【2月 新メニュー登場】「海鮮問屋 天ぷらかとう」~美味しい?食レポ(長崎)

海鮮問屋 天ぷらかとう(長崎市元船町)、本気舟盛り
海鮮問屋 天ぷらかとう(長崎市元船町)、かとう家の食卓 海鮮問屋 天ぷらかとう(長崎市元船町)

ろうぅぅー朗報!!!!

魚屋カト健直営!

「天ぷらかとう」オープン!

(夢彩都の正面)

オープン当日にログインし、

 場所

 メニュー表(新メニュー対応)

 おすすめ料理

を光速レポ!


【〈メニュー表〉を掲載】

公式Instagram

電話番号 095-823-8807

スポンサーリンク

場所は?

天ぷらかとう(長崎市元船町)海鮮問屋 天ぷらかとう(長崎市元船町)

「夢彩都正面」のⅩ型 横断歩道を渡り、

「茶の間 大波止店」の2店先。

Googleマップ

住所長崎市元船町11-10 九重ビル1F

[駐車場なし] 


【営業時間】

11:00~14:30

16:00~20:00

【定休日】 土曜日

新型コロナ等の影響で、営業時間・定休日が異なる場合があります。

メニュー表【2月新メニュー対応版】

海鮮問屋 天ぷらかとう(長崎市元船町)海鮮問屋 天ぷらかとう(長崎市元船町)

 天とじ丼

 天ぷらざるうどん定食

 日替わり海鮮丼

 刺身定食

 刺身盛り合せ(一品メニュー)

以上が2月からデビュー。

テイクアウト・デリバリー可

海鮮問屋 天ぷらかとう(長崎市元船町)

内観チェック

海鮮問屋 天ぷらかとう(長崎市元船町)

 1人テーブル席 × 9

仕切りが設置され、コロナ対策オーケーGoogle。

「おすすめメニュー」 まとめ!

【かとう家家訓.1】「本気舟盛り」は光速で完売(780円)

海鮮問屋 天ぷらかとう(長崎市元船町)、本気舟盛り

クオリティ、ボリュームともエグ過ぎワロタw

長崎市内でも2倍、大都市なら3倍の価格設定が妥当。

1日限定5食

【かとう家家訓.2】「かとう家の食卓」がコスパ計測不能(1,380円)

海鮮問屋 天ぷらかとう(長崎市元船町)、かとう家の食卓

海鮮問屋本気舟盛りとの「おすすめWセンター」。

海鮮問屋 天ぷらかとう(長崎市元船町)、かとう家の食卓海鮮問屋 天ぷらかとう(長崎市元船町)、かとう家の食卓

メインの天ぷらが、大エビ × 2を皮切りに、

キス、カボチャ、ナス、ニンジン

そして白身魚が、1、2、3…無量大数!

カラッ☆と揚がった衣に、ウマ味がギュギュっと詰まった「美味しいが約束された天ぷら」。

(※天ぷら総数15品、小鉢、ご飯、味噌汁付き)

海鮮問屋 天ぷらかとう(長崎市元船町)、刺身定食

 アラ汁が効いた味噌汁(お替り自由)

 ふっくらご飯(大盛り可)

赤ペン✔

海鮮問屋 天ぷらかとう(長崎市元船町)、刺身定食

 大根おろし入り天ぷらつゆ

 わさび塩

 五島灘の潮。

以上の味チェン調味料をラインナップ(スタッフさんに声がけしてチョ)。

至れり尽くせりやーん。

【かとう家家訓.3】鮮魚店のガチ「海鮮丼」が狙い目(1,380円)

海鮮問屋 天ぷらかとう(長崎市元船町)、海鮮丼

ほれぼれする色艶、目が覚めるようなビジュアル、丼から溢れんばかりのボリューム。

鮮魚店直営の本気(ガチ)を目の当たりにして、心のスタンディングオベーションを贈呈。

当日のネタ:ブリ、カツオ、イカ、サーモン、サーモンのたたき

+アラ汁、小鉢2品

【注意】

  1. 仕入れによってネタは変わります。
  2. 月によっては数量限定になる場合もあります。

【かとう家家訓.4】新メニュー「刺身定食」はさすがのかとう(1,580円)

海鮮問屋 天ぷらかとう(長崎市元船町)、刺身定食

 刺身:マグロ、ヒラス、タコ(ALL厚切り)

 天ぷら:エビ、人参、茄子、白身魚2尾。

このラインナップで1,580円って…

さすがかとう!

そこにシビれる!リピしちゃうゥ!

海鮮問屋 天ぷらかとう(長崎市元船町)、刺身定食

マグロを賞味しよう。

(醤油に二転三転させて、もぐもぐもぐもぐりしゃす)

……

うぬっ。

舌を包み込む「濃厚なウマ味」、味覚を突き抜ける「酸味」、口内で軽く暴れる「脂の甘味」。それぞれが複雑に交差し、豊かな余韻を残しスーッと消えていく味わい。

一方のヒラス、タコは、コリコリッ感が際立つ鮮魚店クオリティ。

〆の一品料理

海鮮問屋 天ぷらかとう(長崎市元船町)、モッツァレラチーズ天

モッツァレラチーズ天〆で、超超超超超 満足!!

フレンドリーな接客に居心地もグ~~。

魚たつ江戸町店(長崎市江戸町)、15貫セット

スタッフさんによると、

お寿司15貫セット(ランチ10食限定)で有名な「魚たつ 江戸町店」さんと同じ系列だって。

なーる、鬼コスパにも納得でっす。 

以上になります。

長崎港ターミナル、夢彩都にお出かけなら「天ぷらかとう」!

1. 味や店への評価は、個人的見解です。

2. 当記事における掲載情報は、時間の経過とともに変化する場合があります。

事前に店舗か公式サイトでご確認ください。

写真と文章は、【参考URLを貼れば】(出典明記)、【引用として転載自由】です。

ただし、

 参考URLなしの無断転載

 SNS、YouTubeへの転載

 画像の直リンクリンクにrel=”nofollow”を記載

 商用ポスターへの無断使用

(商用でなければ、相談に応じさせていただきます。)

以上は固くお断ります

悪質な無断転載については、断固とした法的措置をとらさせていただきます

(掲載している写真は全て筆者撮影です。特に表記がない限り、写真などの著作権は筆者に帰属します。)

この記事を書いた人

長崎ブログーッ!

 

長崎県の観光・お出かけ・グルメ情報を発信する個人ブロガー【月間30万PV達成】。モットーは「行く・撮る・食べる」。

〈主な経歴〉

■Yahoo! JAPANクリエイターズ トレンド/カルチャー部門 長崎市ライター【コンテンツ一覧】(1記事最高PV13,041 / 平均PV4,443[2022年12月5日時点])

■長崎ケーブルメディア「なんでんカフェ」で、長崎ランタンフェスティバルの達人として出演(2020年2月3日放送)。

■「ながさきプレス」2022年12月号のインフルエンサー特集で紹介される。

■各種公的機関などに画像を提供。

( ゚∀゚)o彡フォローォ!

スポンサーリンク

お役に立ちましたら、ぜひシェアしてください

フォローする

スポンサーリンク

トップへもどる