
秋の一般公開:2018年11月22日(木)~12月11日(火)
9:00~17:00(入場は16:30まで)
いきなり「まとめ」
駐車場情報を一々読む手間を省けるよう、最初に概略をまとめておきます。利用条件に合う駐車場が決まったら、目次をクリックし詳細を確認ください。
最寄りの駐車場
- 「Top24パーキング片淵第1」 8:00~20:00 ⇒ 40分/100円
- 「三井のリパーク長崎片淵2丁目」 一律 ⇒ 100分/200円
コスパ良好で、収容台数が多い駐車場
「菱興パーキング片渕」 一律 ⇒ 30分/100円 収容台数が多く、土日祝日だったらまず満車となることはないでしょう。場所も大通り沿いで分かりやすいです。仮に満車でも、周辺にコインパーキングが密集しており、駐車場難民になることはありません。 デメリット:心田庵までは450メートル、徒歩5分と、最寄り駐車場よりは遠距離になります。
筆者の一押し:収容台数が多く、場所が分かりやすい「菱興パーキング片渕」に停めるのが堅実です。心田庵までの距離もさほどではありません。また、帰りに新大工商店街に寄るにも適しています。
目次
【1】Top24パーキング片淵第1
Top24パーキング片淵第1 収容台数3台 長崎県長崎市片淵2丁目9 | 24時間営業 • 8:00~20:00 ⇒ 40分/100円 • 20:00~翌8:00 ⇒ 60分/100円 夜間最大500円 |
心田庵まで200メートル、徒歩3分
【2】三井のリパーク長崎片淵2丁目
三井のリパーク長崎片淵2丁目 収容台数5台 長崎県長崎市片淵2丁目8 | 24時間営業 • 一律 ⇒ 100分/200円 入庫後24時間以内 800円 |
リアルタイム満車/空車情報
心田庵まで250メートル、徒歩3分
【3】菱興パーキング片渕
菱興パーキング片渕 収容台数多数 長崎県長崎市夫婦川町1丁目1−10 | 24時間営業 • 一律 ⇒ 30分/100円 泊り料金(19:00~8:00):700円 |
心田庵まで450メートル、徒歩5分。大通りを新大工商店街とは反対の道へ進めば、「県営バス 心田庵前バス停」があります。そこからは、次の項目に記した「心田庵までの徒歩の行き方」を参考して、進んでください。
「最寄りの駐車場」から「心田庵」までの徒歩の行き方【写真付き】
「心田庵」は、やや分かりにくい場所にあります。そのため、「「Top24パーキング片淵第1」・「三井のリパーク長崎片淵2丁目」周辺~「心田庵」までの徒歩での行き方を写真付きでガイドします。周辺に案内板が多く掲げられているので、見落とさなければ迷わず辿り着けます。
ハイ、到着。茅葺門が入口となります。
以上となります。お役に立てれば幸いです。
心田庵に到着!次は~【楽しみ方を完全ガイド】
心田庵で満喫できるよう、【絶景写真】とともにご案内します!秋の一般公開:2018年11月22日(木)~12月11日(火)9:00~17:00(入場は16:30...
- 情報が変更されている場合もありますので、ご利用の際は必ず現地の表記をご確認ください。
- 本稿の執筆、すべての写真撮影:当管理人
画像・文章の無断転載を固くお断りします(観賞価値・作品性を有する写真の引用は、著作権法によりできません。行えば損害賠償の対象となります。詳しくは「転載、引用について」をお読みください。