
宇宙開闢以来の奇跡!
かんころ餅カフェ
爆爆爆誕!!!
「長崎県民、嫌いな人0人説」のかんころ餅と素敵Cafeとのランデブー。気になるでしょ?気になるよね?ホラ気になった!さっそく店レポーっ!
【〈メニュー表〉を掲載】
公式サイト 電話番号 0959-25-0880
【営業時間】 | 10:00~17:00
|
【定休日】 | 木・金曜日 |
新型コロナ等の影響で、営業時間・定休日が異なる場合があります。
場所は?【駐車場付マップ】
出津教会見学者用の駐車場そば。 |
住所:長崎市西出津町2442番地
[駐車場]マップにマーク済
内観チェック
テーブル席 × 2卓(4人掛け)
テラス席 × 2卓
コンパクトキャパ。外海伝統の石積技法「ド・ロ壁」やカトリック教会を彷彿させる「ステンドグラス」など、地元色に富んだ内観。
(ステンドグラス:外海の夕陽に、角力灘の島しょ、ヤギさんをモチーフ)
自家製かんころ餅の他、お茶などの地元特産品、雑貨、お皿などをテイクアウト販売。

表面がこんがりと焼けたらターンエンド!ターンと召し上がれ。



地元栽培・製造された「トゥルシーの茶葉」を販売中ーっ!
【長崎グルメ情報、速報中!】( ゚∀゚)o彡フォローォ!Follow @RnIl0GmXaS4l1dP
メニュー表
【全かんころ餅メニュー】
「かんころ餅の炭火焼 300円」
「かんころ餅といえば炭火焼き」、「炭火焼といえばかんころ餅」。
アダムとイブ以来の鉄壁の関係であり、最強の調理法なのです! 出津農楽舎では、 • 紅あずま • 紫芋 • ゆうこう入り の3品を提供。
「かんころん 300円」
揚げかんころ餅に、塩をふりかけたおやつ系メニュー。
さつま芋のねっとりした甘さに、エッジが効いた塩気とで、ジャンキーウマい!
「かんころ餅のチーズ焼き 500円」
かんころ餅入りグラタン。
女性支持率がギガ高そうなクリーミーメニュー。
「トゥルシー 400円」(ハーブティー)
ホーリーバジルを自然乾燥させた「トゥルシー」は、インドでは聖なる植物として崇められる万能効用茶。
上品な清涼感と、表情豊かな香りとが絶妙に合わさったハイエンドティ。
※かんころ餅をオーダーすると、ドリンク50円引き。
以上になります。 自然農法を原料とした「手作りかんころ餅」と「地産地消ドリンク」。 出津教会そばの要チェックCafeでっす。
【長崎グルメ情報、速報中!】( ゚∀゚)o彡フォローォ!Follow @RnIl0GmXaS4l1dP
1. 味や店への評価は、個人的見解です。
2. 当記事における掲載情報は、時間の経過とともに変化する場合があります。事前に店舗か公式サイトでご確認ください。
3. 写真の盗用、特にまとめ・キュレーションサイト、アフィリエイトブログに対しては、断固とした対応をとります。