絶対美味しい【外海のカフェ 4選】~地元民プレゼンツ

外海のカフェまとめ

   絶景の宝庫

   2か所の世界遺産

   ドライブに最適

長崎「外海」 

おしゃれカフェ 4選!

【〈メニュー表〉を掲載】

スポンサーリンク

【全店マップ】

外海のカフェ【最強トップ4】

詳細は【店名クリック!】

※メニュー、営業時間、雰囲気はリンク先で。

JUNE COFFEE(長崎市畦町)
JUNE COFFEE(長崎市畦町)、クロワッサン JUNE COFFEE(長崎市畦町)、パンオショコラ

【JUNE COFFEE】

クロワッサン 420円

パンオショコラ 450円

※両品ともマッハで完売。

英仏で修行したオーナーさんが開業。

「本場のパン」、「オーシャンビューな景観」を満喫できるベーカリーCafe。

住所:長崎市畦町1192-1

Googleマップ


カフェ オジモック(cafe OZIMOC)、長崎市下大野町外海地区
カフェ オジモック(cafe OZIMOC)、長崎市下大野町外海地区、本日のランチ カフェ オジモック(cafe OZIMOC)、長崎市下大野町外海地区、スパイシーキーマカレー

【cafe OZIMOC】

本日のランチ 1,300円

スパイシーキーマカレー 1,200円

古民家 with オーシャンビュー

ランチ、キーマカレー、キッシュは絶対食べて。

住所:長崎市下大野町2542 

Googleマップ


ルートカフェ(√ Cafe)長崎市西出津町 外海地区
ルートカフェ(√ Cafe)長崎市西出津町 外海地区、炭焼きバーガー ルートカフェ(√ Cafe)長崎市西出津町 外海地区、ツナコーンピザ

【ルートカフェ】

炭焼きバーガー 750円

ツナコーンピザ 1,080円

外海202号線沿いに立つ「ルートカフェ」。

炭火焼バーガー、クリスピーピザが絶賛の嵐。

住所:長崎市西出津町3217 

Googleマップ


出津農楽舎(長崎市西出津町)、かんころ餅カフェ
出津農楽舎(長崎市西出津町)、かんころ餅カフェ 出津農楽舎(長崎市西出津町)、かんころ餅カフェ

【出津農楽舎】

かんころ餅の炭火焼 300円

かんころ餅のチーズ焼き 500円

世界初!かんころ餅カフェ

「オーソドックスな炭火焼」他、

「チーズ焼き」などオリジナルメニューを提供。

住所:長崎市西出津町2442番地

Googleマップ


以下、個別の店舗紹介です!

【目次】を効率的に活用ください。


 

【1】「JUNE COFFEE」(ジュンコーヒー)

JUNE COFFEE(長崎市畦町)
JUNE COFFEE(長崎市畦町) JUNE COFFEE(長崎市畦町)

爆熱!ベーカリーCafe

2021年7月に畦町店が産声をあげ、

翌22年6月、マッハで浜町に出店。

怒涛の快進撃をつづける「JUNE COFFEE」。

イギリス、フランスでパン修業を積んだオーナーさんプレゼンツッッ、

人気パンBEST5!

〈カフェメニュー表〉を掲載

備考:カード可

公式Instagram   

電話番号 090-6801-3277


【営業時間】

10:30~18:00

(L.O.17:30)

【定休日】 水曜

新型コロナ等の影響で、営業時間・定休日が異なる場合があります。

所在地【駐車場付マップ】

JUNE COFFEE(長崎市畦町)

JUNE COFFEE(長崎市畦町)

長崎市から:三重漁港先から「左折」。

左折後、「600m先を右折」し到着。

住所長崎市畦町1192-1

駐車場 広大 

内観チェック

JUNE COFFEE(長崎市畦町)

「第1ルーム」

レジ前で、プライベート指数C

JUNE COFFEE(長崎市畦町)

「第2ルーム」

潮風が心地よい「テラス席」

JUNE COFFEE(長崎市畦町)
JUNE COFFEE(長崎市畦町) JUNE COFFEE(長崎市畦町)
JUNE COFFEE(長崎市畦町)JUNE COFFEE(長崎市畦町)

「第3ルーム」(最奥)

プライベート指数B

雑誌、お冷(セルフ)あり

JUNE COFFEE(長崎市畦町)

  テーブル × 8卓

  テラス × 3卓

  カウンター4席

3ルームに分かれ、ALLオシャンビュー

「第3ルーム」がベスト(⇐ココ重要)

JUNE COFFEE(長崎市畦町)

ロケーション、ヤバす”ぎィィーーイ!

Cafeメニュー表

JUNE COFFEE(長崎市畦町)

【おすすめメニュー】

最初に、まとめ!

1⃣ 殿堂入り

JUNE COFFEE(長崎市畦町)、クロワッサンJUNE COFFEE(長崎市畦町)、パンオショコラ

  1. 「クロワッサン」 420円
  2. 「パンオショコラ」 450円

開店後、光速で完売する人気ツートップ

(畦町店限定)

「サクッ☆と音色を奏でる表皮」

「閃光のようなバター風味」

「ふわふわっなパン生地」。

も、

も、

ものが全然っ違う!(恐怖)

JUNE COFFEE(長崎市畦町)、クロワッサン

「パンオショコラ」

クロワッサン生地に2本のチョコレート入。


2⃣ 人気メニュー(POP付)

JUNE COFFEE(長崎市畦町)
JUNE COFFEE(長崎市畦町)
「あんバタープレッツェル」

JUNE COFFEE(長崎市畦町) JUNE COFFEE(長崎市畦町)
「ガーリックバンズ」 「ブレッサンヌ」

  1. 「あんバタープレッツェル」

    520円

    【人気№1】力強い歯ごたえのバケット。

    塩、バター、あんこのバランスが秀逸。
  2. 「ガーリックバンズ」

    420円

    【 〃 №2】もちっと生地に、ガーリックバター、甘めのクリームチーズ。

    完璧な三位一体。
  3. 「ブレッサンヌ」

    430円

    【 〃 №3】高水準かつ圧倒的に突き放つ「バター&卵」生地。

    生クリームがしっっっとり感を演出。

〈番外編〉

人気№4

「無花果とクルミハチミツのカンパーニュ」

530円

人気№5

「クロックムッシュ」

450円

でしたー(未食)。

※順位、値段は不動ではなし。


JUNE COFFEE(長崎市畦町)
JUNE COFFEE(長崎市畦町)、エスプレッソ JUNE COFFEE(長崎市畦町)

  1. 「エスプレッソ」 370円
  2. 「カフェラテ」 500円

「自家焙煎コーヒー」で全方位死角なし。

以上です。

【2】「cafe OZIMOC」(カフェ オジモック)

カフェ オジモック(cafe OZIMOC)、長崎市下大野町外海地区、スパイシーキーマカレー
カフェ オジモック(cafe OZIMOC)、長崎市下大野町外海地区 カフェ オジモック(cafe OZIMOC)、長崎市下大野町外海地区

古民家 with オーシャンビュー

最強パワーワードやーん!

さらに、ランチ、キーマカレー、キッシュがうまうまースッ。

外海グルメに、絶対・必ず・100%使える、

「カフェ オジモック」。

おすすめメニューを全力紹介!

  1. 〈メニュー表〉を掲載
  2. 営業日:金~月

備考:予約不可/電子マネー可

公式Instagram   

電話番号 050-7583-2734


【営業時間】

11:00~17:00

【定休日】 火・水・木曜日

新型コロナ等の影響で、営業時間・定休日が異なる場合があります。

所在地【駐車場付きマップ】

カフェ オジモック(cafe OZIMOC)、長崎市下大野町外海地区
「大野集落駐車場」の正面階段を登った先。

カフェ オジモック(cafe OZIMOC)、長崎市下大野町外海地区

住所長崎市下大野町2542

[駐車場] 【マップにマーク済】

内観チェック

カフェ オジモック(cafe OZIMOC)、長崎市下大野町外海地区

 · 各種テーブル × 6席

 · カウンター

客足が途絶えることがない中規模キャパ店。

開店前か、14時過ぎに訪店するのが正解。

大野教会近くの展望所、駐車場(長崎市外海の夕日)

カウンターから、大パノラマが広Girl。

カフェ オジモック(cafe OZIMOC)、長崎市下大野町外海地区 カフェ オジモック(cafe OZIMOC)、長崎市下大野町外海地区
カフェ オジモック(cafe OZIMOC)、長崎市下大野町外海地区カフェ オジモック(cafe OZIMOC)、長崎市下大野町外海地区

何この、ファンタジーノベルに出てきそうな雰囲気。

人当たりパンナコッタなご夫婦が親切対応。居心地level 7800万点!

アクセサリーなどの販売スペースもR。

メニュー表

カフェ オジモック(cafe OZIMOC)、長崎市下大野町外海地区

カフェ オジモック(cafe OZIMOC)、長崎市下大野町外海地区

※「ランチ」&「ケーキ」

日によって変わります。

【おすすめメニュー!】

オススメBEST2

カフェ オジモック(cafe OZIMOC)、長崎市下大野町外海地区、本日のランチ カフェ オジモック(cafe OZIMOC)、長崎市下大野町外海地区、スパイシーキーマカレー
「本日のランチ」 「スパイシーキーマカレー」

  1. 「本日のランチ」 1,300円
  2. 「スパイシーキーマカレー」 1,200円


✔以下、メニュー解説!


【オススメ1】「本日のランチ」 1,300円

カフェ オジモック(cafe OZIMOC)、長崎市下大野町外海地区、本日のランチ カフェ オジモック(cafe OZIMOC)、長崎市下大野町外海地区、本日のランチ
カフェ オジモック(cafe OZIMOC)、長崎市下大野町外海地区、本日のランチ カフェ オジモック(cafe OZIMOC)、長崎市下大野町外海地区、本日のランチ

「フライ盛り合わせ」に、富士盛りサラダ、スープ、パン、ドリンク(コーヒー or 紅茶)。

ふくよかな「じゃがいものスープ」で、食欲アイドリング☆スタート。

鮮度ダダ漏れのサニーレタス、酢漬けのニンジンなど、

噛むごとに甘みが広がる彩りサラダ。とにかく、すこぶる好印象。

カフェ オジモック(cafe OZIMOC)、長崎市下大野町外海地区、本日のランチ

メインデッシュ「フライ盛り合せ」は、チキンチーズ、ズッキーニ、シイタケ。

サクサク食感に、香ばしい風味、じっくりとウマ味を閉じ込めた、

「ンマーイ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!フライシュッ!!!」

※他の日:「チキンとたけのこ、春キャベツのクリーム煮」でした。

【オススメ2】「スパイシーキーマカレー」 1,200円

カフェ オジモック(cafe OZIMOC)、長崎市下大野町外海地区、スパイシーキーマカレー

挽肉と野菜がコトコト煮込まれた「スパイシーキーマカレー」。

辛さlevel3で、幼児はちと厳しめ。

カフェ オジモック(cafe OZIMOC)、長崎市下大野町外海地区、スパイシーキーマカレー

しっかりとした素材のコクと、

存在感溢れる挽肉、

濃醇なスパイスとのコントラストが絶妙!

※ドリンク(コーヒー or 紅茶)付。

以上です。

【3】「ルートカフェ」

ルートカフェ(√ Cafe)長崎市西出津町 外海地区
ルートカフェ(√ Cafe)長崎市西出津町 外海地区、炭焼きバーガー ルートカフェ(√ Cafe)長崎市西出津町 外海地区、キーマカレーピザ

絶景ドライブ de ハンバーガー!

史上類を見ない最高コンビってやつだぁ!!

外海202号線沿いに立つ「ルートカフェ」

ピザ、バゲッドサンド含め、

おすすめ4品レビュー!

〈メニュー表〉を掲載

公式Facebook

電話番号 0959-25-1921


営業時間

【5月~10月】

10:00~19:00(L.O.)

【11月~4月】

11:00~19:00(L.O.)

定休日 水曜日

新型コロナ等の影響で、営業時間・定休日が異なる場合があります。

所在地

ルートカフェ(√ Cafe)長崎市西出津町 外海地区

長崎市から:「夕陽が丘そとめ」から2.3km先

住所長崎市西出津町3217

[駐車場あり]

内観チェック

ルートカフェ(√ Cafe)長崎市西出津町 外海地区ルートカフェ(√ Cafe)長崎市西出津町 外海地区
ルートカフェ(√ Cafe)長崎市西出津町 外海地区 ルートカフェ(√ Cafe)長崎市西出津町 外海地区

新型コロナの影響で、

2022年8月時点で「テラス席」のみ。

  テラス席 × 3卓

  ベンチ × 3席

ルートカフェ(√ Cafe)長崎市西出津町 外海地区

テラスからの眺めは、

脳みそ突き抜けるほど最高ーっ!

メニュー表

ルートカフェ(√ Cafe)長崎市西出津町 外海地区、メニュー

ルートカフェ(√ Cafe)長崎市西出津町 外海地区、メニュー

ルートカフェ(√ Cafe)長崎市西出津町 外海地区、メニュー

  1. お皿(1枚)10円
  2. フォーク(1本)10円

「おすすめメニュー」まとめ!

ルートカフェ(√ Cafe)長崎市西出津町 外海地区、炭焼きバーガー ルートカフェ(√ Cafe)長崎市西出津町 外海地区、バゲッドサンド

  1. 炭焼きバーガー 750円

    炭焼きパティ

    大熱球崖上突如落岩球オススメ
  2. バゲッドサンド 600円

    炭火焼の「ホイコーロー風豚肉」を、

    バケットでサンドイッチ。

ピザ

ルートカフェ(√ Cafe)長崎市西出津町 外海地区、ツナコーンピザ ルートカフェ(√ Cafe)長崎市西出津町 外海地区、キーマカレーピザ
「ツナコーンピザ」 「キーマカレーピザ」

  1. ツナコーンピザ
  2. キーマカレーピザ

ALL 1,080円 / テイクアウト+70円

自家製手ごね生地(クリスピータイプ)

以上です。

【4】「出津農楽舎」

出津農楽舎(長崎市西出津町)、かんころ餅カフェ
出津農楽舎(長崎市西出津町)、かんころ餅カフェ 出津農楽舎(長崎市西出津町)、かんころ餅カフェ

宇宙開闢以来の奇跡!

かんころ餅カフェ

爆爆爆誕!!!

「長崎県民、嫌いな人0人説」のかんころ餅と素敵Cafeとのランデブー。

気になるでしょ?気になるよね?ホラ気になった!

さっそく店レポーっ!

〈メニュー表〉を掲載

公式サイト   

電話番号 0959-25-0880

【営業時間】

10:00~17:00

【定休日】 木・金曜日

新型コロナ等の影響で、営業時間・定休日が異なる場合があります。

 場所は?【駐車場付マップ】

出津農楽舎(長崎市西出津町)、かんころ餅カフェ

出津教会見学者用の駐車場そば。

住所長崎市西出津町2442番地

[駐車場]マップにマーク済

内観チェック

出津農楽舎(長崎市西出津町)、かんころ餅カフェ
出津農楽舎(長崎市西出津町)、かんころ餅カフェ 出津農楽舎(長崎市西出津町)、かんころ餅カフェ
出津農楽舎(長崎市西出津町)、かんころ餅カフェ 出津農楽舎(長崎市西出津町)、かんころ餅カフェ

 テーブル席 × 2卓(4人掛け)

 テラス席 × 2卓

コンパクトキャパ。

外海伝統の石積技法「ド・ロ壁」やカトリック教会を彷彿させる「ステンドグラス」など、地元色に富んだ内観。

ステンドグラス:外海の夕陽に、角力灘の島しょ、ヤギさんをモチーフ)

出津農楽舎(長崎市西出津町)、かんころ餅カフェ 出津農楽舎(長崎市西出津町)、かんころ餅カフェ

出津農楽舎(長崎市西出津町)、かんころ餅カフェ 出津農楽舎(長崎市西出津町)、かんころ餅カフェ

自家製かんころ餅の他、お茶などの地元特産品、雑貨、お皿などをテイクアウト販売。

メニュー表

出津農楽舎(長崎市西出津町)、かんころ餅カフェ

【全かんころ餅メニュー】

「かんころ餅の炭火焼 300円」

出津農楽舎(長崎市西出津町)、かんころ餅カフェ

「かんころ餅といえば炭火焼き」、「炭火焼といえばかんころ餅」。

アダムとイブ以来の鉄壁の関係であり、最強の調理法なのです!

出津農楽舎では、

 • 紅あずま

 • 紫芋

 • ゆうこう入り

の3品を提供。

出津農楽舎(長崎市西出津町)、かんころ餅カフェ

表面がこんがりと焼けたらターンエンド!

ターンと召し上がれ。

「かんころん 300円」

出津農楽舎(長崎市西出津町)、かんころ餅カフェ

揚げかんころ餅に、塩をふりかけたおやつ系メニュー。

さつま芋のねっとりした甘さに、エッジが効いた塩気とで、ジャンキーウマい!

「かんころ餅のチーズ焼き 500円」

出津農楽舎(長崎市西出津町)、かんころ餅カフェ

かんころ餅入りグラタン。

女性支持率がギガ高そうなクリーミーメニュー。

「トゥルシー 400円」(ハーブティー)

出津農楽舎(長崎市西出津町)、かんころ餅カフェ

ホーリーバジルを自然乾燥させた「トゥルシー」は、インドでは聖なる植物として崇められる万能効用茶。

上品な清涼感と、表情豊かな香りとが絶妙に合わさったハイエンドティ。

※かんころ餅をオーダーすると、ドリンク50円引き。

以上です。

本稿はこれにて終了です。

1. 味や店への評価は、個人的見解です。

2. 当記事における掲載情報は、時間の経過とともに変化する場合があります。

事前に店舗か公式サイトでご確認ください。

写真と文章は、【参考URLを貼れば】(出典明記)、【引用として転載自由】です。

ただし、

 参考URLなしの無断転載

 SNS、YouTubeへの転載

 画像の直リンクリンクにrel=”nofollow”を記載

 商用ポスターへの無断使用

(商用でなければ、相談に応じさせていただきます。)

以上は固くお断ります

悪質な無断転載については、断固とした法的措置をとらさせていただきます

(掲載している写真は全て筆者撮影です。特に表記がない限り、写真などの著作権は筆者に帰属します。)

この記事を書いた人

長崎ブログーッ!

 

長崎県の観光・お出かけ・グルメ情報を発信する個人ブロガー【月間30万PV達成】。モットーは「行く・撮る・食べる」。

〈主な経歴〉

■Yahoo! JAPANクリエイターズ トレンド/カルチャー部門 長崎市ライター【コンテンツ一覧】(1記事最高PV13,041 / 平均PV4,443[2022年12月5日時点])

■長崎ケーブルメディア「なんでんカフェ」で、長崎ランタンフェスティバルの達人として出演(2020年2月3日放送)。

■「ながさきプレス」2022年12月号のインフルエンサー特集で紹介される。

■各種公的機関などに画像を提供。

( ゚∀゚)o彡フォローォ!

スポンサーリンク

お役に立ちましたら、ぜひシェアしてください

フォローする

スポンサーリンク

トップへもどる