かにや(長崎)【必食!おすすめBEST10】

おにぎり専門店 かにや(長崎市銅座町)

お米一粒一粒が生きてる

塩さば、岩のり、高菜。一度口にしたら病みつきになる「元祖 悪魔のおにぎり」。

創業1965年。飲みの〆といえば、かにや。家族へのお土産にかにや。

これが飲兵衛の崇高な責務であり義務。

そんなかにやマニアに贈る、

我が家のように通ったガチ勢による、かにやオススメ!

〈メニュー表〉を掲載。

スポンサーリンク

「銅座本店」の概要

備考:予約可/カード不可。

【営業時間】

18:00~翌3:00(L.O.)

【定休日】 日曜日

(※月曜日祝日の場合、日曜日営業、月曜日定休)

新型コロナ等の影響で、営業時間・定休日が異なる場合があります。

公式サイト

公式Facebook   公式Instagram

電話番号 095-823-4232

 場所は?

おにぎり専門店 かにや(長崎市銅座町)

「ベルナード観光通り」から「長崎中華街」へ向かう道路から曲がり、

「うどんきしめん川瀬」や「雲龍亭 銅座店」が並ぶ通り沿いにあります。

住所長崎県長崎市銅座町10-2

駐車場なし

周辺のコインパーキングへ

「浜口店」

住所長崎県長崎市浜口町8-8 駐車場なし

内観チェック

おにぎり専門店 かにや(長崎市銅座町)

おにぎり専門店 かにや(長崎市銅座町) おにぎり専門店 かにや(長崎市銅座町)

おにぎり専門店 かにや(長崎市銅座町)、イチローのサイン

 • 「座敷」メインで、

 • 「テーブル」

 • 「カウンター」

と全パターン、ALLグリーン!

レジェンド「イチロー選手」が訪ー店。

メニュー表

おにぎり専門店 かにや(長崎市銅座町)おにぎり専門店 かにや(長崎市銅座町)おにぎり専門店 かにや(長崎市銅座町)

おにぎり各種に、味噌汁、五島うどん、酒のアテ系からおでん、串焼きまで!

【推し飯!】

【本命】「おにぎり」

おにぎり専門店 かにや(長崎市銅座町)

おにぎり専門店 かにや(長崎市銅座町)

おにぎり専門店 かにや(長崎市銅座町) おにぎり専門店 かにや(長崎市銅座町)

初かにやなら、

  1. 「塩さば」
  2. 「岩のり」
  3. 「高菜」

の人気トップ3は確実に押さえるべき候(各180円)。

サバの風味・塩加減・脂のノリが神の領域!それが「塩さば」

海苔から放たれる圧倒的なコクに脳が戸惑う「岩のり」

ご飯との凶悪な相性に胃袋が震える「高菜」

コンビニサイズの小ぶりサイズなので3個は余裕。よって、

【食い逃し厳禁】

おにぎり専門店 かにや(長崎市銅座町)おにぎり専門店 かにや(長崎市銅座町)
おにぎり専門店 かにや(長崎市銅座町) おにぎり専門店 かにや(長崎市銅座町)

おにぎり専門店 かにや(長崎市銅座町) おにぎり専門店 かにや(長崎市銅座町)

おにぎり専門店 かにや(長崎市銅座町) おにぎり専門店 かにや(長崎市銅座町)

他にも、「梅干し」、「天かす」、「からしめんたい」、「さけ」、「ツナかつお」、「しそこんぶ」、「野沢菜」、「サイコロステーキ」。

全て外れナシ

特に、「ツナかつお」、「野沢菜」、「サイコロステーキ」がトリプルMVP!

(※「からしめんたい」、「サイコロステーキ」が200円。他は180円[税込]。)

おにぎり専門店 かにや(長崎市銅座町)の漬物

塩気がキュキューーッと効いた「たくあん」で、おにぎりを頬張るスピードFull加速!(食べ放題)。

汁物

おにぎり専門店 かにや(長崎市銅座町)の味噌汁(赤だし)

かにや鉄板の「赤だし」(290円)は、「まろやかな味噌」と「繊細なカツオ出汁」とのバランスが絶妙な味わい。

おにぎり専門店 かにや(長崎市銅座町)の五島うどん

観光客なら赤だしに加え、長崎県名物「五島うどん」(550円)もキープしたいところ。

カツオよりも上品な「アゴ出汁」と「しなやかな麺」とで、後味スッッッッッキリ。

アラカルト

おにぎり専門店 かにや(長崎市銅座町)の水餃子

おにぎり専門店 かにや(長崎市銅座町) おにぎり専門店 かにや(長崎市銅座町)の半熟卵焼き

おにぎり専門店 かにや(長崎市銅座町)のおでん

餃子の名店「平和楼」とのコラボ「水餃子」(500円)は、もっちもちの皮がタマランチ大将軍。

塩がキリリッと効いた「串焼き」(1本150円)に、隠れ人気メニュー「半熟卵焼き」(400円)。

上品な出汁が染み渡った「おでん」(各160円)は、ふくよかな味わい。

おにぎり専門店 かにや まとめ

おにぎり以外もレベチ!超レベチ!

どいつもこいつもウマウマで、ブレーキの壊れたダンプカーのように酒が止まらないゼ~~(戦慄)。

結果、「あぁぁぁぁ、ごぜん様さまに昇格した。どーしよう(恐怖)」。

そんな時には、おにぎりテイクアウト。これで家庭円満、夫婦仲良し。それが50年続く長崎物語。

以上です。

「かにやさん、ごちそうさんした!」

1. 味や店への評価は、個人的見解です。

2. 当記事における掲載情報は、時間の経過とともに変化する場合があります。

事前に店舗か公式サイトでご確認ください。

写真と文章は、【参考URLを貼れば】(出典明記)、【引用として転載自由】です。

ただし、

 参考URLなしの無断転載

 SNS、YouTubeへの転載

 画像の直リンクリンクにrel=”nofollow”を記載

 商用ポスターへの無断使用

(商用でなければ、相談に応じさせていただきます。)

以上は固くお断ります

悪質な無断転載については、断固とした法的措置をとらさせていただきます

(掲載している写真は全て筆者撮影です。特に表記がない限り、写真などの著作権は筆者に帰属します。)

この記事を書いた人

長崎ブログーッ!

 

長崎県の観光・お出かけ・グルメ情報を発信する個人ブロガー【月間30万PV達成】。モットーは「行く・撮る・食べる」。

〈主な経歴〉

■Yahoo! JAPANクリエイターズ トレンド/カルチャー部門 長崎市ライター【コンテンツ一覧】(1記事最高PV13,041 / 平均PV4,443[2022年12月5日時点])

■長崎ケーブルメディア「なんでんカフェ」で、長崎ランタンフェスティバルの達人として出演(2020年2月3日放送)。

■「ながさきプレス」2022年12月号のインフルエンサー特集で紹介される。

■各種公的機関などに画像を提供。

( ゚∀゚)o彡フォローォ!

スポンサーリンク

お役に立ちましたら、ぜひシェアしてください

フォローする

スポンサーリンク

トップへもどる