長崎サクラ便り:第11回

長与町民が愛してやまないサクラの名所
長与町⇔諫早市を大村湾沿いを通る「国道207号線」の長与町堂崎のそばに、海沿いの小さな公園「和三郎憩いの広場」がポツンとあります。
桜の本数が7本と数こそ小規模ながら、見頃になると立派な桜に覆われた桃源郷のごとき空間へと一変。
公園周囲の桜並木と併せ、見応えのある桜回廊に花見客が酔いしれます。
「サクラ開花状況」【2021年、開花しました!】
- 長崎県の〈開花日〉 :3月14日(日)
- 〃 の〈満開〉予想 :3月25日(水)
見頃前後の土日はいつ?【2021】(※予想に基づく)
- 3月27日(土)
- 3月28日(日)
- 4月3日(土)
- 4月4日(日)
✔ 赤丸チェックPOINT!【一目瞭然】
花見SPOTを選ぶ際での重要POINTを、一覧でまとめました。
今年のお花見選びは、これで勝つる!
※で満点。
桜の本数
(7本+周辺に桜並木)
大村湾を一望できます。
宴会オススメ度 |
子供は楽しめる? |
駐車場 [無料] | 4台分。花見の時期には、マッハで埋まります。 |
穴場度 |
【各項目の詳細】は、目次をクリック!
目次
【桜の本数】は大樹が7本
大村湾を望むオーシャンビュー
春のそよ風に運ばれる潮風が心地いいです。花見後は、大村湾沿いを走るドライブへとGO!
【宴会オススメ度】は低いです
「東屋」、「テーブル」はあるけど少数です。また、レジャーシートを敷くスペースはありますが、何分狭い公園なので、ゴリゴリ人目に付くます。
なお、「売店・露店」はなし。自販はあります。
【子供は楽しめる?】
遊具が皆無なので、withキッズでの長時間の花見は厳しいかも。
【遊具&バーベキュー施設】があるのは「潮井崎公園」です
また、バーベキュー施設の利用は「予約制」です(詳細は公式サイトにて)。
※近くを通った際に現地確認しておきます。
なお、近くには「天然温泉 喜道庵」があります。花見とともに温泉を楽しみたい方は寄ってはいかが(※料金はやや高め。場所は地図にマークしています)。
【駐車場】はあるけど、とにかく狭い
時刻表・運賃
✔「降車バス停」は「どうざき」で入力してください(和三郎公園~堂崎の運行時間は1分です)。
「和三郎憩いの広場の花見」 まとめ
雄大な大村湾で一望しながら、潮風に舞う桜の花びらは、詞的な雰囲気をかもしだします。
駐車場は即行埋まりますが、バスに揺られながらまったりと訪れる花見も乙ではありませんか。
【長崎県 花見スポット50! 総まとめ】〈永久保存版〉
今年の花見選び、絶対に後悔させません!(断言)【 画像をクリック】
宇宙一、花見SPOTを知る男(長崎県限定)サクラ☆征夷大将軍、御出座ぁーー!!「おうおうおう...
本稿の執筆、すべての写真撮影(マイマップの写真含):当管理人
画像・文章の無断転載を固くお断りします (観賞価値・作品性を有する写真の引用は、著作権法によりできません。行えば損害賠償の対象となります)。 特にまとめ・キュレーションサイト、アフィリエイトブログによる画像の盗用については、断固とした対応をとります。 詳しくは「転載、引用について」をお読みください。