
「奥さま、聞きまして?1,000万本よ、1,000万本。1000本じゃございませんのヨ」
「んまぁ!横綱級のスケールざますッ!」
なんて、驚きの声がモニター越しから聞こえてくるけど、確かにコイツはヤバい、ヤバすぎる。
以下、「しまばら火張山花公園のコスモス」の……、
「コスモスの開花情報」
「イベント」
「見どころ」
をキレイ写真とともに解説するZ(ぜっ
(※火張山花公園の読み方:ひばるやまはなこうえん)
✔秋桜まつり2022期間:
例年10月上旬~11月上旬まで
例年の見頃は?
10月中旬~11月中旬
※気候条件などにより、見頃が大幅にずれる場合があります。
本コスモス園は、見頃がやや遅め。
開花情報(公式)
長崎県のコスモス園の【見頃速報2021】
見頃コスモス園【マップ】
県内コスモスの見頃は一旦終ー了。
(※11月中旬~下旬に「フルールバス停のコスモス」が見頃を迎えます)。
【駐車場マップ】
住所:長崎県島原市上折橋町1465-2 砂防締切
(✔マップ上の駐車場へGO to)
「備考」
入園料:大人300円
※高校生以下無料
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 無休 |
問合せ | NPO法人芝桜公園をつくる会 0957-62-3986 |
ペット同伴 | リード付きなら可。 |
※足が不自由な方向けに「車椅子」や「運転手付きカート」が用意されています。 |
「物産市」
赤丸✔POINT
島原城跡 | サムライブルー龍馬像 |
【イベント】「未定」
「コスモス園」と「ひまわり園」を散策しましょう
まずはメインのコスモス園へGO
「平成新山」と「1,000万本のコスモス」とのゴールデンアングルを狙うなら、開園の9時から10時までの60分が勝負タイムとなかなかシビア。それ以降は、平成新山が次第に逆光となっていきます。
コスモス園の入園ゲートからほどなくして、「フジバカマ(藤袴)」の群生が目につきます。 |
満開期の密集度はヤバヤバ、ヤバヌゥーーーーーーーン!
簡易展望台からのウルトラギガエモい眺め
コスモス園奥の簡易展望台からの眺めはギガ雄大。
記念撮影SPOTがモリモリあーる
「えっ?コスモス園の説明はいいから、白木峰の20倍はガチかどうか、早っ言え?」って
数字は問題じゃナイ!貴方はいつもパチパチ算盤を弾いている悪徳商人ですか?
「うひひひひ、代官様もワルですなぁ」と毎夜毎夜、悪代官と密談している悪徳商人ですか?
数字じゃなく、コスモスを、コスモスを、俺のコスモを、五感で感じるんダッッッ!!!!!(絶叫)
ゴホンッ)えーーーーとですね、冗談抜きに言えば、1,000万本はほんのチョッピリ盛ったでしょ、お父つぁん的な。そこはホラ、なんでしょう、空気読みましょうチックな、そんなファジーでふわふわり~んな感じです、ハイ(忖度しまくりだゼ~)。
ただーーーし、県下最強クラスには間違いないし、満開時の密集度では白木峰を凌駕しています(断言!)
ひまわり6万本も激熱だって!【必見】
まずは「砂防締切堤防の展望台」へ向かいましょう
ビバッ!ハイバリューーーーロケーションッッッッッ!!!
砂防締切堤防の展望台から眺めるロケーションは、完全にヤバい奴。 ※キレイに撮るならやっぱり朝一。
次は堤防下から眺めましょう
雲仙(仁田峠)の紅葉とコラボ可能!
見頃が遅い火張山公園のコスモスは、雲仙の紅葉とジャストミートします。ただ問題は、紅葉見頃での土日祝日の仁田峠循環道路は、渋滞が半端ないコト。駐車場に着くまで2時間以上かかることも度々あります。
ですので、「しまばら火張山公園」と「仁田峠」をハシゴするなら平日推奨です。
どうしても土日祝日しか行けない方へ渋滞回避の秘策を授けます(見逃し厳禁!)。仁田峠の紅葉。「見ごろ情報」と「現地レポ」はコチラ!
見頃速報!【2021】
2021年終了。
以上になります。 入園料300円分満足してもらおうと、スタッフの意気込みがガンガン伝ってきます。 1,000万本のコスモスはもちろんのこと、6万本のヒマワリも絶対感動保障です!
「長崎県のコスモス園~12名所を厳選ッ!」(10万本超えのモンスター)
【長崎トレンド情報、速報中!】( ゚∀゚)o彡フォローォ!Follow @RnIl0GmXaS4l1dP
本稿の執筆、すべての写真撮影:当管理人 画像・文章の無断転載を固くお断りします (観賞価値・作品性を有する写真の引用は、著作権法によりできません。行えば損害賠償の対象となります)。 特にまとめ・キュレーションサイト、アフィリエイトブログによる画像の盗用については、断固とした対応をとります。 詳しくは「転載、引用について」をお読みください。
コメント
長崎 旅行・観光Navi様
しまばら火張山花公園の紹介ありがとうございます。
個人運営サイトでこれ程 詳細に情報を取り上げて頂いたことは身に余る光栄ではないでしょうか。
しまばら火張山花公園にて草刈りなどのボランティアしている私には最高のプレゼントになりました。
ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
(ジョークも効いていますね)
島原太郎さま、初めまして。
気品の欠片もない稚拙な表現ばかりで、赤面の限りです。
零細サイトがやらかしたことですので、何卒、何卒、寛大な心でお許しください。
長崎県本土の有名コスモス園はほぼ巡りましたが、「しまばら火張山花公園」は底知れないポテンシャルを感じました。
立地、ロケーション、スタッフの応対、この季節に珍しいヒマワリ、そして何よりコスモスの規模。長崎県はもとより、日本を代表するコスモス園へと飛躍することを願いつつ筆を置きます。
それでは失礼します。