
2019年11月30日に4年半ぶりに復活したサウザンド・サニー号クルーズ。そのサニー号に30日の朝一便、つまり最速で乗船してきたゼ、ヒャッハー!!
• サウザンド・サニー号の再現度ハンパなし! • ロビン役・山口由里子さん、ブルック役・チョーさんのトークショーに大興奮 • 「海賊レストラン」で麦わら海賊カレーを実食! etcとダイナマイト級に満喫。
ということで、
【満足度ビフォーアフターの秘策を実体験者が大公開】するYO
サウザンド・サニー号クルーズ2ndの運行期間
長期間
1,2ヵ月の短期間では終わりません。
料金
パスポート対象
出航時間
10:00・10:50・11:40・13:20・14:10・15:10・16:00・16:50
※時期によって変動する場合があります。所要時間:30分程
「受付・乗船場所」
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ハーバーゾーンのマリンターミナル
ターミナル内で希望する出航時間を伝え、空席があればスタッフからその時間のカードを渡されます。 出航時間前に、ターミナル内を通って海沿いを歩道を歩き乗船しましょう。乗船可能時刻になったらなるべく早く乗り込こむのがオススメです(後述)。
「受付・乗船場所」、「メモリアルフォトブース」、「海賊レストラン」、「お宝ショップ」の場所(マップ)
満足度、劇的ビフォーアフターのための3秘策
【秘策1】「格安の穴場駐車場アリ!」
![]() |
![]() |
ハーバー駐車場料金 | 駐車場の目の前にはサニー号 |
ハーバー駐車場料金 | |
60分/100円 |
駐車営業時間は9:00~21:00。収容台数27台。 ※大型花火開催日など特殊日には駐車料金が変更。
「サニー号クルーズ」と「ワンピース施設の利用」メインにハウステンボスに数時間滞在するなら、断然お得な「ハーバ駐車場」。
サウザンド・サニー号が係留された「ハーバーゾーン」内にある穴場駐車場で、料金は60分/100円と破格。ちなみにハウステンボスの一般用駐車料金は1回800円で、距離的にもハーバーゾーンまでかなり歩きます。
※2019年11月現在、年パス保持者は平日の一般客駐車場が無料です。歩行距離が長くなっても、平日なら一般駐車場に停める選択肢もあります。
【ハーバー駐車場に停めた場合】パスポート(入場券)は、ハーバーゲートで購入
![]() |
「ハーバーゲート」 |
【秘策2】「サニー号内巡り」と「海上クルーズ」を両方満喫するのは困難

土日祝日での満席状態の場合です。
サニー号での見どころが多すぎて、船内をつぶさに見物していると、航海時間の30分はあ”という間に経ちます。特に満員状態だと、麦わらの一味との記念撮影が順番待ちになるので、さらに時間を費やします。「お子様連れ」と「ワンピファン」なら海上クルーズ鑑賞はほどほどに抑え、船内巡りと記念撮影に集中するのが吉でしょう。
麦わらの一味の船内配置【必見】


![]() |
![]() |


![]() |
![]() |

前部甲板
:「ルフィ」、「フランキー」、「ブルック」。 「ルフィ」はダンチな人気で人だかりで周囲が埋まります。そのため乗船後は速やかに前部甲板まで向かい、最初に記念撮影を済ませましょう。 「舵輪」も恰好の記念SPOTとして人気を博していました。

![]() |
中部甲板:ゾロ。
ブランコも置いてあります。
![]() |
中部船内:ロビン。
![]() |
![]() |
![]() |
後部特別船室:ナミ。
大量の食い物アーンド電伝虫ハケーーン。
再現度がパネェ「前部地下一階」



![]() |




ねっ!こんなん「クルーズ」と両方満喫するのは30分では無理でしょ。
キャラたちは話かけてくるし、まるで漫画の世界へ迷い込んだ錯覚に陥りますってば。

- 平日だったら、ある程度は両方楽しめるでしょう。
- パスポート対象なので、一日複数回の乗船もできます。
【秘策3】「海賊レストランはピークタイムを外すのが正解」
土日祝日での場合です。
船を降りたあと、すぐに「海賊レスラン」に向かい11時30分に到着。それから、料理が提供されるまで30分待ちました。そりゃ、サウザンド・サニー号クルーズ乗船客はもちろん、ワンピ目的でハウステンボスに入園しているのなら、「海賊レストラン」で食事するのは至極当然。ということで、土日祝日なら正午前後のピークタイムは外した方が賢明でしょう。


![]() |
![]() |
【1】「ルフィの麦わら海賊カレー(中辛) 1,100円」:どちらかと言えば子供向けの味付けで、中辛オーダーでもチョイ辛でした。
甘口なら子供には全く問題ない辛さでしょう。
カレールーはケチャップ、フルーツ味の主張が強く、スパイスの刺激は抑え目。
サフランライス、骨付き唐揚げ、野菜の付け合せ付。
【2】「ルフィの麦わら海賊プレート 1,600円」:海賊レストラン人気№2メニュー(スタッフ確認)。
内容は、お子様ランチのワンピース版。完膚なきまでに子供寄り…でもないので、大人でも無問題。 プレート上には、 • 粗びきハンバーグ(デミグラスソース添) • ジャンボ海老フライ(タルタルソース添) • エビ・コーン入グラタン • 骨付き唐揚げ • オニオンリングフライ が盛られています。味的にいえば、可もなく不可もなくフツーに美味しいです。
【3】「サウザンド・サニー号(ケーキ) 850円」:顔はオレンジのババロアで、残りのパーツはホワイトチョコ・チョコ・モモで構成されています。
【4】「ゴムゴムの実(ケーキ) 1,400円」(ハーフ750円):
前衛的なフォルムですがw、内容はバタークリームデコレーションケーキで、突飛なデザートではありません。✔ハーフサイズで、食後のデザートとして手頃なボリューム。単体サイズなら親子シェアで丁度良いかと。※11月9日に再訪して「ルフィの麦わら海賊プレート」と「ゴムゴムの実」を実食しました。
海賊レストランの「営業時間」・「定休日」
11:00~22:00
/ 無休
※11:00まではスイーツとドリンクのみの提供
おまけ
サウザンド・サニー号クルーズ2nd記念セレモニー

「お宝ショップ」


「メモリアルフォトブース」

![]() |
![]() |
パンクハザード編 | ワノ国編 |
![]() |
![]() |
ゾウ編 | ドレスローザ編 |
![]() |
![]() |
魚人島編 | ホールケーキアイランド編 |
「大胡蝶蘭展」も11月30日より開催

場所:パレスハウステンボス
冬なのに、ハウステンボスはますますホットに盛り上がっています。
サウザンド・サニー号クルーズ2nd まとめ
2~3時間でスラスラ~と脱稿するつもりが例によってクソ長文に。
でも、とびきり良質な記事をお届けした…ような気がする。したんじゃないかな。ではでは~~(ワンピファンや子供に喜んでもらえたら幸いです)。
ハウステンボス|光の王国【圧倒的っな神ルート紹介!】
「ハウステンボスのイルミネーション」に 行きまくりッ、 撮りまくりッ、 調べ尽くしました(年間パス保持者)。 回り方の裏技どっさり&ビューティフォーな写真でお届け!【超自信作】
本稿の執筆、すべての写真撮影(マイマップの写真含):当管理人
画像・文章の無断転載を固くお断りします (観賞価値・作品性を有する写真の引用は、著作権法によりできません。行えば損害賠償の対象となります)。 特にまとめ・キュレーションサイト、アフィリエイトブログによる画像の盗用については、断固とした対応をとります。 詳しくは「転載、引用について」をお読みください。