
そいつが、「meat sukky(ミートスッキー)」だゼ、アッフォォーーー!
なんせ、肉のマルシン直営だから、肉の質・量・値段がトリプルアクセル☆レボリューション!今回、「新大工店」と、2020年3月オープンの「眼鏡橋店」にWログインし、
• 全14品を爆食!オススメは? • 「新大工店」と「眼鏡橋店」とのメニューの違い について執筆しましたー。
備考:予約・問い合わせ:
- 「新大工店」 095-822-9750
- 「眼鏡橋店」 095-800-3135
「眼鏡橋店」と「新大工店」。どちらがオススメ?
![]() |
![]() |
「眼鏡橋店」 | 「新大工店」 |
店内が広く、メニューが豊富な「眼鏡橋店」です。
![]() |
![]() |
「新大工店の内観」 | 「眼鏡橋店の内観」 |
場所は?【眼鏡橋店】
![]() |
場所は「中通り商店街」。 「岩永梅壽軒」と「文治郎 東古川町店」のほぼ中間の位置。「眼鏡橋」から距離130m、徒歩2分の至近距離なので観光客カモーン。 |
住所:長崎県長崎市銀屋町3-26
電話番号:095-800-3135
住所:長崎県長崎市新大工町1-12 駐車場なし 【 新大工のバカ安駐車場はコチラ(60分/100円)】
駐車場なし
眼鏡橋周辺の「最安」駐車場は?
「営業時間」・「定休日」【眼鏡橋店】
11:00~18:00 (L.O.17:30)
/ 無休
【新大工店】
• (月~金) 11:00~14:00
• (土) 11:00~15:00
定休日 日祝日
内観チェック【眼鏡橋店】

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

メニュー表
【眼鏡橋店】

![]() |
![]() |
✔15:30以降は、ステーキメニューが10%OFF!
【新大工店】
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「ミートスッキーに通った」筆者オススメ【眼鏡橋店】
初ミートスッキーなら、出島ばらいろステーキは【食い逃し厳禁】。
大事なことだから、もう一度言うよ!【you!ステーキ先輩食べちゃいなよ!】
「焼肉ランチ」・「ハンバーグ」・「メンチカツ」・「唐揚げ」、たいへん美味しゅうございました。美味しかったけど、「ミートスッキー」略して「ミートスキスキ大スッキー」だったら、やっぱステーキっすよ、パイセン。
![]() |
![]() |
マッハで結論:日常飯なら「牛サガリステーキランチ 1,000円」が、味・ボリューム・値段のバランスがエベレスト良し!
これに、「アイス・ドリンクセット250円」をジョイントさせれば、満足度MAX。
なお、「牛サガリステーキランチ」には、400g 1,500円、600g 2,000円のモンスターが控えているので、「400gか?サガリステーキ600gほしいのか?イヤしんぼうめ!!」さんはオーダーしなはれ。
✔以下、「いやいや結論早すぎ。もっと慎重に検討したーい」方向けです。
![]() |
![]() |
「ヒレステーキランチ 2,580円」 | 「ロースステーキランチ 1,980円」 |
![]() |
![]() |
「カルビステーキランチ 1,680円」 | 「モモステーキランチ 1,280円」 |
「肉のクオリティ重視」なら、
- 「ヒレステーキランチ 2,580円」口のなかでとろけるような柔らかさ。そしてウマ味ブシュュュューーーー!
- 「ロースステーキランチ 1,980円」「きめ細やかなウマ味」と「適度な脂」とのベストバランスが素晴らしい。
- 「カルビステーキランチ 1,680円」キレッキレな脂ブシュュュューーーー!
- 「モモステーキランチ 1,280円」「適度な歯ごたえ」と「濃醇なウマ味」。ただ、「牛サガリステーキランチ 1,000円」と味が似通っているので、コスパ重視なら牛サガリで。
![]() |
![]() |
「牛サガリステーキランチ 1,000円」 | 「ステーキ丼 980円」(1日10食限定) |
「コスパ重視」なら、
- 「牛サガリステーキランチ 1,000円」「心地よい歯ごたえ」と「濃厚なウマ味」、そして「神仏合体超コスパ」が特徴。
- 「ステーキ丼 980円」ボリューム横綱級、クオリティも余裕で及第点。ただ、一緒にオーダーした「ヒレ」・「ロース」と食べ比べると、(当たり前だけど)味的に2段階グレードダウン(紛れもなく美味しいです!そこは誤解なきよう)。
![]() |
![]() |
「出島ばらいろ焼肉ランチ 1,380円」 | 「ハンバーグステーキ 1,280円」(日~木曜日限定) |
![]() |
![]() |
「ロコモコ 980円」(金・土曜日限定) | 「牛おろしパスタ 980円」【新大工店限定】 |
![]() |
![]() |
![]() |
「メンチカツランチ 600円」・「唐揚げランチ 600円」 | 「プリン 280円」 | 「ドリンク・デザートセット 250円」 |
• 「牛おろしパスタ 980円」 パスタに牛エキスがこれでもかと染みて、ウマ過ぎてウマ過ぎるッッッ!!!薄切り肉のクオリティは語るまでもナシ。 • これぞ肉屋プレゼンツの「メンチカツ」・「唐揚げ」は、肉々しさ800億点。 • 〆のデザートにはプリュンプリュンな食感の「プリン 280円」で! で終了~~。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- ランチセットには、「ごはん・スープ」が付きます。ごはんは一杯無料。
- ステーキには、「わさび・塩」と • 「シャリアピンソース」:玉ねぎと赤ワインの風味を効かせたソース 【or】 • 「和風ソース」:醤油ベースにすりおろした大根を加えたソース が付きます。
✔以下、個別のメニュー紹介です!(お楽しみに)
…
………
もう言い尽くしちゃったし(震え声)
ほら、肉って、説明するもんじゃなく、実際に味わうもんじゃん。
屁理屈じゃナイからね
でっもー、せっかくアホほど通ったんで、飯テロ大空襲を投下しやす。

ロースッッ!!!

サガリ with 白米!

ステーキどぉぉぉぉぉーーーーーーん!

ハンバーグステーキッッ!!!

ぷりゅん♡
以上になります。
「ミートスッキーさん、ごちそうさんした!!」。
- 味や店への評価は、個人的見解です。
- 当サイトでの掲載情報は、時間の経過とともに変化する場合があります。
- 写真の盗用、特にまとめ・キュレーションサイト、アフィリエイトブログに対しては、断固とした対応をとります。