
ジャンル:《ちゃんぽん・皿うどん》長崎市立山
芸能人の来店レベルがパネェ「ちゃんぽんの名店 じゅん食堂」。
おすすめメニューBEST5!
(全て実食)【〈メニュー表〉を掲載】
備考:カード・電子マネー不可
公式サイト・SNSなし
電話番号 095-821-6439
【営業時間】 | 11:00~14:00 16:00~20:00 |
【定休日】 | 月曜 (祝日の場合は翌日) |
場所は?【駐車場付マップ】
桜の名所「立山公園そば」。 |
店構えが「清々しいほど大衆食堂」。だが、それがイイ!
繁華街から離れた丘陵地に位置し、土地勘のない観光客にはやや難所。
住所:長崎市立山5-4-1
駐車場は店正面【スタッフ確認】
内観チェック
|
TOKIO来店の記念色紙 |
メニュー表
※一品料理は要予約。
「おすすめメニュー」 まとめ!
1⃣ ちゃんぽん
上ちゃんぽん | ちゃんぽん |
- 「上ちゃんぽん」 1,150円
- 「ちゃんぽん」 800円
2⃣ 皿うどん・飯もの
- 「上皿うどん」 1,150円
- 「やき飯」 600円
- 「カツ丼」 730円
総評:
じゅん食堂デビューで、ちゃんぽんと皿うどんは必必必必必食。
上と並の違いは、具材の豪華さ。上ver.は、写真映えも劇的ビフォーアフターで、旅行の記念にもってこい。
推しスリーは絶品やき飯。大食漢なら、ちゃんぽんとのペアOK。
※メニュー全体的に、やや濃厚な味わい。
✔以下、個別のメニュー解説
【1】「上ちゃんぽん」1,150円
舌を包み込む鶏ガラの濃厚さと、上品な余韻を残して消えていく海鮮エキス。
ジャンク感を緩和する野菜の甘み。
全体をキュキュと引き締めるコショウ。
全てがキレイに調和された「高水準かつ圧倒的に突き放つスープ」。
至高のスープを吸った「ちゃんぽん麵」をズルズルズルズズリーナ。
… ……
すごぉおおおーーうまース!
なーる、食通の芸能人が頻繁に訪れるワケやね。
【2】「ちゃんぽん」800円
イカ、豚肉、ちくわ、キャベツなど、レギュラー具材で揃えた「ノーマルver.」。
長崎ちゃんぽんをシンプルに味わうなら本品で。
【3】「上皿うどん」1,150円
【4】「焼めし」600円
(一口、味見して…)
ヨシャ、当たり!(握りこぶしッ)
中華料理で焼めしウマいと、テンション爆裂急上昇。
「卵のコーティング」、「クオリティの決め手・ひき肉」、「油のキレ」。ALL一級品。
【5】「カツ丼」730円
以上になります。 極上ちゃんぽんに加え、アットホームな雰囲気も魅力の一つ。 気さくに話かけてくる店主さんの人柄が、固定客をガッツリ掴んでいます☆
ただし、
参考URLなしの無断転載
SNS、YouTubeへの転載
画像の直リンク、リンクにrel=”nofollow”を記載
商用ポスターへの無断使用
(商用でなければ、相談に応じさせていただきます。)
以上は固くお断ります。
悪質な無断転載については、断固とした法的措置をとらさせていただきます。
(掲載している写真は全て筆者撮影です。特に表記がない限り、写真などの著作権は筆者に帰属します。)
長崎ブログーッ! | ||
| 長崎県の観光・お出かけ・グルメ情報を発信する個人ブロガー【月間30万PV達成】。モットーは「行く・撮る・食べる」。 | |
〈主な経歴〉 ■Yahoo! JAPANクリエイターズ トレンド/カルチャー部門 長崎市ライター【コンテンツ一覧】(1記事最高PV13,041 / 平均PV4,443[2022年12月5日時点]) ■長崎ケーブルメディア「なんでんカフェ」で、長崎ランタンフェスティバルの達人として出演(2020年2月3日放送)。 ■「ながさきプレス」2022年12月号のインフルエンサー特集で紹介される。 ■各種公的機関などに画像を提供。 ( ゚∀゚)o彡フォローォ!Follow @RnIl0GmXaS4l1dP |