かの家(諫早/かのか)【必ずオーダーすべき7品!】全実食

讃岐手打ちうどん かの家(かのか)、諫早市赤崎町のとり天ざるうどん

讃岐手打ちうどん かの家(かのか)、諫早市赤崎町の肉うどん 讃岐手打ちうどん かの家(かのか)、諫早市赤崎町

行列ができるうどん店が、今…、爆臨…!

それが「長崎県最強うどん」の呼び声高い「かの家)」(かのか)だ。

ココでくどくど解説するよりも、実際に一度賞味なさーれ。

そしたら、

 • 「力強い手打ち感が口の中で大暴れするうどん麺」

 • 「舌が踊り、胃袋が歌いだす、特濃カツオダシ」

 • 「サクッ☆と絶妙な旋律を奏でる揚げたて天ぷら」。

それら奇跡のうどんを体感できるから(くどくど解説しとるやろ!)。

といーことで、【必食のおすすめメニュー】をレクチャーするって!

〈メニュー表〉を掲載しています。

 

備考:予約不可/カード不可

電話番号 0957-22-8716

【営業時間】

11:00~15:00頃

(うどん麺が売れ切れしだい閉店)

【定休日】 日曜日(毎週ではないけど、水曜日の日もあり)

新型コロナウイルスの影響で、営業時間・定休日が記載と異なる場合があります。

スポンサーリンク

 場所は?【駐車場マップ】

讃岐手打ちうどん かの家(かのか)、諫早市赤崎町

諫早市と雲仙市愛野を結ぶ「国道57号線沿い」で、ちかっぱ分かりやすいです。

※「うなぎの緒里」から400mの至近距離。

住所長崎県諫早市赤崎町314-1

駐車場【注意点あり】

讃岐手打ちうどん かの家(かのか)、諫早市赤崎町 讃岐手打ちうどん かの家(かのか)、諫早市赤崎町のとり天ざるうどん

  1. 店舗隣のスペースにも駐車できます。
  2. ただし、駐車禁止のコーンがある場所には駐車厳禁です。

内観チェック

讃岐手打ちうどん かの家(かのか)、諫早市赤崎町讃岐手打ちうどん かの家(かのか)、諫早市赤崎町

讃岐手打ちうどん かの家(かのか)、諫早市赤崎町のとり天ざるうどん讃岐手打ちうどん かの家(かのか)、諫早市赤崎町のとり天ざるうどん

「ルイボス茶がまっこと美味」(セルフ)

カウンター側窓際に置かれてます。

 • カウンター6席

 • テーブル席 × 2卓(6人掛け)

の小キャパ。

カウンター越しから店主さんがうどんを打つ光景をつぶさに観察できーる。

メニュー表

讃岐手打ちうどん かの家(かのか)、諫早市赤崎町のメニュー

【画像拡大ボタン】

  讃岐手打ちうどん かの家(かのか)、諫早市赤崎町のメニュー

【画像拡大ボタン】

 

【推し飯!】

【人気爆裂】「とり天ざるうどん 720円」

讃岐手打ちうどん かの家(かのか)、諫早市赤崎町のとり天ざるうどん

行列ができるうどん店・かの家にあって、レベチな人気№1「とり天ざるうどん 720円」

玄関に暖簾が掲げられると、「とり天ざるうどん」をオーダーする声が途切れることなく続くのだ。

讃岐手打ちうどん かの家(かのか)、諫早市赤崎町のとり天ざるうどん

讃岐手打ちうどん かの家(かのか)、諫早市赤崎町のとり天ざるうどん

口から胃袋まで光速で到達する、奇跡ののど越し。

黄金に輝くとり天は、ハーブ鶏使用。ジャバッッッ!と大噴出する鶏汁に感動の嵐。

カツオ風味全開の特濃ダシは、シコシコうどん麺のためにコーディネートされた特別仕様だ。

史上類を見ない結論

本場で口にした讃岐うどんの衝撃を忘れられないアナタ!そして俺!

かの家にログインすれば、ビデオテープをギュルンギュルン巻き戻したように、衝撃の感動が甦るからッッッ!!(語彙力-80億点)

つまり……、

もう香川県の思い出は削除していいんだよ(キリリッ)

【食いしん坊なら大盛余裕】(+110円)

2食オーダーの強者も降臨しとった。次に紹介する「天むす」もオススメーっ。

「天むす 230円」(2個)を付ければ全方位神

讃岐手打ちうどん かの家(かのか)、諫早市赤崎町

天むすでツイン炭水化物をキめるのは、今やこれはかの家の常識(「塩」(左)or「タレ」(右)から選べます)。

特濃うどんとジョイントすれば、GO to ヘブン!

「肉うどん」・「ぶっかけ」・「窯揚げ」・「こんぷら」Allうまーっ!

讃岐手打ちうどん かの家(かのか)、諫早市赤崎町の肉うどん

「肉うどん 630円」(※ごぼう天をトッピング)

甘辛醤油タレに漬けた牛肉をギューギューに投入。

 
讃岐手打ちうどん かの家(かのか)、諫早市赤崎町の天ぷらぶっかけうどん

「天ぷらぶっかけうどん 760円」

レモン、おろし付

 
讃岐手打ちうどん かの家(かのか)、諫早市赤崎町のいか天窯揚げうどん

「いか天窯揚げうどん 740円」

いか天の量が規格外。

 
讃岐手打ちうどん かの家(かのか)、諫早市赤崎町のこんぴらうどん
「こんぴらうどん 640円」

ファーストかの家なら、「とり天ざるうどん一択」。でっもー、リピならお好きなものをチョイスすればヨロシ。

「肉うどん」から「ざるうどん」、「窯揚げうどん」、そしてトッピングの「ごぼう天」・「いか天」・「えび天」どいつもこいつもハイクオリティ。

ベースの「麺」と「ダシ」がハイスペックだから、全メニューを安心安全にゴリ推しできます。

「こんぴらうどん」は、揚げ餅とえび天がトッピングされたかけうどん。これもウマウマーっ。

衣がクリスピーな「天ぷら盛り 590円」

讃岐手打ちうどん かの家(かのか)、諫早市赤崎町のとり天ざるうどん

かの家の天ぷら。その真髄を堪能できる「天ぷら盛り 590円」

エビ2尾、さつまいも、人参、ちくわ、ごぼう2本に、塩、レモン、おろし、つけダシのジョイントコンサート。

衣が厚め、かつクリスピーな食感がかの家の特徴。

まとめ

秘奥義・天翔龍閃(あまかける開店前待ち)を駆使するのです!

特に土曜・祝日(日曜日は定休)。

(行列回避に)ピークタイム外しは言うに及ばずだけど、14時以降ならオワメンで閉店の恐れあり。

アーンド、麺より早くオーダーストップになりがちなのが飯類。つまり、天むすやとりめしは早めにThe エンド。

残る手段は、開店(11:00)前到着!特に、2卓しかないテーブル席狙いの「ご家族連れなら絶対でっす」。

以上になります。

全うどんスキー待望の神店。必ずログインするのです!

1. 味や店への評価は、個人的見解です。

2. 当記事における掲載情報は、時間の経過とともに変化する場合があります。

事前に店舗か公式サイトでご確認ください。

写真と文章は、【参考URLを貼れば】(出典明記)、【引用として転載自由】です。

ただし、

 参考URLなしの無断転載

 SNS、YouTubeへの転載

 画像の直リンクリンクにrel=”nofollow”を記載

 商用ポスターへの無断使用

(商用でなければ、相談に応じさせていただきます。)

以上は固くお断ります

悪質な無断転載については、断固とした法的措置をとらさせていただきます

(掲載している写真は全て筆者撮影です。特に表記がない限り、写真などの著作権は筆者に帰属します。)

この記事を書いた人

長崎ブログーッ!

 

長崎県の観光・お出かけ・グルメ情報を発信する個人ブロガー【月間30万PV達成】。モットーは「行く・撮る・食べる」。

〈主な経歴〉

■Yahoo! JAPANクリエイターズ トレンド/カルチャー部門 長崎市ライター【コンテンツ一覧】(1記事最高PV13,041 / 平均PV4,443[2022年12月5日時点])

■長崎ケーブルメディア「なんでんカフェ」で、長崎ランタンフェスティバルの達人として出演(2020年2月3日放送)。

■「ながさきプレス」2022年12月号のインフルエンサー特集で紹介される。

■各種公的機関などに画像を提供。

( ゚∀゚)o彡フォローォ!

スポンサーリンク

お役に立ちましたら、ぜひシェアしてください

フォローする

スポンサーリンク

トップへもどる