
宇宙開闢以来の快挙ッ!
愛に満ちた長崎県に潜む、
「ハートストーン 87個」の位置を究明ッッッ!!!
愛の聖地・長崎県には津々浦々・四方八方・至る所に、ハートストーンが隠れているのでーす(ドヤ顔)。)
カップル2人で触れれば恋が成就する、じゃないの、知らんけどな、
長崎県ハートストーンの
「場所」(マップ)
「個数」
「発見難易度」
まで網羅したガチまとめをお届け。
【※すべて現地確認】
ハートストーン全ての位置【マップ】
- (極小すぎて)発見難易度№1:出島ワーフ
- アクセス難易度№1:平成新山
※トレッキング専用装備と相応の体力が必須です。
- スケール№1:小浜町の山肌
- 一か所のハートストーン最多:おおむら夢ファームシュシュ
- レア度№1:深堀小学校
ですです。
目次
- 1 ハートストーン全ての位置【マップ】
- 2 ▼▼▼長崎市
- 3 「グラバー園 × 3」
- 4 「眼鏡橋 × 3」
- 5 「中通り商店街 × 4」
- 6 「稲佐山 × 7」
- 7 「諏訪神社 × 1」
- 8 「長崎県庁 × 1」
- 9 「風頭公園 × 4」
- 10 「清水寺 × 1」
- 11 「みらい長崎ココウォーク × 6」
- 12 「出島ワーフ × 3」
- 13 「神ノ島公園 × 2」
- 14 「深堀小学校 × 1」
- 15 「坂本龍馬之像(丸山公園) × 1」
- 16 「江戸町商店街 × 1」
- 17 「Nomon’s Cafe(ノモンズカフェ) × 3」
- 18 「もやい通り × 1」
- 19 〈おまけ〉「東山手甲十三番館 × 1」
- 20 ▼▼▼島原半島
- 21 「島原城 × 2」
- 22 「橘神社 × 1」
- 23 「長崎カステラランド × 2」
- 24 「平成新山 × 1」(普賢岳頂上)
- 25 「多比良港ターミナル × 1」
- 26 「清流亭 × 1」
- 27 「島原外港(緑地公園) × 1」
- 28 「口之津港ターミナル × 2」
- 29 「岩戸水神 × 1」
- 30 「愛野駅 × 1」
- 31 〈おまけ〉「小浜町の山肌 × 1」
- 32 ▼▼▼佐世保市・北松浦郡
- 33 「九十九島パールシーリゾート × 2」
- 34 「弓張岳 第二展望台 × 2」
- 35 「弓張の丘ホテル × 1」
- 36 「佐世保公園 × 1」
- 37 「九十九島観光公園 × 2」【暫定】
- 38 「長串山公園 × 1」
- 39 「佐々川遊歩道 × 2」
- 40 ▼▼▼「諫早市・大村市」
- 41 「おおむら夢ファームシュシュ × 大量」
- 42 「ボートレース大村 × 1」
- 43 「産直市場 大きな新鮮村 × 1」
- 44 「大村湾PA × 1」
- 45 「中央交流広場 × 2」(諫早市役所前)
- 46 〈おまけ〉「松本ツツジ園 × 1」
- 47 ▼▼▼西海市
- 48 「お魚バス停 × 3」
- 49 ▼▼▼平戸市
- 50 「大バエ灯台 × 1」
- 51 補記「天竺へ旅立ったハートストーン」
各エリアの頭には▼▼▼マークをつけているので、それでエリア別を判別できます。
ではでは、空前絶後の神まとめスタートッ!!
▼▼▼長崎市
「グラバー園 × 3」
長崎県下で一番知られたハートストーン。世界遺産「旧グラバー住宅前」にあるレア度が高い天然ものがあります。

「眼鏡橋 × 3」
眼鏡橋一つ先の上流に架かる「魚市橋」から降りると岸壁に3個埋め込まれています。写真右端に赤〇しているのが、眼鏡橋特有の「I♡(アイラブ)ユー・ハートストーン」です。

「中通り商店街 × 4」
眼鏡橋にほど近い「中通り商店街」には、「ハートストーン 大1・小2の計3」、「スター × 1」が歩道に隠れています。
「稲佐山展望台屋上 ハートライト × 1」、「展望台玄関前 ハートストーン × 1」、「鶴のハートモニュメント × 1」、「中腹駐車場からの遊歩道 ハートモニュメント × 3」。大量だゼ~~。

「稲佐山 × 7」
「諏訪神社 × 1」
神さまのいたずら?お諏訪さんの猪目(ハートの文様)は貴重な天然ものです。
「長崎県庁 × 1」
県庁地上部 防災緑地を通る遊歩道にあります。

「風頭公園 × 4」
「坂本龍馬之像」が立つ風頭公園にもR(あーる)。それも4つも!場所は「あじさい園 × 1」、「おきみ茶房前に × 3」。目立たない場所なので難易度は高いです。

「清水寺 × 1」
本堂前にあります。
「みらい長崎ココウォーク × 6」
「ココウォーク前歩道 × 3」、「ココウォーク5階 nana’s green teaの床 × 3」の計6個です。

「出島ワーフ × 3」
「海鮮市場 長崎港側面」に【極小ハートストーン3個】。鬼見つけ難いです。

「神ノ島公園 × 2」
展望台下に大小2個あります。
「深堀小学校 × 1」
深堀小学校沿い水路に1個あります(校内ではなし)。【超レアもの!】
「坂本龍馬之像(丸山公園) × 1」
丸山公園にある坂本龍馬像。その台座には……。
「江戸町商店街 × 1」
県庁前交差点から江戸町商店街へ下る石畳の坂にあるYO。目立たないので発見難易度はBです。
「Nomon’s Cafe(ノモンズカフェ) × 3」
高浜海水浴(野母崎地区)、ノモンズカフェ敷地にある恐竜壁画の体表に、ハートストーンが3個隠れますます。
壁画に近づくとティラノサウルスの鳴き声が鳴るなど、本格的な出来栄え。
ハートストーンが小さくやや見つけにくいです。
「もやい通り × 1」
船大工町のもやい通りに隠れとるYOー。
〈おまけ〉「東山手甲十三番館 × 1」
庭園の壁に巨大なハートリーフが剪定されています。
▼▼▼島原半島
「島原城 × 2」
「島原城天守閣の石垣」、「観光復興記念館の玄関前通路」に1個ずつあるYO。
「橘神社 × 1」
社務所正面にある手水舎のなかを覗いてみると……。

「長崎カステラランド × 2」
「玄関前 × 1」と石原和幸氏プロデュース「緑風庭 × 1」。難易度はかなり高いです。


「平成新山 × 1」(普賢岳頂上)
「普賢岳頂上からのみ遠望できる平成新山のハートストーン」。ふもと付近にあり、難易度はA級。
✔平成新山には立ち入り禁止です。
「多比良港ターミナル × 1」
難易度はほどほど高いB級。
「清流亭 × 1」
水路をガン見したら……
「島原外港(緑地公園) × 1」
島原港脇にある「緑地公園」。その中央に鎮座する時計台の石畳に「ハートストーン × 1」、「四葉のクローバー × 1」が刻まれています。


「口之津港ターミナル × 2」
ターミナル玄関石壁にR(あーる)。
「岩戸水神 × 1」
水汲み場を探しましょう。

「愛野駅 × 1」
愛が溢れた愛野の愛野駅には、愛のシンボル、ハートのクローバーが描かれています。そして、駅敷地に植樹された木の表面には、ハートが刻まれてAll!


〈おまけ〉「小浜町の山肌 × 1」
千々石町から小浜温泉街へ向かう251号線から、山肌に浮かび上がったハートモニュメントが一望できます。251号線沿いに駐車スペースがあるので、そこから眺めてください。
▼▼▼佐世保市・北松浦郡
「九十九島パールシーリゾート × 2」
「遊覧船係留所前」と「モニュメント床」に何かR(あーる)。

「弓張岳 第二展望台 × 2」
第一展望台ではなく、西側「第二展望台付近」に大小2個あります。



「弓張の丘ホテル × 1」
プール床に「ハートストーン」&「スター」仲良く1個づつあるぞい。
「佐世保公園 × 1」
アルバカーキ橋付近の遊歩道を隈なく捜索しなはれー。ハートストーンのそばに小さな「スターストーン」が付属してます。
「九十九島観光公園 × 2」【暫定】
展望所に積み上げられた石垣に2コ発見!新たに見つけ次第、随時追加します。

「長串山公園 × 1」
九州有数のツツジ園「長串山公園」。そのツツジ園にある九十九島を一望できる展望所には……。
「佐々川遊歩道 × 2」
長崎県屈指の河津桜の名所「佐々川沿い」。その「遊歩道にあるベンチ」と「遊歩道」にハートマークが光っておる(遊歩道のハートスローンは極小です!)。✔「遊歩道のハートストーン」は、ある方からメッセージで教えていただきました。この場を借りて感謝の意を深く表します。
▼▼▼「諫早市・大村市」
「おおむら夢ファームシュシュ × 大量」
バイキングが好評を博す「ぶどう畑のれすとらん」。そのレストランデッキからは大村湾を一望できる絶景が広がります。
目を地面に向けると、幸せを運ぶ「ハートストーン」や「四つ葉のクローバー モニュメント」が怒涛のごとく刻まれておーる。(✔ハートストーン数は10でカウント。)



「ボートレース大村 × 1」
ボートレース大村内部を捜索するのだ。
「産直市場 大きな新鮮村 × 1」
小さめなので難易度高し。
「大村湾PA × 1」
「恋人たちの聖地」パーキングにこそ、ハートストーンが相応しい。
「中央交流広場 × 2」(諫早市役所前)
ベンチ周辺に、「ハートストーン × 2」と珍しい「三日月ストーン!」。


〈おまけ〉「松本ツツジ園 × 1」
春になるとハートの芝桜が出現するYOー。
▼▼▼西海市
「お魚バス停 × 3」
Wあらかぶバス停に、ハートマークが3か所刻まれています。
▼▼▼平戸市
「大バエ灯台 × 1」
階段の石畳に隠されています。難易度SSS級。
たつ様より教えていただきました!
深く感謝いたします。
補記「天竺へ旅立ったハートストーン」
|
汚れに埋まった「小浜温泉足湯 ほっとふっと105のハートストーン」 |
稲佐山展望台にあったハートストーン2個のうち、1個はINASA TOP SQUAREオープンにより埋没。 |
以上となります。新たなハートストーンを見つけ次第、随時追加します。
主な参考サイトは、
や、各種公式サイトです。
「九十九島パールシーリゾート」、「神の島公園」、「深堀小学校」、「長串山公園」、「稲佐山遊歩道」のハートストーンは自力で(というかほぼ偶然)発見しました。)
本稿の執筆、すべての写真撮影:当管理人 画像・文章の無断転載を固くお断りします。 (観賞価値・作品性を有する写真の引用は、著作権法によりできません。行えば損害賠償の対象となります)。 特にまとめ・キュレーションサイト、アフィリエイトブログによる画像の盗用については、断固とした対応をとります。 詳しくは「転載、引用について」をお読みください。
コメント
平戸市生月の大バエ灯台にハートストーン有ります
まさに灯台下暗しです。
殆どの方はハートストーンを探さず灯台から見下ろす絶景に目を奪われてます
たつさま、深く感謝申し上げます。
>まさに灯台下暗しです。
ですね、ですね。
初耳です。
今度現地で確認してきます!