|
琴海戸根川の桜 |
ロケーション特A級の「琴海戸根川」を鑑賞用に、
レジャーシート用スペースが広い「琴海中央公園」をお花見宴会用に
両用すればヨロシ。
両所間は、距離2.5kmの近距離。
「(琴海戸根川にはない)長所」は、遊具が揃っていること。つまーり、withキッズにも最適。
見頃速報【2022】3/25(金)
6部咲き。
目次
【入場料】 | 無料 |
【開放時間】 | 24時間 |
【夜間ぼんぼり】 | なし |
ソメイヨシノ開花速報【2022】
- 長崎県 〈開花!〉 3月22日(火)
- 〃 〈満開〉予想 3月30日(水)
見頃前後の土日は?【2022】(※予想に基づく)
- 3月26日(土)
- 3月27日(日)
- 4月2日(土)
- 4月3日(日)
花見用の便利マップ【駐車場マーク済】
住所:長崎市琴海戸根原町
✔ 赤丸チェックPOINT!
「桜の傘の下で花見宴会」 | 「遊具充実」 |
で満点
桜の本数
100本
密集度が高く、満開期には「おぉ~~!」と感嘆を声を漏らします。
宴会には? |
【最寄りのコンビニ】長崎市側:マップ 西海市側:マップ
【出店】 (「琴海花まつり」以外は) なし
子供は楽しめる? |
穴場度 |
イベント
琴海花まつり開催日:2022年未定
シーカヤック、イチゴ狩り、地元直売所での農水産物の販売など。
それでいて穴場レベル80点と高レベル。
難点:夜間ぼんぼりが灯されない点ぐらい。
花見SPOT、ズバッと解説
花見用駐車場
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

🌸 南斜面のサクラ園


どすこぉぉぉぉーーーーーーーーーーーーーい!!!!!!


絶景、ごっつあんです!!!
駐車場からサクラ園への眺めです。

恐怖の吊り橋GO【ガクブル体験】

宴会エリアから遊歩道をテクテクと数分歩けば、公園名物「吊り橋」とランデブー。


花見シーズンには桜の空中トンネルが登場しますが、
40mの吊り橋を実際に渡ってみると……

オーマイ&ガーファンクルッッッッッッ!!!!!!
アカン奴度120パー!!
※桜の空中トンネルでは、恋人・ペットの記念撮影や自撮りでキメ☆
展望台からの絶景



キレェーーーーすな!


「ビューロケーションPOINT」
ビュビュビュビュビューティフォーーー!ロケーションを満喫したら3叉路まで戻り、駐車場への帰路へつきましょう。✔「3叉路」から遊具エリアまで降りれば、復路に「運動不足殺しの登坂」で死にます。





全景を一望すれば、もともと城跡だった地形が一目瞭然です(小崎古城跡)。
✔以上で「花見エリア」の解説を終えます。 次に、「遊具エリア」(わんぱく広場)をサラリと紹介。
「遊具エリア」(わんぱく広場)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

海辺沿いの道路を進むと、すぐに「遊具エリアの駐車場」に着きます。

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |


✔「遊具エリア」では、桜はほどほどで、花見には不適です。
以上になります。 「琴海戸根川」と併用すれば満足度ギュンギュン急上昇!
【花見50スポット!長崎県 総まとめ】
【長崎トレンド情報、速報中!】( ゚∀゚)o彡フォローォ!Follow @RnIl0GmXaS4l1dP
本稿の執筆、すべての写真撮影(マイマップの写真含):当管理人
画像・文章の無断転載を固くお断りします (観賞価値・作品性を有する写真の引用は、著作権法によりできません。行えば損害賠償の対象となります)。 特にまとめ・キュレーションサイト、アフィリエイトブログによる画像の盗用については、断固とした対応をとります。 詳しくは「転載、引用について」をお読みください。