
七ツ釜鍾乳洞近くの超絶穴場
それが長尾城公園だゼ!ヒィーハァーーー!!
「七ツ釜鍾乳洞」から回遊するもイイし、もしくは、国道202号線ドライブに立ち寄るのがイイヨ!
日中もギガ絶景だけど、夕景だとさらにウルトラギガモンスター!
場所は?
①「七ツ釜鍾乳洞前」から山側の登坂をのぼり、長尾城公園の看板を目印に、ギュルンと「左折」。 | 道なりに進み、公園前から「左折」すれば、ほどなく駐車場です。 |
住所:長崎県西海市西海町中浦北郷 七ツ釜鍾乳洞から1km、車で5分の近距離です。
駐車場あり
2か所の駐車場のうち、奥のものが公園最寄りです。
その他、基本情報
- 入園無料(募金に協力ください)
- 24時間開放
- TOILETあり
- 売店・自販なし
温かみに溢れた手作り施設
公園に入るとまず視界に入る「城跡絶景館」。椅子に座りくつろぎながら、公園からの絶景写真を眺められます。✔地元有志が手作業で造成した公園維持のために、募金に協力してください。
「清潔なTOILET」から「展望デッキ」、「スイングベンチ」、「ブランコ」。これら公園施設は、すべて公園代表者である田添さんの手作り!
彼岸花撮影に訪れた際に、一度お話を伺った際に、 • 「10年以上かけて、地元有志とともにで手弁当で公園を造成したこと」
• 「ヒガンバナの栽培に関する苦労」
• 「将来の抱負は、長崎県一のヒガンバナの名所にすること」
など、目をキラキラ輝かせながら語りかける田添さん。御年80超えの田添さんは、流暢に言葉を発し、表情も豊か。最後には「しっかり宣伝してよ!」と発破をかけていただきました。


西を望めば、大海原に浮かぶ五島灘や平戸島が、東を望めば、田畑が広がる里山風景が広がります。
特に五島灘に落日する夕景は、言葉を失う美しさです。

公園からの絶景
🌸四季折々の花々
春の桜に、

秋は彼岸花が公園をカラフルに染め上げます。
長尾城公園 まとめ
お弁当を持参でGO!
絶景をメインデッシュにしたお弁当ランチは最高の贅沢です(ウッドデッキで食事できます)。
さらーに、周囲は七ツ釜鍾乳洞をはじめとする名所や直売所が豊富なので、一日中を遊び尽くすことができるのだ。
「西海市の長尾城公園」。覚えておいて、絶対に損ナシです(力説)!
本稿の執筆、すべての写真撮影:当管理人 画像・文章の無断転載を固くお断りします。 (観賞価値・作品性を有する写真の引用は、著作権法によりできません。行えば損害賠償の対象となります)。 特にまとめ・キュレーションサイト、アフィリエイトブログによる画像の盗用については、断固とした対応をとります。 詳しくは「転載、引用について」をお読みください。