で、
- 島原城観光復興記念館袴レンタル場所段飾りのひな人形イパーイフォトスポットを多数設置
- 森岳酒蔵歴史建築物でカフェ併設段飾りのひな人形ましまし桃カステラ販売
- 島原城の梅園 梅の名所見頃:2月上旬~下旬。
アーンド、水都を個人推し。
(古民家改装カフェ、ひな人形ましまし)以上、必ず押さえて置くべき候。
オススメSPOT【マップ】
島原銘菓「桃カステラ」
江川菓子店 | お菓子のグランパ |
見た目は桃、味はカステラ。その名は、島原銘菓「桃カステラ」!
しまばら浪漫ひなめぐりん開催中は、多種多彩な桃カステラが販売されます。
桃カステラ取集め☆販売所
- 島原城本丸売店
- しまばら湧水館(Koiカフェゆうすい館)
取集め☆販売所【マップ】
✔以下、個別のスポット解説
【1】「島原城観光復興記念館」
1階会場
※入場無料
【2】「島原城の梅園」
基本情報
住所 | 島原市城内1丁目1182 | |
駐車場 | 有料。一般車両330円 | |
入場料 | 無料(天守閣内の拝観料は大人540円、小・中・高生270円) | |
問い合わせ | 0957-62-4766 |
【3】「森岳酒蔵 Luna Base」
カフェ用駐車場 4台分
【4】島原かんざらし喫茶「水都」
駐車場なし
【5】「武家屋敷」
※入場無料/駐車場完備
【6】「しまばら湧水館」(Koiカフェゆうすい館)
桃カステラも各種販売してまーす。
※入場無料/駐車場なし
以上になります。
ただし、
参考URLなしの無断転載
SNS、YouTubeへの転載
画像の直リンク、リンクにrel=”nofollow”を記載
商用ポスターへの無断使用
(商用でなければ、相談に応じさせていただきます)。
以上は固くお断ります。
悪質な無断転載については、断固とした法的措置をとらさせていただきます。
(掲載している写真は全て筆者撮影です。特に表記がない限り、写真などの著作権は筆者に帰属します。)
長崎ブログーッ! | ||
| 長崎県の観光・お出かけ・グルメ情報を発信する個人ブロガー【月間30万PV達成】。モットーは「行く・撮る・食べる」。 | |
〈主な経歴〉 ■Yahoo! JAPANクリエイターズ トレンド/カルチャー部門 長崎市ライター【コンテンツ一覧】(1記事最高PV13,041 / 平均PV4,443[2022年12月5日時点]) ■長崎ケーブルメディア「なんでんカフェ」で、長崎ランタンフェスティバルの達人として出演(2020年2月3日放送)。 ■「ながさきプレス」2022年12月号のインフルエンサー特集で紹介される。 ■各種公的機関などに画像を提供。 ( ゚∀゚)o彡フォローォ!Follow @RnIl0GmXaS4l1dP |