
「納屋のカフェ WARANAYA」に続く、大村の石窯ピッツァ第2弾!今回は野岳湖の湖畔にある「カナイシ(KANAISHI)」にぶっこんで来ました。
デート or 女子会 or 家族連れにはド~なのか?
抜かりなし!じろじろと見まわしてガサ入れしてきたYO!
お店の雰囲気はこんな感じ【洋風田園】
店舗は、アルプスの納屋を彷彿させる温かみのあるウッド空間。テラス席があるので、好天ならそちらでいかが。石窯を間近で観察できます。
店の雰囲気といえば、デート or 女子会 or 家族連れにドンピシャ!スタッフは女性onlyで気配り満点丸。店の周囲には、「野岳湖公園」、「裏見の滝」、「鉢巻山展望所」と名所に囲まれています。そして四季折々にシャクナゲ、コスモス、ヒガンバナが咲き乱れ、花々の芳香に包まれます。店内は4人掛けテーブル(×5)のみなので、おひとり様はちょいプレッシャーかな。でもピークタイムを外せばいいんじゃな~い。
肝心なピザはウマいの?【薄焼き本格派】
「大村産ソーセージのピザ」 1,000円
薄生地の食感は、外はパリッと、中はモチっとで◎。
肉&スパイスがギュッと詰まった濃厚ソーセージは、バジルソースとの相性がばっつぐん!「ボイルポテトのほくほく感」&「アスパラのシャキシャキ感」が味の名わき役となっています。
「マルゲリータ」 1,000円
口に入れると、まずオレガノの風味が味覚を刺激します。次にトマトの酸味(生トマト入り)、ニンニクの刺激、バジルの風味、そしてモッツァレラチーズの塩味が混然一体となってジュッワ~ジュワ~と広がり、芳醇な美味しさに舌が蕩けそうです。
つ・ま・り、ウメェェェェェエエんだ、アフォォォオオオ!!
「自家製のブルーベリーソーダ」 300円
ブルーベリーの味がダイレクトに伝わるソーダ。薄焼きピザのお供に最適。
カナイシ(KANAISHI) まとめ
|
鉢巻山展望所の夕景&ヒガンバナ |
ピザ一品じゃ記事が様にならんと、ピザ2枚食いしたら失神寸前になったでござる。
そんなチラ裏はほっといて、ピザのメニューですが、トマトソースベースのスタンダードなものから「塩きびなとポテト」、「焼きカレーのピッツァ」、「フルーツピッツァ」など変わり種まで各種揃っています。
「鉢巻山展望台」の夕景・夜景はカップルに、遊具豊富な「野岳湖公園」は親子連れにと、食後のお楽しみも揃っているので、一日をFull満悦至極できまっす。
ということで、〆の感想にイこーか!
「カナイシさん、バリッ旨か!!ごちそうさんした」。
カナイシ KANAISHI | メニュー構成
フードメニューはピッツァのみ。焼きカレーなど変わり種が多数。他にドリンク、自家製ブルーベリーソーダ(各300円)、アフタヌーンティー。ビールもあり。
• マルゲリータ 1,000円
• 塩きびなとポテト 1,000円
• 大村産ソーセージ 1,000円
• 生ハム 1,200円
• 焼きカレーのピッツァ 1,000円
• フルーツのピッツァ 1,000円
etc
カナイシ KANAISHIの「定休日」・「営業時間」
定休日:火曜~金曜日 [土、日曜日] 11:00~15:00[月曜日] 11:00~14:00 営業日&時間は公式フェイスブックでご確認ください。
大村のオシャレな石窯ピザ3店「イル ロスパッチョ」、「カナイシ」、「WARANAYA(ワラナヤ)」!
店舗情報
店名 | 石窯ピザ かないし |
公式サイト | 石窯ピザ かないし – ホーム Facebook |
住所 | 長崎県大村市野岳町1902-1 |
ジャンル | ピザ、カフェ |
駐車場 | あり |
予約/問い合わせ | 0957-55-4089 |
- 味や店への評価は、個人の見解です。
- 当サイトでの掲載情報は、時間の経過とともに変化する場合があります。