
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
それが長与with【讃岐絢うどん】(ビシィィィ)
黄金色に輝くだし、流れるようにズズリーナできるうどん麺、洋食のエッセンスを絶妙にWブッキングしたメニューは、長崎県民のハートを鷲掴みにし、連日連夜の満員御礼状態。
例によって、「店おすすめメニューを片っ端から平らげた」ので、
「絶対後悔ナシの推し麺」を発表するZ(ぜっ
【公式サイト】:長崎でおすすめのうどんなら【讃岐 絢うどん】
問い合わせ:095-870-5159
場所は?
![]() |
「浦上水源地」から女の都へと進みます。 「ウィズン 女の都店」のある「長与町高田郷と女の都へと分岐する三叉路」の「手前、右手」にあります。住所:長崎県西彼杵郡長与町高田郷719-8 電話番号:095-870-5159 |
駐車場あり
「店正面8台分」と「隣の6・7番」です。
✔店隣の駐車場に停める際は、番号をよく確認ください。※画像はGoogleストリートビューの埋め込み。
「営業時間」・「定休日」
【昼】11:00~15:00
【夜】17:00~21:00 (L.O.20:30)
/ 火曜日(祝日の場合、その翌日)
内観チェック
オープンキッチンで、【カウンター15席がメイン】。
他、「小上がりテーブル 2卓」。オシャレ☆モンスターじゃないけど、新妻を虐める性悪婆さんが困るぐらい店内ピッカピカ。くわえて、うどんが完成していく過程を目の前で楽しめるので退屈知らず。
接客
「ヘイ、らっしゃーーーいッッ!!!」と、ねじりはちまきを巻いた大将が圧かけまくる江戸っ子店ではナシ。ただ、スタッフはキビキビ働くし、出退店時に挨拶も必ずします。
オーナーシェフさんが物静か、かつ人当たりが良さそうなので、その影響かと。
人見知り、それも生まれたての小鹿のような小心な筆者には、居心地すこぶる良好。
メニュー構成

筆者爆推しメニュー
いきなり結論
「トッピング天ぷら系」か「カレーうどん系」を推し麺!
(飯ものでは「ステーキ丼」が最高得点。)
![]() |
![]() |
「絢天うどん 870円」 | 「肉うどん 800円」 |
![]() |
![]() |
![]() |
サラダは90円 | トッピングなら断固天ぷら系!ガチ絶品(写真はごぼう天150円とちくわ天110円) | 温玉110円はトッピングの鉄板 |
メニュー選びに迷ったら、
• エビ天スキー⇒「絢天うどん」
• 肉が好き好き大ちゅき⇒「肉うどん」
でヨロシ。
「サラダ」が90円と激安なので是非。何なら2品オーダーで。
トッピングなら、天ぷらが最高かよ!なので是非とも付けてホシィ。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「味しみ大根天 120円」 | 「牛ステーキ丼 560円」 | 「かしわおにぎり 160円」 | 「メイプルバナナジュース 260円」 |
召し物、違った飯ものでは、「牛ステーキ丼」の質・量が◎。
炭水化物がリミットオーバーと感じるなら「かしわおにぎり」で。
(※残りの飯ものは未食だけど、たぶん全部イケます。)
エクアドル産バナナを使用した「メイプルバナナジュース」は後味スッキリ。デザート代わりにどうぞ。
![]() |
![]() |
![]() |
実は「焼チーズカレーうどん 960円」が筆者MVP | 「大海老天ぶっかけ(温) 1,000円」 | 「肉ナスつけ麺 830円」 |
NIWAKAがバレるから黙っていたけど、「焼チーズカレーうどん」が一番ウマかったス。ぶっちゃけてスッキリしたっス。スゲーッ 爽やかな気分っス。さながら、新しいパンツをはいたばかりの正月元旦の朝のよーにっス。
チョイ辛だから、幼児には厳しいかも。
ぶっかけ・つけ麺系は、具材の内容で決めればイイかと(筆者は「肉ナスつけ麺」推し)。
麺の量を選べます
「麺の量」は、
• 大盛 100円増 • 小盛 70円引 となります。 また、「だしの追加、天つゆ、ゆず胡椒、レモン、わさび、生姜、揚げ玉など、何でもお申しつけください。」とメニューに記載されています。
✔以下、個別のメニューレポどす。
【1~3】前菜・サラダ・アラカルト
![]() |
![]() |
![]() |
「サラダ 90円」 | 「味しみ大根天 120円」 | 「とりなんこつ揚げ 400円」 |
「味しみ大根天」は店推し。讃岐絢うどんに天ぷら外れナシは、今やこれは常識だから、当然うまうま。お値段も手ごろ。「とりなんこつ揚げ」はビールのお供にどうぞ。
【4】「絢天うどん 870円」

![]() |
![]() |
![]() |
食感☆さくっ☆
とっ、小気味よい音をたてます。

だしは天然利尻昆布や瀬戸内産イリコ、長崎産焼きアゴなどを使用した超軟水低温抽出製法だし。調味には、長崎県崎戸島産のミネラル塩・奄美群島の黒砂糖・ぶどう酒を煮詰めて長期熟成した「かえし」・だし専用自家ブレンド玄米黒酢を使用しています。 引用 :長崎でおすすめのうどんなら【讃岐 絢うどん】
の配合。
ほおぅ、あの「超軟水低温抽出製法だし」とは(感嘆)……
言葉の意味はさっぱりわからんが、とにかく凄い自信だ。
スーと溶けるように味覚を刺激する「だし」は、奥ゆきのある甘味が特徴。
ぶどう酒と黒酢による洗練された酸味が、甘味と同居しており、深みのある味わいをもたらします。

【5】「肉うどん 800円」

「天ぷらより、肉、肉、肉じゃーーっ!」なら肉うどん。
上質な肉なのは素人でも分かる。スゲー分かる。

![]() |
![]() |
【6】「焼チーズカレーうどん 960円」〈筆者爆推し!〉

![]() |
![]() |
ふうぅぅぅぅ(深いため息)
だしが溶け込んだキーマカレーが染みるぅぅ~~~~~。
これにチーズがonされて、極太麺とディープに絡む。
ウマい以外に答えないじゃん。
※紙エプロンの貸し出しあり。貸りた方が無難です。
【7】「大海老天ぶっかけ(温) 1,000円」

![]() |
![]() |
味の説明はもはや不要
(要約:またしても最高かよ!)
やや濃厚なだしと、弾力十分な麺との相性の良さは異常。つるつるるるーーーーぅと華厳の滝のように流れるようなのど越しで、心地よさMAXです。 ※冷麺も選べます。絵面で選ぶなら冷麺だったかなー(プチ後悔)。
【8】「肉ナスつけ麺 830円」

![]() |
![]() |
【9・10】「飯もの」
![]() |
![]() |
「牛ステーキ丼 560円」 | 「かしわおにぎり 160円」 |
【11】「メイプルバナナジュース 260円」
![]() |
店推しの「メイプルバナナジュース」はエクアドル産バナナを使用。キレのある甘味でのど越しスッキリ。
メイプル付きで途中味チェンできます。
讃岐絢うどん(さぬきあやうどん) まとめ
![]() |
「どんだけ胡椒かけるのぉぉ~!」な巨大ペッパーミルがキッチンに鎮座。 |
「かけ」・「カレー」・「ぶっかけ」・「つけ麺」と、うどんメニューが一通り揃っていて、トッピングも多彩、その他アラカルトも豊富。
あえて難点をあげれば、出庫時の右折がややムズイ(難癖レベル)。
ぼっち飯からご家族、カップルまで、ALLグリーンな優良うどん店でっす。
ということで、〆の感想にイこーか!
「讃岐絢うどんさん、バリッ旨か!!ごちそうさんした」。
- 味や店への評価は、個人的見解です。
- 当サイトでの掲載情報は、時間の経過とともに変化する場合があります。
- 写真の盗用、特にまとめ・キュレーションサイト、アフィリエイトブログに対しては、断固とした対応をとります。