
雲仙温泉街の名物パン屋さん
もとは老舗旅館だから、貸切風呂がR。足湯もR。
温泉街らしさ8,000万倍のパン屋さん。さーて、そのお味は?備考:宿泊不可。
【営業時間】 | 7:00~18:00
|
【定休日】 | 水曜日 |
新型コロナ等の影響で営業時間・定休日が異なる場合があります。
電話番号 0957-73-3321
場所は?【駐車場付きマップ】
「雲仙 湯元ホテル」の道路を挟んだ正面です。 |
住所:長崎県雲仙市小浜町雲仙315
駐車場あり
店脇の道路から入ります。
内観チェック
玄関からログインすると「パンコーナー」がこんにちは。
レジで精算を済ませて、奥のカフェコーナーへ再ログイン!カフェコーナーは、 • テーブル席 × 10席(2人掛け) • カウンター5席 の計25席。
【推しパン!】
13:30までがドリンクお得。
【1】「雲仙ばくだん 170円」
かせやカフェのラスボス「雲仙ばくだん」。
さっそく分割式を執り行います。
読者の皆さま、ようござんすか?よござんすね?
パッカァァァーーーー!
ウホォォォォーーーー!まぶぃ!!!!!!
きつね色に輝く揚げパンの中に温泉卵。何そのボーナストラック。不味い要素ゼロ査定じゃん! ケッチャプ置いてたけど、ノーマルでもうまうま揚げパンしたっ。
【2】「ちくわパン 170円」
ちくわの中にはポテトサラダ。何その幸せカップル。いただきましたっ!うまうまlevel89!!
【3】、【4】「カレーパン 180円」、「クロワッサン 140円」
スムージーでのど越しすっきりスマッシュ!
全般的にもっちり食感で大変美味しゅうございました。
【長崎グルメ情報、速報中!】( ゚∀゚)o彡フォローォ!Follow @RnIl0GmXaS4l1dP
「貸切風呂」&「足湯」
(店内にある)貸切風呂:1組50分1,500円。 大人3人余裕ですと(公式より)。
未入浴なので感想スルー。
足湯:玄関隣にあります。
取材当日は絶賛コロナ禍真っ最中で、利用できませんでしたっと。
かせやカフェ まとめ
利用シーンはさまざま
カフェコーナーでまったり食事するも良し、温泉街を散策しながら頬張るも良し。
さらにさらに、雲仙岳登山での山ごはんにもド最適!
以上、
「かせやカフェ、ごちそうさんした!」
雲仙ランチ【本当に美味しい10店】
※全実食!※
【画像をクリック】
なんというランチ!国立公園「雲仙」で、最強ランチ10店を食べ尽くしんよーっ。
以下、ガ...
【長崎グルメ情報、速報中!】( ゚∀゚)o彡フォローォ!Follow @RnIl0GmXaS4l1dP
1. 味や店への評価は、個人的見解です。
2. 当記事における掲載情報は、時間の経過とともに変化する場合があります。事前に店舗か公式サイトでご確認ください。
3. 写真の盗用、特にまとめ・キュレーションサイト、アフィリエイトブログに対しては、断固とした対応をとります。