
2021年9月…
野母崎に…
爆臨ッッッ!!!!!!!!
【のもざき恐竜パーク】
「入園料は?」、「遊具、充実してる?」、「駐車場の場所は?」
Allレビュー!
入園料
TA☆DA
長崎市恐竜博物館 入館料【10月29日(金)オープン!】
個人 | 団体(15名以上) | 年間観覧料 | |
一般 | 500円 | 400円 | 1,250円 |
小・中学生、幼児 | 200円 | 160円 | 500円 |
• 場所:長崎市野母町568-1 • 開館時間:9時~17時 • 休館日:月曜 • 電話:095-898-8000(長崎市恐竜博物館)
入館は「事前予約制」【当面】
コロナ対策ですって。
場所は?【駐車場付きマップ】
住所:長崎県長崎市野母町568-1
現地到着前にマップを開いてください(※迷わず着けます)。
駐車場までのアクセス
2か所/110台分(無料)
✔以下、こども広場レポ!
「こども広場」【遊具の種類は?】
のもざき恐竜パークの中央に「こども広場」が鎮座!
• 「複合遊具 × 2」
• 「正面に滑り台、裏が草スキーの高台」
• 「ボーンくぐり」
• 「やまびこの樹」
• 「ザウルスクライマー」
• 「(恐竜の化石入り)砂場」
とバラエティに富んでいます。他ではあまり目にしない遊具が多く、キッズが長時間遊べること山のごとし!
※東屋が不在で、テント持参する方がチラホラと。

恐竜博物館前のティラノたんをはじめ、恐竜アイテムがアチラコチラに。記念撮影をがっつりキめるのです!



カップル用チェアや望遠鏡(無料)が新登場!

1,000万本が咲き乱れる水仙の里へと様変わりします。
【長崎トレンド情報、速報中!】( ゚∀゚)o彡フォローォ!Follow @RnIl0GmXaS4l1dP
展望広場GO!【絶景】
眼前にそびえる展望広場へとグイグイ登ーる。
展望広場からの「軍艦島」はどちゃくそ最高やぁぁぁぁぁーーーー!!!
1月は「水仙まつり!」
【天然温泉】「Ocean Resort Nomon長崎」営業中!【宿泊】
「Alega軍艦島」の後継施設でR。恐竜パークで遊んだ後に、天然温泉でひとっ風呂!
以上になります。 ドライブがてらに恐竜パークGO!
【5分で分かる】長崎市恐竜博物館
体験者のガチまとめ!
10月29日(金)オープン!太古に栄えた恐竜が…、野母崎で甦るッ。恐竜博物館、マッハで分...
【長崎トレンド情報、速報中!】( ゚∀゚)o彡フォローォ!Follow @RnIl0GmXaS4l1dP
本稿の執筆、すべての写真撮影(マイマップの写真含):当管理人 画像・文章の無断転載を固くお断りします。 (観賞価値・作品性を有する写真の引用は、著作権法によりできません。行えば損害賠償の対象となります)。 特にまとめ・キュレーションサイト、アフィリエイトブログによる画像の盗用については、断固とした対応をとります。 詳しくは「転載、引用について」をお読みください。