10/1~11/30【2023】さいかい丼〈おすすめBEST7〉

西海丼、さいかい丼フェア

西海市の山海の幸を、

どんぶりに詰め込んだ「さいかい丼」

2022年第25弾は、「19店舗、30種類」がエントリィー!

7店食べ歩いたからァァァーーーア!

おすすめ超超超レビュー!!

公式Instagram

スポンサーリンク

さいかい丼フェア開催期間【2023】

10月1日(日)~11月30日(木)

参加店【マップ2022】

メニュー表【2022】

31丼勢揃い!

いきなり、まとめ!

鮨政(西海市西彼町喰場郷)、豪華海鮮丼 鮨政(西海市西彼町喰場郷)、西海コラボ丼
鮨政「豪華海鮮丼」 「西海コラボ丼」

【1】鮨政

「西海コラボ丼」 1,650円、「豪華海鮮丼」 2,530円

寿司割烹店

西海市西彼町喰場郷1302-2 Googleマップ

割烹旅館呼子(西海市西海町)、ひかり丼(さいかい丼・西海丼) みなとの食堂ひろ(西海市西海町太田和郷)、高級魚シマ鯵どん丼(西海丼、さいかい丼)
割烹旅館 呼子「ひかり丼」 みなとの食堂ひろ「シマ鯵どん丼」

【2】割烹旅館 呼子

「ひかり丼」 2,000円

割烹/ALL座敷のオーシャンビュー

西海市西海町中浦北郷1736 Googleマップ

【3】みなとの食堂ひろ

「シマ鯵どん丼」 1,380円

高級魚シマ鯵を贅沢に使用。

西海市西海町太田和郷3288-12 Googleマップ

お食事処 海山(西海市大島町間瀬)、あぶり丼(さいかい丼、西海丼) やきにく倶楽部(西海市西海町木場郷455-1)、石鍋牛すき丼(西海丼、さいかい丼フェア)
お食事処 海山「あぶり丼」 やきにく倶楽部「石鍋牛すき丼」

【4】お食事処 海山

「あぶり丼」 1,980円

海鮮丼に西海ポークカツの豪華版

西海市大島町間瀬1894-26 Googleマップ

【5】やきにく倶楽部

「石鍋牛すき丼」 1,380円

焼肉屋の一級肉どん。

西海市西海町木場郷455-1 Googleマップ

甚九郎(西海市西彼町大串郷)そば店、西海丼(さいかい丼) おくうら(西海市崎戸町蠣浦郷)、おくうら海鮮丼(さいかい丼、西海丼)
甚九郎「大村湾のG丼」 おくうら「海鮮丼」

【6】甚九郎

「大村湾のG丼 1,600円」

手打ちそば屋。天丼とおそばのセット

西海市西彼町大串郷1912-1 Googleマップ

【7】おくうら

「海鮮丼 1,890円」

鬼鮮度のタイ・ヒラメ・シマアジ!

西海市崎戸町蠣浦郷1948-1 Googleマップ

紹介したさいかい丼店【マップ】


✔以下、個別の店舗紹介でっす!


【1】「鮨政」

「豪華海鮮丼」 2,530円

鮨政(西海市西彼町喰場郷)、豪華海鮮丼
鮨政(西海市西彼町喰場郷)、豪華海鮮丼 鮨政(西海市西彼町喰場郷)、豪華海鮮丼

ハマチ、タイ、アジ

ミズイカ、甘エビ、タコ

そして、ウッニーーーッ!

「コリコリ感が弾ける鮮度」に、「ウマ味を極限にまで引き出した熟成」とのバランスが秀逸。 さすがのお寿司屋さんクオリティ。

細切り大根、錦糸卵、刻み海苔入りの、ふっっっっくらご飯も美味しゅうございました。

鮨政(西海市西彼町喰場郷)、豪華海鮮丼

アラカブの出汁がジュンジュワ~と染みわたる「味噌汁」。

「西海コラボ丼」 1,650円

鮨政(西海市西彼町喰場郷)、西海コラボ丼鮨政(西海市西彼町喰場郷)、西海コラボ丼

西海の恵を天丼一杯に集めた「西海コラボ丼」。

白身魚に、イカ、なすび、かぼちゃ、いんげん、そしーてブリブリの大えび。

カラッッッッッと揚がった天ぷらに、ウマ味が強いダシがかかり、ごはんが超絶ススム君。

ハマチ、タイ、水イカなど5品盛の刺身に、アラカブの味噌汁も格別の味わい。

※さいかい丼フェア期間外でも、平日ランチタイムで提供

基本情報

備考:予約可

【営業時間】

11:00~21:00

【定休日】 水曜日

(※祝日の場合は営業)

新型コロナ等の影響で、営業時間・定休日が異なる場合があります。

公式サイト

電話番号 0959-27-0237

 場所は?

鮨政(西海市西彼町喰場郷)

長崎オランダ村から距離850m。

入口:生長の家、朱色の巨大鳥居の国道を挟んだ正面。

住所西海市西彼町喰場郷1302-2

[駐車場あり]

食レポ!
鮨政【さいかい丼】~お寿司屋さんの豪華海鮮丼!
さいかい丼食べ歩記:第3回 親愛なる食いしん...

【2】「割烹旅館 呼子」

「雅丼」 2,700円

割烹旅館呼子(西海市西海町)、ひかり丼(さいかい丼・西海丼)

「ひかり丼 2,000円」に、あら汁、小鉢、漬物、デザートがブッキングされた殿さま御膳!

割烹旅館呼子(西海市西海町)、ひかり丼(さいかい丼・西海丼)
割烹旅館呼子(西海市西海町)、ひかり丼(さいかい丼・西海丼) 割烹旅館呼子(西海市西海町)、ひかり丼(さいかい丼・西海丼)

割烹旅館呼子(西海市西海町)、ひかり丼(さいかい丼・西海丼) 割烹旅館呼子(西海市西海町)、ひかり丼(さいかい丼・西海丼)

ブランド魚「光鰤」がビッッッッッッシリと敷き詰められ、その頂にはとびっこが鎮座。

これって、絶対ウマい奴じゃん(ド確信)。

異論は認めない。あるはずがない。ないよね。きっとないよね。

ぶりぶりの身(ぶりだけに)、キレキレッな脂、とっびこのプチプチ感。

こんなん、

ウマ過ぎて、ウマ過ぎる、ウマ過ぎるぅ!!!!

割烹旅館呼子(西海市西海町)、ひかり丼(さいかい丼・西海丼) 割烹旅館呼子(西海市西海町)、ひかり丼(さいかい丼・西海丼)

ダシ充足率200%の味噌汁と南蛮漬けもレベチ!

基本情報

【営業時間】

11:30~17:00

【定休日】 木曜日

新型コロナ等の影響で、営業時間・定休日が異なる場合があります。

公式サイト

電話番号 0959-32-9545

 場所は?

割烹旅館呼子(西海市西海町)

割烹旅館呼子(西海市西海町)

割烹旅館呼子(西海市西海町)

大島大橋手前で、看板を目印に「左折」。

T字路から「右折」し、そのまま下れば到着です。

住所西海市西海町中浦北郷1736

[駐車場あり]

内観チェック

割烹旅館呼子(西海市西海町)

お座敷でゆったりと。

ロケーションが

割烹旅館呼子(西海市西海町)

宇宙一ィィィィーーーーイ!

「長崎の呼子」をガン見し放題っ。

食レポ!
呼子【さいかい丼】ひかり丼!光ぶりが歴代最高のウマさ!
さいかい丼食べ歩記:第5回 親愛なる食いしん坊の諸君!お腹はグゥグゥ高ぶ...

【3】「みなとの食堂ひろ」

「シマ鯵どん丼」 1,380円

みなとの食堂ひろ(西海市西海町太田和郷)、高級魚シマ鯵どん丼(西海丼、さいかい丼)

朝獲れのシマ鯵だから、身が

ブリッブリ

弾力が、

コリッコリッ

脂が、

ジュンジュワ~ブッシューッッッッ!!!!

こんなん、

ぶっちぎりでウメェ!

みなとの食堂ひろ(西海市西海町太田和郷)、高級魚シマ鯵どん丼(西海丼、さいかい丼)

濃醇ダシをかけていただきます!

基本情報

備考:カード不可

【営業時間】

11:00~15:00

(L.O.14:30)

※ネタ切れの場合は早く閉店

※夜は要予約

【定休日】 月、金曜日(シケ時不定休)

新型コロナ等の影響で、営業時間・定休日が異なる場合があります。

公式サイト

電話番号 0959-32-9560

 場所は?

住所西海市西海町太田和郷3288-12

[駐車場あり]

内観チェック

みなとの食堂ひろ(西海市西海町太田和郷)

 座敷18席

 カウンター2席

食レポ!
みなとの食堂ひろ【さいかい丼】~高級シマ鯵丼!
さいかい丼食べ歩記:第1回 親愛なる食いしん坊の諸君!お腹がグゥ...

【4】「お食事処 海山」

「あぶり丼」 1,980円

お食事処 海山(西海市大島町間瀬)、あぶり丼(さいかい丼、西海丼)
お食事処 海山(西海市大島町間瀬)、あぶり丼(さいかい丼、西海丼) お食事処 海山(西海市大島町間瀬)、あぶり丼(さいかい丼、西海丼)

ブランド豚「西海ポーク」を使った「特製豚カツ」を一口いただくと…、

きたぞ きたぞ!

ほとばしるウマ味が光速で広がり、お口が幸せ街道まっしぐら!

お食事処 海山(西海市大島町間瀬)、あぶり丼(さいかい丼、西海丼)

鯛のアラ汁は、こりゃ家庭ではムリゲーなクオリティ。

お食事処 海山(西海市大島町間瀬)、あぶり丼(さいかい丼、西海丼) お食事処 海山(西海市大島町間瀬)、あぶり丼(さいかい丼、西海丼)

「ブリのあぶり」に、サーモン、エビ、イカ、鯛。こんなん…、

どんぶりが竜宮城や~~

ぶりぶり刺身に、ふっっっっっくらご飯で満足度level99!

イラスト、箸 お食事処 海山(西海市大島町間瀬)、あぶり丼(さいかい丼、西海丼)

マイ箸特典はみかんでしたっ。

基本情報

【営業時間】

11:00~14:00

17:00~22:00

【定休日】 不定休

新型コロナ等の影響で、営業時間・定休日が異なる場合があります。

電話番号 0959-34-5660

 場所は?

お食事処 海山(西海市大島町間瀬)

住所西海市大島町1894-26

[駐車場あり]

食レポ!

【5】「やきにく倶楽部」

「石鍋牛すき丼」 1,380円

やきにく倶楽部(西海市西海町木場郷455-1) やきにく倶楽部(西海市西海町木場郷455-1)

セットの「スープ」、「サラダ」。

サラダには蕩けるようなローストビーフが2枚in。やるやーん、やきにく倶楽部。

やきにく倶楽部(西海市西海町木場郷455-1)、石鍋牛すき丼(西海丼、さいかい丼フェア)

純白のメレンゲに、ジョンブリアンの卵黄。白黄のコントラストがまぶぃ。

やきにく倶楽部(西海市西海町木場郷455-1)、石鍋牛すき丼(西海丼、さいかい丼フェア)

メレンゲの下は、国産牛肉、レンコン、ご飯の欲張りセット。

やきにく倶楽部(西海市西海町木場郷455-1)、石鍋牛すき丼(西海丼、さいかい丼フェア)

甘辛すきやきタレに、赤身のウマ味全開「国産牛」がフルチューン!

くぅぅぅううう

ウメェェェッエ!!!!

やきにく倶楽部(西海市西海町木場郷455-1)、コーヒー

〆のコーヒーでマンダム。

やきにく倶楽部 基本情報

備考:予約可/カード可

【営業時間】

11:00~14:00

(最終入店13:30)

18:00~22:00

(最終入店20:30)

土日祝日は17:00~

【定休日】 火曜日

新型コロナ等の影響で、営業時間・定休日が異なる場合があります。

公式サイト

電話番号 050-3177-4805

 場所は?

やきにく倶楽部(西海市西海町木場郷455-1)

「道の駅 みかんドーム」から西海橋方面に500m先

住所西海市西海町木場郷455-1

[駐車場あり] 店舗前

内観チェック

やきにく倶楽部(西海市西海町木場郷455-1)やきにく倶楽部(西海市西海町木場郷455-1)

48席

  テーブル席(半個室)10席

 (パーテンション&強力換気扇を完備)

食レポ!
やきにく倶楽部【さいかい丼】~石鍋牛すき丼を食レポ!
さいかい丼食べ歩記:第4回  黒毛和牛一頭買い  20日~40日間寝...

【6】「甚九郎」

「大村湾のG丼」 1,600円

甚九郎(西海市西彼町大串郷)そば店、西海丼(さいかい丼)

「Gドン」とは:西海で育った食材使用の天丼を意味すーる。

プラース、手打ちそば付(もともとそば屋です)。

甚九郎(西海市西彼町大串郷)そば店、西海丼(さいかい丼)

ぶりぶりの大エビに、かぼちゃ、さつまいも等が豪快に盛られた「Gドン」。

天ぷらはふわっっっっふわな食感。量控えめなタレが、ふっくらご飯と天ぷらを一層引き立てます。

甚九郎(西海市西彼町大串郷)そば店、西海丼(さいかい丼)

そばをずるずるずるズズリーナ。

きたぞ きたぞ!

芳醇な風味に、

滑らかさが際立つ食感。

胃まですぅぅぅぅぅーーーーと通過する禁断ののど越し。

心地よい多幸感がいつまでも、いつまでも

続ぐぅぅぅぅーーーーう”!

甚九郎(じんくろう) 基本情報

備考:予約可

【営業時間】

11:00~21:00

【定休日】 月曜日

祝日の場合は営業

新型コロナ等の影響で、営業時間・定休日が異なる場合があります。

公式サイト

電話番号 0959-28-0324

 場所は?

甚九郎(西海市西彼町大串郷)そば店

(西海市と長崎市を結ぶ)国道206号線沿い

※小迎バイパスを通らない旧道です。

住所西海市西彼町大串郷1912-1

[駐車場あり]

食レポ!
甚九郎【さいかい丼】~大村湾のG丼(天丼)
さいかい丼食べ歩記:第6回 親愛なる食いしん坊の諸君!お腹はグゥグゥ高ぶっているかァ...

【7】「おくうら」

「おくうら海鮮丼」 1,890円

おくうら(西海市崎戸町蠣浦郷)、おくうら海鮮丼(さいかい丼、西海丼)おくうら(西海市崎戸町蠣浦郷)、おくうら海鮮丼(さいかい丼、西海丼)
おくうら(西海市崎戸町蠣浦郷)、おくうら海鮮丼(さいかい丼、西海丼) おくうら(西海市崎戸町蠣浦郷)、おくうら海鮮丼(さいかい丼、西海丼)

  タイ

  ヒラメ

  シマアジ

 が溢れんばかりに盛られてALL!

さてさて、刺身をパクパクパクソジュン…、

うぬっっっっっ!!!!

雑味や臭み、くどさが全くなく、噛むととろける甘さが広がる。

タイ・ヒラメの弾けるような弾力に、シマアジの濃厚脂身がジョイントされ、

お口がウマ味のヘビーローテーションや~~♪♪♪

こんな海鮮丼あっていいの????(恐怖)

おくうら(西海市崎戸町蠣浦郷)、おくうら海鮮丼(さいかい丼、西海丼)

口の中で脂が大噴出するアジフライも、ヤバンバやっばやっば!

おくうら(西海市崎戸町蠣浦郷)、おくうら海鮮丼(さいかい丼、西海丼)

心まで染みわたる味噌汁で〆。

おくうら 基本情報

【営業時間】

11:00~15:00

(L.O.14:30)

18:00~21:00

(L.O.20:30)

【定休日】 水曜日

新型コロナ等の影響で、営業時間・定休日が異なる場合があります。

電話番号 0959-35-3975

 場所は?

おくうら(西海市崎戸町蠣浦郷)

「西海市崎戸フェリーターミナル」から400m。

おくうら(西海市崎戸町蠣浦郷)

入江最奥に看板があり、200m直進すれば到着。

住所西海市崎戸町蠣浦郷1948-1

[駐車場あり]

内観チェック

おくうら(西海市崎戸町蠣浦郷)

テーブル席 × 3 に、 個室 × 1 完備。

食レポ!
鮮度鬼ヤバ!おくうらの【さいかい丼】
さいかい丼食べ歩記:第7回 親愛なる食いしん坊の諸君!お腹がグゥグゥ高ぶっている...

✔以上になります。

1. 味や店への評価は、個人的見解です。

2. 当記事における掲載情報は、時間の経過とともに変化する場合があります。

事前に店舗か公式サイトでご確認ください。

写真と文章は、【参考URLを貼れば】(出典明記)、【引用として転載自由】です。

ただし、

 参考URLなしの無断転載

 SNS、YouTubeへの転載

 画像の直リンクリンクにrel=”nofollow”を記載

 商用ポスターへの無断使用

(商用でなければ、相談に応じさせていただきます。)

以上は固くお断ります

悪質な無断転載については、断固とした法的措置をとらさせていただきます

(掲載している写真は全て筆者撮影です。特に表記がない限り、写真などの著作権は筆者に帰属します。)

この記事を書いた人

長崎ブログーッ!

 

長崎県の観光・お出かけ・グルメ情報を発信する個人ブロガー【月間30万PV達成】。モットーは「行く・撮る・食べる」。

〈主な経歴〉

■Yahoo! JAPANクリエイターズ トレンド/カルチャー部門 長崎市ライター【コンテンツ一覧】(1記事最高PV13,041 / 平均PV4,443[2022年12月5日時点])

■長崎ケーブルメディア「なんでんカフェ」で、長崎ランタンフェスティバルの達人として出演(2020年2月3日放送)。

■「ながさきプレス」2022年12月号のインフルエンサー特集で紹介される。

■各種公的機関などに画像を提供。

( ゚∀゚)o彡フォローォ!

スポンサーリンク

お役に立ちましたら、ぜひシェアしてください

フォローする

スポンサーリンク

トップへもどる