その光のエリアでトップに君臨するのが「いさはや灯りファンタジア」。電飾数が中規模の25万個、無料駐車場あり、派出所と隣あわせなど、メリットに富んだイルミネーションSPOT。
その特徴について、とびっきりの写真とともにFullエスコートするYO!
2020年開催期間
2020年11月14日(土)~2021年1月9日(土)
JR諫早駅前ロータリーのみ
2020年11月13日(金)~2021年1月9日(土)(17:00~22:00)点灯時間:17:00~21:45
【イベント】「ライトピアスペシャルナイト」
- 1万個の灯明による巨大地上絵
- 打ち上げ花火
- 電飾イルミネーション
見逃し厳禁の横綱級イベント、2020年の開催日程は、
です!
現地レポはコチラ!
イルミネーション会場
- 「中央交流広場」
- 「アエル中央商店街周辺」
- 「JR諫早駅前ロータリー」 の3か所です。
3会場の場所(無料駐車場付)
※JR諫早駅周辺に無料駐車場はありません。
【メイン会場】「中央交流広場」(諫早市役所前)
諫早市役所前の中央交流広場いっぱいに、イルミネーションがこれでもかと敷き詰められます。子供たちの元気な声が途切れることのない光の世界は、とてーもファンタスティック!
諫早のうなぎの妖精「うないさん」や、雪だるま、ハト、イルカなどをモチーフにしたイルミネーションは非日常の極致。なかでも光のトンネルは、お子様に大好評です。
人気筆頭の光のステージの舞台へさぁあがりしょう。
「3つのハートストーン」と「三日月ストーン」が隠れているYO
交流広場会場の赤丸チェックPOINT【必見】
交流広場内にTOILETなし:市民センター、アエル諫早、諫早図書館で利用
「広場正面に諫早市役所」、「隣に派出所」があり、治安・安全面では◎。お子様連れ、女性同士でも安心して利用できます。
【会場2】「アエル中央商店街周辺」
アエル中央商店街とその周辺にもイルミネーションが施さています。中央交流広場からそのまま歩いて巡れます。
イルミネーションを堪能したあとに、商店街で諫早グルメに舌鼓を打つコースはいかが?
【会場3】「JR諫早駅前ロータリー」
中央交流広場から1.7キロ離れた「JR諫早駅前ロータリー会場」では、諫早眼鏡橋やうないさん、ツリーなどが並ぶ、壮観そのもの光景を眺められます!
専用無料駐車場はありませんので、周辺パーキングをご利用ください。
いさはや灯りファンタジア まとめ
イルミネーションは、中規模SPOTとして、ツリー、光のトンネル、ぶっといハートと一通りそろっており、特に光のステージでは記念写真をガッツリカメラに収められます。
以上のようにメリットが溢れかえったイルミネーションSPOT。ですので、市外・県外の方にもギガントおススメでっす!!
ハウステンボス|光の王国【圧倒的っな神ルート紹介!】
「ハウステンボスのイルミネーション」に 行きまくりッ、 撮りまくりッ、 調べ尽くしました(年間パス保持者)。 回り方の裏技どっさり&ビューティフォーな写真でお届け!【超自信作】
本稿の執筆、すべての写真撮影(マイマップの写真含):当管理人 基本情報
メイン:「諫早市役所前 中央交流広場」
他:「アエル中央商店街周辺」、「JR諫早駅前ロータリー」 中央交流広場:長崎県諫早市諫早市東小路町7-1 いさはや灯りファンタジア–諫早の冬を彩るイベント– – 約25万個(長崎県下での規模 ) 無料 諫早市役所前のアクセス良好SPOT。無料駐車場アリ。
公式ページ or 0957-22-2647 (諫早市役所 商工観光課)