欧風創作料理Kasumi(カスミ/琴海)【おすすめBEST3!】

欧風創作料理Kasumi(カスミ・霞)のカスミSET
欧風創作料理Kasumi(カスミ・霞) 欧風創作料理Kasumi(カスミ・霞)

デート・女子会の偏差値、測定不能!

 • 「本格洋風料理をリーズナブルに」

 • 「テラスから大村湾を一望」

 • 「シックでおしゃんな内観」。

なんだ素敵やん!と思ったらSSS級素敵やんかよッ!!

メニューは、ワンプレートSETに、トルコライス。

ステーキ、パスタ、ハンバーグ、ピザetc。

格安ではないけど、サービスを勘案すれば全然っ妥当。

といーことで、オススメTOP3をレビュー!

〈メニュー表〉を掲載しています。

Kasumi(カスミ)の所在地は分かりにくいです。

アクセス方法については、【目次の〈5.Kasumi(カスミ)へのアクセス〉をクリック】してください。

備考:予約可。

【営業時間】

【モーニング】   9:00~11:00

【ランチ】       11:00~17:00

【ディナー】    17:00~22:00

【定休日】 不定休

新型コロナ等の影響で営業時間・定休日が異なる場合があります。

公式Facebook

電話番号 095-884-2877

スポンサーリンク

 場所は?【駐車場付マップ】

欧風創作料理Kasumi(カスミ・霞)

「オーシャンパレスゴルフクラブ」と「パサージュ琴海」の中間です。

欧風創作料理Kasumi(カスミ・霞)

曲折POINTには看板が設置されています。

住所長崎県長崎市琴海戸根町240-2

駐車場あり

広大。

内観チェック

欧風創作料理Kasumi(カスミ・霞)欧風創作料理Kasumi(カスミ・霞)欧風創作料理Kasumi(カスミ・霞)

 • テーブル席

 • 個室 × 6卓

 • テラス16席

とALLグリーン!

BGMはピアノの音色。

欧風創作料理Kasumi(カスミ・霞)

2席ずつに分かれたテラス席からは、大村湾をガン見し放題。

「長崎空港に離着陸する旅客機」や、「さだまさしさん所有の詩島(うたじま)」を遠望できーる。

メニュー表

欧風創作料理Kasumi(カスミ・霞)

欧風創作料理Kasumi(カスミ・霞)

欧風創作料理Kasumi(カスミ・霞)

【推し飯!】

初Kasumiなら

  1. 「カスミSET」 1,900円/デザート付 2,200円
  2. 「トルコライス」 1,900円/デザート付 2,200円

でヨロシ。

【1】「カスミSET」 1,900円/デザート付 2,200円

欧風創作料理Kasumi(カスミ・霞)の黒毛和牛ステーキコース欧風創作料理Kasumi(カスミ・霞)のカスミSET

トップバッターは「トマトのスープ」。野菜エキスがシャッフルされたやや甘酸っぱいスープは、学級委員長の井上さんに恋をした中二の味(なんじゃそら)。

次に登場した「手作りパン」は、隣接する「どんぐりの森」製造。

サクッッッ☆

とクリスピーな音を奏でるパンは、ゴマ・ムラサキイモ・ニンジンを練り込んだもの。

ハンドメイド感溢れる舌触りは、それゆえに、カスミ。 それゆえに、手作りパン。

欧風創作料理Kasumi(カスミ・霞)のカスミSET
欧風創作料理Kasumi(カスミ・霞)のカスミSET 欧風創作料理Kasumi(カスミ・霞)のカスミSET

欧風創作料理Kasumi(カスミ・霞)のトルコライス 欧風創作料理Kasumi(カスミ・霞)のカスミSET

ハンバーグを筆頭に、サラダ、ドリア、チキンソテー、白身魚のフライ、チーズフライ、そしてナポリタンがワンプレートにわっしょいされたメインデッシュ。

一言で例えると、プロが一品一品を丁寧に調理した「一口瞭然のテイスト」(キリッ)。「一口瞭然のテイスト」(キリリッ)。

砂糖と酢のコーディネートが、家庭ではムリゲーな奥深さ。

欧風創作料理Kasumi(カスミ・霞)のカスミSET

ラストは、口当たりが軽い「ガトーショコラ」と苦みが深い「紅茶」。最高のコンビしたっ!

【2】「トルコライス」 1,900円/デザート付 2,200円

欧風創作料理Kasumi(カスミ・霞)のトルコライス 欧風創作料理Kasumi(カスミ・霞)

欧風創作料理Kasumi(カスミ・霞)のトルコライス

空腹を伝えると「手作りパン」を山のように盛ってくれました。やさしぃー☆(パンはお分かり自由。スープ評は割愛)。

雲仙ポークカツは、なめらかな肉質、上品な余韻を残して消えていく脂に、味覚がブルンブルン震える。

ボロネーゼパスタに、炒飯チックなピラフがブッキングされた「これぞプロのトルコライス」。ごちそうさまでした!


✔ラストは「ステーキコース」

特別な食事なら本品で。


【3】「ステーキコース(100g)」2,750円

欧風創作料理Kasumi(カスミ・霞)の黒毛和牛ステーキコース
欧風創作料理Kasumi(カスミ・霞)の黒毛和牛ステーキコース 欧風創作料理Kasumi(カスミ・霞)

欧風創作料理Kasumi(カスミ・霞)の黒毛和牛ステーキコース 欧風創作料理Kasumi(カスミ・霞)の黒毛和牛ステーキコース

前菜3品は、やはり、とどのつまり、あえていうと、砂糖と酢のコーディネートが秀逸。

「パン」・「スープ」・「サラダ」に続いて、

欧風創作料理Kasumi(カスミ・霞)の黒毛和牛ステーキコース欧風創作料理Kasumi(カスミ・霞)の黒毛和牛ステーキコース

あ、あんた、黒毛和牛はん????

久しぶりやね~。

あんた、高いから滅多に口にできんものね(怪し過ぎる京都弁)。

さしが ブッシュュューーーー と口の中で大暴れする黒毛和牛はんは、ウマ過ぎて手が付けられません。

(※ライスとパンを選択できます。ライスチョイスでもパンは付くので、ライス推奨)。

欧風創作料理Kasumi(カスミ・霞)の黒毛和牛ステーキコース

佐賀産ナシが添えらえたデザートに、コーヒー。

うぷぅぅぅ、すこぶる満足ぅぅ~~う。

エピローグ

欧風創作料理Kasumi(カスミ・霞)
手作りパンはレジ前で販売ちゅー。

 

お気軽ランチー☆、ではないけど、テラス席はデートに、女子会は個室でドストライク!

その際は、(個室以外なら)晴天狙いでふぁいなるあんさー。

Kasumi(カスミ)へのアクセス

ルートマップ

cafe Lepus(カフェ レプス)、長崎市琴海

時津からだと、国道206号線沿いにある「セブン-イレブン 琴海戸根店の先」から「右折」

(西海市側だと「セブン-イレブン 琴海戸根店の手前」から「左折」)。

cafe Lepus(カフェ レプス)、長崎市琴海cafe Lepus(カフェ レプス)、長崎市琴海

約200mを直進後、橋を渡り「右折」(看板が目印)。

欧風創作料理Kasumi(カスミ・霞)

1.7kmほど道なりに進み、看板を目印に「右折」。

欧風創作料理Kasumi(カスミ・霞)欧風創作料理Kasumi(カスミ・霞)

右折後、350m先を「左折」。

次に、数百m先を「左折」

欧風創作料理Kasumi(カスミ・霞)

ほどなくして、「左手が第1駐車場」、「右手が第2駐車場」の分岐路となります。

欧風創作料理Kasumi(カスミ・霞)欧風創作料理Kasumi(カスミ・霞)

降車したら、階段をあがって、欧風創作料理Kasumi(カスミ)へログイン!

以上です。

琴海のランチ【心底おすすめの神7店】

琴海ランチ(琴海のランチ)

※全実食!※

【画像をクリック!】

琴海のカフェランチ【心底おすすめの神7店】
大村湾をガン見し放題!   絶景の宝庫「琴海」の、【最強ランチ】をご紹ー介! 〈※全実食※〉 ...

1. 味や店への評価は、個人的見解です。

2. 当記事における掲載情報は、時間の経過とともに変化する場合があります。

事前に店舗か公式サイトでご確認ください。

写真と文章は、【参考URLを貼れば】(出典明記)、【引用として転載自由】です。

ただし、

 参考URLなしの無断転載

 SNS、YouTubeへの転載

 画像の直リンクリンクにrel=”nofollow”を記載

 商用ポスターや雑誌への無断使用

(商用でなければ、相談に応じさせていただきます。)

以上は固くお断ります

悪質な無断転載については、断固とした法的措置をとらさせていただきます

(掲載している写真は全て筆者撮影です。特に表記がない限り、写真などの著作権は筆者に帰属します。)

この記事を書いた人

長崎ブログーッ!

 

長崎県の観光・お出かけ・グルメ情報を発信する個人ブロガー【月間30万PV達成】。モットーは「行く・撮る・食べる」。

〈主な経歴〉

■Yahoo! JAPANクリエイターズ トレンド/カルチャー部門 長崎市ライター【コンテンツ一覧】(1記事最高PV13,041 / 平均PV4,443[2022年12月5日現在])

■長崎ケーブルメディア「なんでんカフェ」で、長崎ランタンフェスティバルの達人として出演(2020年2月3日放送)。

■「ながさきプレス」2022年12月号のインフルエンサー特集で紹介される。

■各種公的機関などに画像を提供。

( ゚∀゚)o彡フォローォ!

スポンサーリンク

お役に立ちましたら、ぜひシェアしてください

フォローする

スポンサーリンク

トップへもどる