
秘境、五蔵大池を淡紅藤に染めるハマダイコン。
それはイイ…イイヨ…ベリッシモ(とても)イイッッッ!!!
清浄な空気、木霊する野鳥のコーラス、ハマダイコンが発する甘美な香り、人気(ひとけ)が霧散した別世界。
なんだ、ただの天国じゃん。
例年の見頃
4月中旬~同月末
※気候条件などにより、見頃が大幅にずれる場合があります。
2022年4月18日(月)現地確認
【癒し動画】
※筆者撮影。
【短所であり長所】場所がひじょーに分かり難い
住所:佐世保市吉井町上吉田免1057他
車でのアクセス
当面の目標は「農産物直売所 五蔵の里」
150m先を案内板に沿って「左折」。
道路状況はやや難あり。慎重な運転を心がけてください。
案内版に沿って、ハンドルを切ります。
案内版のない、『カーブミラーの立つT字路は「左折」』。

「五蔵の里」から1.7km、車で7分で「五蔵森林公園の駐車場」に到着。
駐車場奥から山道に入りましょう。
3分ほど山道を歩きます。


可憐な花どすえー。
現地にTOILET・東屋などの公園施設は一切合切なし。清々しいほど皆無。
がっそれがイイッ!それでこそ秘境、五蔵大池。
【長崎トレンド情報、速報中!】( ゚∀゚)o彡フォローォ!Follow @RnIl0GmXaS4l1dP
到着!
マムシやイノシシが好む環境なので、子供を一人で歩かせないようにしましょう。
以上になります。 くれぐれも、ハマダイコンの群生に足を踏み入れないようにしましょう。 (数年前、無残になぎ倒されたハマダイコンに遭遇し、心が痛みました)。
【長崎トレンド情報、速報中!】( ゚∀゚)o彡フォローォ!Follow @RnIl0GmXaS4l1dP
本稿の執筆、すべての写真撮影:当管理人 画像・文章の無断転載を固くお断りします。 (観賞価値・作品性を有する写真の引用は、著作権法によりできません。行えば損害賠償の対象となります)。 特にまとめ・キュレーションサイト、アフィリエイトブログによる画像の盗用については、断固とした対応をとります。 詳しくは「転載、引用について」をお読みください。