読者の皆さーん♪♪♪
こんにちは、もしくはこんにちは、いやいややっぱりこんにちは
「海が見える駅」 「キスマイ長崎キャンペーンのロケ地」 「青春18きっぷポスター2014選定駅」etcと
とにかく人気の千綿駅。
その千綿駅が「インスタ映えの聖地」なのはご存じですよね(愚問)♪♪
え”っ???
知らない、もしくは行ったことない、いやいややっぱりそんなとこ知らない?!
あ☆ZEN!!!
読者さまの人生、それでよろしいのでしょうか? お母さん、心配で夜も眠れません。
オーライ!千綿駅に未訪でも、【エグイ美写真を撮れる方法】を大公開しまっす!
(※人さまのインスタ写真をベタベタ張り付けたまとめ記事ではないしんよー。)
JR千綿駅の場所は?
大村市と東彼杵郡を結ぶ国道34号線沿いにあり、場所は分かりやすいです。 |
住所:長崎県東彼杵町平似田郷750-3
最寄りのIC:長崎自動車道「東そのぎ」
駐車場あり
無料(数台分)
✔以下、エグい写真を撮る方法、略して「エグ写」に移ります(なんじゃそら)。
【エグ写1】本命は[夕刻~日没直後]〈マジックアワー〉
「海が見える駅での夕暮れ」。鉄板すぎしょ!
ただ、光量が乏しいのでブレやすいこと山のごとし(※駅舎内での三脚使用はマナー違反です)。
日没直後は、ガチ用語でマジックアワー。しかも極上被写体。そりゃ特A級に映えます。
✔以下、さらなるエグエグ度アップデートへ
【エグ写2】「トワイライトタイムの駅舎にロックオン」
トワイライトタイムとは、ブルーモーメントに空が染まる日没後の数十分間を指します。
マジックアワーが終わると大半のカメラマンが帰路に就くので、インスタにほとんど上がらない一枚が撮れーる。
【エグ写3】「夕刻時に通過する列車にジャストミート!」
難易度がさらーにブレイクスルー!
ザ・グレイトフル・ガチ勢になると列車の種類まで選んで訪れます。モダンなデザインより、レトロなキハ66・67形ディーゼルカーがマッチする感じ。
【エグ写 最終奥義】「駅舎の玄関に、陽が落ちる日を狙う」

![]() |
![]() |

![]() |
![]() |
日中でもぜんぜんっイイヨ!




![]() |
![]() |
![]() |
芸術的な雲模様なら、言うことなし。
通過したのは「或る列車」【僥倖】



![]() |
![]() |
「或る列車」の公式ページはコチラ!
駅舎内は「千綿食堂です」

風景に劣らないインスタ映えな日替わりカレーを提供しています。うまうまっスよー。
• 営業時間 11:00~16:00(※なくなり次第終了) • 定休日 火曜日・水曜日
食レポはコチラ!
以上となります。観光目的でも、神々しいまでにオススメだからカマーーーン!
↓【Twitterやってます】↓Follow @RnIl0GmXaS4l1dP
本稿の執筆、すべての写真撮影:当管理人 画像・文章の無断転載を固くお断りします。 (観賞価値・作品性を有する写真の引用は、著作権法によりできません。行えば損害賠償の対象となります)。 特にまとめ・キュレーションサイト、アフィリエイトブログによる画像の盗用については、断固とした対応をとります。 詳しくは「転載、引用について」をお読みください。