長崎ちゃんぽん放浪記:第34回

ちゃんぽんは洋風でもイケる!【変幻自在】
こってり洋風だけど、トマトスースがいい仕事しとる!
変わり種ちゃんぽんかと問われれば、YESなんだけど、味はズバリうまうま!でござった。
スープ:ちゃんぽんの味の決め手となるスープですが、ミルク&チーズの乳製品コンビでこってこてに仕上がっています。でっもー、トマトソースの酸味がこってり感を巧みに中和し、最後まで飽きのこないコクウマ系へと昇華しています。スープのお味は?:濃厚すぎるミネストローネ。
ちゃんぽん麺:つるつる麺に、こってり洋風スープが絡んで、
ウンマッーーーーーーア!!
麺をすする動作がとまらねぇぇえ。
めしどころ一楽のオランダちゃんぽん まとめ
ベースが本格派なので、洋風にも対応できちゃう
「一楽」は昭和4年(1929年)創業の老舗。そしてちゃんぽんスープは、1964年から営々半世紀以上にもわたって付け足してきた極上のもの。
だからこそ南蛮渡来の食材にも難なく対応し、オンリーワンなちゃんぽんに仕上がるのだ。7種類ものちゃんぽんメニューを提供できる秘密はココにあった!
ということで、〆の感想にイこーか!
「一楽さん、バリッ旨か!!ごちそうさんした」。
• オランダちゃんぽん 930円
• 平戸ちゃんぽん 710円
• あごちゃんぽん 880円
• もつちゃんぽん(牛丸腸入りのピリ辛) 820円
• ヘルシーちゃんぽん(ノンラードで約280kcal) 770円
• 大漁ちゃんぽん(鯨・巨大海老・他シーフード入り) 1,150円
• 鯨ちゃんぽん 1,140円
めしどころ一楽| 営業時間
【昼】11:00〜15:00
【夜】17:30〜20:00
平戸ちゃんぽん発祥「一楽」。創業89年の味を食レポ!
100年近い歴史の詰まった「平戸チャンポン」&「あごちゃんぽん」はウマさ抜群でござった。
長崎県下の3大ちゃんぽんは、長崎、小浜、そして「平戸」です。その元祖は、創業89年の「めしどころ一楽」。一楽の元祖平戸ちゃんぽんは、ウマいのか?実際に食べてみました!
店舗情報
店名 | めしどころ 一楽 |
住所 | 長崎県平戸市木引田町477 |
ジャンル | 長崎ちゃんぽん、定食、丼もの、一品料理 |
定休日 | 月曜日 |
駐車場 | なし |
問い合わせ | 0950-22-2269 |
- 味や店への評価は、個人的見解です。
- 当サイトでの掲載情報は、時間の経過とともに変化する場合があります。
- 写真の盗用、特にまとめ・キュレーションサイト、アフィリエイトブログに対しては、断固とした対応をとります。