
夏本番ッ!
夏といえば、花火、海水浴、キャンプ。
そしてーっ
ヒマワリだって!!
「真夏の太陽をイメージさせる大輪の花」
「一輪一輪ごとに異なる、個性豊かな表情」
「クロムイエローに染める絶景」
今年は夏は、
GO to ひまわり畑!
※ALL現地取材※
※【参考URLを貼れば】写真の転載可です。 (SNS・YouTubeへの転載厳禁)
見頃速報【2023】
台風6号の影響で、ひまわりが軒並み倒れているかもしれません。
見頃のヒマワリ園【マップ】
ハウステンボス
フラワーロード、フラワーパサージュ
バスチオン、アムステルダムシティ(花の広場)
7月29日(土) ALL見頃!
見頃のひまわり園【マップ】
雲仙市北串小学校そばのひまわり迷路
8/12(土) 台風により花が倒れ、花期終了
1.来年もしますと言われていました。
2.駐車場のすぐ下のほうにはまだ残っているので、そちらを案内されてました。
以上の情報提供をいただきました。深く感謝を申し上げます。
孝子の里 大地農場
8月10日(木) 台風でひまわりが全て倒されたそうです。
参考:南島原ひまわり観光協会
✔以下、本編へ
ヒマワリ畑マップ【すべて網羅】
目次
いきなり、まとめ
詳細は、
【ひまわり畑名をクリック!】
※現地レポはリンク先で。
【ヒマワリの本数 BEST3】
|
「しまばら火張山花公園」 |
|
「ハウステンボスの大ひまわり展」 |
|
「孝子の里・大地農場」 |
- 「しまばら火張山花公園」 (島原市):6万本 [見頃]:10月中旬~11月上旬 [開花状況]Enjoy!しまばら
- 「ハウステンボス ひまわり展」(佐世保市):3万本 [開催]:【2023年】7月7日(金)~9月10日(日) [開花状況]大ひまわり展|ハウステンボスリゾート
- 「孝子の里・大地農場」(南島原市):3万本 [見頃]:7月下旬~8月上旬 [開花状況]南島原ひまわり観光協会
※「しまばら火張山花公園のヒマワリ」
⇒ 秋が見頃
【写真映え№1】
|
「フルーツバス亭」 |
以上です。
✔以下、個別のヒマワリ畑解説。 「現地レポ」は、リンクボタンをクリック!
【1】「ハウステンボスのひまわり」〈3万本〉
東京ディズニーランドと東京ディズニーシーの合計面積より広ーい
ハウステンボスで
3万本のひまわり
3万本のひまわり
3万本のひまわり
何ソレ、アンダルシアやーん!
住所 | 長崎県佐世保市ハウステンボス町1-1 | |
ヒマワリの本数 | 3万本 | |
駐車場 | [有料]あり | |
入場料 | 有料。詳しくは公式ページにて。 | |
公式の見頃発表 | ハウステンボスリゾート |
現場レポ!
【2】「孝子の里 大地農場」〈3万本〉
今世紀最大級のひまわり☆すぷらっしゅ♪♪♪
ココ、どこ?
南島原市加津佐町「孝子の里・大地農場」だYO。
「入場0円!」、「駐車料金TA☆DA!」、「銀河級の3万本!!」
さぁウルトラギガモンスターひわまり園にGO to お出かけ!!
例年の見頃:7月下旬~8月上旬※例年、盆過ぎには刈り取られます。
住所 | 長崎県南島原市加津佐町甲2570-95 | |
ヒマワリの本数 | 3万本 | |
駐車場 | [無料]あり | |
入場料 | 無料 | |
公式の見頃発表 | 南島原ひまわり観光協会 |
【3】「しまばら火張山花公園」〈6万本〉
「奥さま、聞きまして?6万本よ、6万本。6本じゃございませんのヨ」、「んまぁ!横綱級のスケールざますッ!」なんて、驚きの声がモニター越しから聞こえてくるけど、確かにコイツはヤバい、ヤバすぎる。
しかもそれだけじゃナイ!
なーんと、同時期1,000万本のコスモスが咲く誇るのだ!
例年の見頃:10月中旬~11月上旬
住所 | 長崎県島原市上折橋町1465-2 砂防締切 | |
ヒマワリの本数 | 6万本 | |
駐車場 | [無料]あり | |
入場料 | 大人300円(高校生以下は無料) | |
公式の見頃発表 | Enjoy!しまばら |
【4】「フルーツバス停」〈1万本[推定]〉
ココからは【特選情報】。実は、数あるフルーツバス停の中でも、特定の時期限定でイイネ爆裂なバス停があるんス。 それが【井崎バス停】。他のバス停と何が違うのか?それは、「井崎バス停」のバックが花畑となっており、「春は菜の花」、「秋はコスモス」、そして「夏はヒマワリ」と、四季折々の花々とフルーツバス停とのWブッキングで撮影できるコト!例年の見頃:7月中旬~下旬
住所 | 長崎県諫早市小長井町 | |
ヒマワリの本数 | 1万本[推定] | |
駐車場 | [無料]あり | |
入場料 | 無料 |
【5】「諫早ゆうゆうランド干拓の里」〈1万本[推定]〉
住所 | 長崎県諫早市小野島町2232番地 | |
ヒマワリの本数 | 1万本[推定] | |
駐車場 | [無料]あり | |
入場料 | 大人(高校・大学も含む)300円/子供(小・中学校児童生徒等)200円/幼児(3才以上)100円 | |
公式の見頃発表 | 季節の木花 | 諫早ゆうゆうランド干拓の里 |
【6】「愛野町のじゃがいも畑」〈1万本[推定]〉
畑の肥やしとして種が播かれたヒマワリが、雲仙岳をバックにして愛野一面に咲き誇ります。
例年の見頃:7月下旬~8月中旬
住所 | 長崎県雲仙市愛野町 | |
ヒマワリの本数 | 1万本[推定] | |
駐車スペース | 交通の妨げにならないスペースに停めてください。 | |
入場料 | 無料 |
【7】「南串山町上大良」〈3万本[推定]〉
橘湾をバックに、
6haもの段々畑が、レモンイエローに染まります。
例年の見頃:7月下旬~6月上旬
住所 | 雲仙市南串山町上大良地区 | |
本数 | 3万本[推定] | |
駐車スペース | あり | |
入場料 | 無料 |
【2019年より確認できず】「香焼安保のヒマワリ」
8月の幕が開くと、5万本のヒマワリが満開となる名所…、
だったのですが、2019年より植栽していないもよう。例年の見頃:8月上旬~中旬
住所 | 長崎県長崎市香焼安保(あぼ)地区 | |
ヒマワリの本数 | 5万株 | |
駐車場 | [無料]あり | |
入場料 | 無料 | |
公式の見頃発表 | 長崎市香焼地域センター |
ただし、
参考URLなしの無断転載
SNS、YouTubeへの転載
画像の直リンク、リンクにrel=”nofollow”を記載
商用ポスターへの無断使用
(商用でなければ、相談に応じさせていただきます。)
以上は固くお断ります。
悪質な無断転載については、断固とした法的措置をとらさせていただきます。
(掲載している写真は全て筆者撮影です。特に表記がない限り、写真などの著作権は筆者に帰属します。)
長崎ブログーッ! | ||
| 長崎県の観光・お出かけ・グルメ情報を発信する個人ブロガー【月間30万PV達成】。モットーは「行く・撮る・食べる」。 | |
〈主な経歴〉 ■Yahoo! JAPANクリエイターズ トレンド/カルチャー部門 長崎市ライター【コンテンツ一覧】(1記事最高PV13,041 / 平均PV4,443[2022年12月5日時点]) ■長崎ケーブルメディア「なんでんカフェ」で、長崎ランタンフェスティバルの達人として出演(2020年2月3日放送)。 ■「ながさきプレス」2022年12月号のインフルエンサー特集で紹介される。 ■各種公的機関などに画像を提供。 ( ゚∀゚)o彡フォローォ!Follow @RnIl0GmXaS4l1dP |