
例年の見頃は?
2月上旬~中旬
※気候条件などにより、見頃が大幅にずれる場合があります。
【2022年】2月27日(日)現地確認!
5部咲き
所在地
入り組んだ住宅街のなかにある小社。土地勘が乏しいなら、やや難所。 |
住所:長崎市丸山町2-20
駐車場なし
最寄りのコインパーキング【TOP24パーキング丸山町】
「TOP24パーキング丸山町」⇒「梅園身代り天満宮」までの徒歩ルート ※距離200m、徒歩3分。
路面電車でのアクセス
最寄りの電停:「崇福寺」
※距離400m、徒歩6分。
「梅園身代り天満宮の梅 フォト集」
境内が梅の園へと変貌する如月(きさらぎ)。白、紅、桃と彩どりの梅15本が競うように咲き乱れます。
丸山の芸者さんがお花見に来ていたら、霊長類史上最強級に絵になーる。
丸山の遊女・芸者が、家で食べた梅の種を天神さまの化身として、参拝のたびに持参して収めたのが「梅塚」。
撫でるとボケない「ぼけ封じ撫で牛」。めっちゃ柔和な表情のお牛さん。
梅園身代り天満宮でひときわ異彩を放つ「歯痛狛犬」。この狛犬の口に中に飴を入れれば、歯痛が治るのだとか。口から溢れんばかりに飴がログインしています。
別アングルで。口から滝のように流れる飴の液体。「長崎のマーライオン」てなあだ名はいかがでしょう。もしくは、「獅子身中の飴」なんてのもイカしているのであります。
境内を散策
「参拝」と「梅のお花見」が済んだら、境内を巡ってみましょう。
なかにし礼氏の筆による「長崎ぶらぶら節の文学碑」。長崎ぶらぶら節の主人公、丸山芸者・愛八は、同神社へ足繁く通っていました。
「梅園身代り天満宮の梅」 まとめ
梅園身代り天満宮が最も絵になる時期!
天満宮といったら、梅は切っても切れない間柄。
是非足を運んで、梅園身代り天満宮の梅を五感いっぱいで堪能してください。
長崎県【梅の名所5選】
• 「島原城」
• 「虎馬園」
• 「梅園身代り天満宮」etc
梅の名所をコンプリ!【 画像をクリック】
【長崎トレンド情報、速報中!】( ゚∀゚)o彡フォローォ!Follow @RnIl0GmXaS4l1dP
~春の目覚め~長崎県の梅園 BIG5
霊長類史上最高スケールで、大・大・大特集
...
【長崎トレンド情報、速報中!】( ゚∀゚)o彡フォローォ!Follow @RnIl0GmXaS4l1dP
本稿の執筆、すべての写真撮影:当管理人
画像・文章の無断転載を固くお断りします(観賞価値・作品性を有する写真の引用は、著作権法によりできません。行えば損害賠償の対象となります)。詳しくは「転載、引用について」をお読みください。 特にまとめ・キュレーションサイト、アフィリエイトブログによる画像の盗用については、断固とした対応をとります。