
佐世保最強の花火大会
させぼシーサイドフェスティバル
怒涛の復活!
がっ
2022年会場が、
「佐世保市総合グラウンド」に変更!
というわけで、
【花火が見える5SPOT】を
現地リサーチし、大紹介!
※穴場あり※
公式サイト
問合せ 0956-46-6855
(させぼシーサイドフェスティバル実行委員会)
開催日時【2022】
9月10日(土)~11日(日)
10:00~21:00
花火の日程【2022】
9月11日(日)
花火打ち上げ: 20:00~20:45(45分)
打上げ数: 3,000発
有料席あり(詳細は公式にて)
※雨天:荒天時は中止の場合あり
開催地
佐世保市総合グラウンド陸上競技場
住所: 佐世保市椎木町無番地
臨時駐車場
「相浦工業団地」
住所: 佐世保市相浦町1770-1
※会場までは「無料シャトルバス」で。 (約20分間隔/乗車時間約5分間) 花火会場に駐車場なし
✔次に、「花火鑑賞SPOT」
【穴場1】「但馬岳公園 展望広場」
穴場最強スポット
ただし、
懐中電灯必須で、
離合が鬼ムズ、鑑賞スペース狭し。
(だから穴場っス)
住所: 佐世保市福田町
【穴場2】「但馬岳公園 展望広場」

![]() |
「イメージ」 |
弓張岳中腹の「但馬岳公園 展望広場」
懐中電灯必須で、
駐車スペース、鑑賞スペース狭し。
住所: 佐世保市長坂町490-3
その他、
![]() |
![]() |
「弓張岳第2展望台」 | 「展海峰展望台」 |
両所でも、花火が遠望可。んがっ、著名展望台な上に、スペースが狭く、最前列確保の難易度AAA級
「佐世保市総合グラウンド陸上競技場」が無難
![]() |
「イメージ」 |
9/10(土)臨時駐車場【現地視察】


![]() |
イベント会場「佐世保市総合グラウンド」 |
9/11(日)は大混雑が200パー確実。
とにかく早めの到着を。
✔最後に、最強穴場「但馬岳公園 展望広場」へのアクセス 懐中電灯が必須
アクセスマップ

((但馬岳公園)駐車場まで離合鬼ムズ)

(外灯一切なし)



以上になります。
ただし、
参考URLなしの無断転載
SNS、YouTubeへの転載
画像の直リンク、リンクにrel=”nofollow”を記載
商用ポスターへの無断使用
(商用でなければ、相談に応じさせていただきます)。
以上は固くお断ります。
悪質な無断転載については、断固とした法的措置をとらさせていただきます。
(掲載している写真は全て筆者撮影です。特に表記がない限り、写真などの著作権は筆者に帰属します。)
長崎ブログーッ! | ||
![]() |
| 長崎県の観光・お出かけ・グルメ情報を発信する個人ブロガー【月間30万PV達成】。モットーは「行く・撮る・食べる」。 |
〈主な経歴〉 ■Yahoo! JAPANクリエイターズ トレンド/カルチャー部門 長崎市ライター【コンテンツ一覧】(1記事最高PV13,041 / 平均PV4,443[2022年12月5日時点]) ■長崎ケーブルメディア「なんでんカフェ」で、長崎ランタンフェスティバルの達人として出演(2020年2月3日放送)。 ■「ながさきプレス」2022年12月号のインフルエンサー特集で紹介される。 ■各種公的機関などに画像を提供。 ( ゚∀゚)o彡フォローォ!Follow @RnIl0GmXaS4l1dP |