長崎サクラ便り:第70回
早岐地区そばのマンモス穴場
Hey,佐世保人、早岐地区なら尾崎公園を脳裏に刻んでおくのが正解、超正解!
桜は100本ほど(推定)だけど、高台から俯瞰する「桜の森」と「早岐の街並み」とのWブッキングは、魂がブルンブルン震える美しさ。
さらに遊具がほどほど充実。 それなのに、春なのに、花見客は数えるほど。21世紀に残された花見の秘境、それが尾崎公園でアール!(迫真)
いまだ秘境なのは????【真実は一つ】
公園入口がウルトラギガモンスター難解で、道路がザ・グレイトフル狭いから。
もうね、対向車とランデブーしようものなら、地獄のバック走行だから。泣きたくなるから。後のフェスティバルだから。それ以外は、優良公園だけどね~~。
駐車場へルートマップ【駐車場マーク済】
住所:長崎県佐世保市早苗町269
(✔マイカーなら、マップ上の【駐車場入口】を目指してください)
尾崎公園へのアクセス【運転技術に自信がない方は非推奨!】
権常寺町から早苗町の境となる「信号付の十字路」をまず目指します。 「信号付の十字路」から「ディスカウントドラッグコスモス 早苗店」へと進み「200mほど直進」。

※セブンイレブンが見えたら行き過ぎですので、Uターンをかましましょう。


「サクラ開花状況」【2021年、開花しました!】
- 長崎県の〈開花日〉 :3月14日(日)
- 〃 の〈満開〉予想 :3月25日(水)
見頃前後の土日はいつ?【2021】(※予想に基づく)
- 3月27日(土)
- 3月28日(日)
- 4月3日(土)
- 4月4日(日)
✔ 赤丸チェックPOINT!【一目瞭然】
今年のお花見選びは、これで勝つる!
地図上の位置 | 場所はココ |
入場料 | 無料 |
ペット同伴 | 可 |
問合せ | 0956-24-1111(佐世保市公園緑地課) |
![]() |
![]() |
桜だけでじゃなく、⇒ | ツツジもイケる |
※で満点。
桜の本数
(100本[推定])
• ロケーションの美しさ
階段からのロケーションが写真映え!
宴会オススメ度 |
• 出店 なし
• 夜間のライトアップ(ぼんぼり) なし
子供は楽しめる? |
穴場度 |
総評:
キレイな桜を静かに愛でたいなら、誰が何と言おうと、誰も何も言わないけど、特盛オススメ。
【運転技術に自信のない方を除く】
【運転技術に自信のない方を除く】
超大事なので連呼しました。
🌸桜はこんな感じ



頂上にあがる手前が
べスポジッッッ!!!
尾崎公園を紹介する写真は、ほとんどが同所から激写されたもの。必ずパシャるのです!



ふうぅぅぅぅ(深いため息)
ここだけは教えたくなかった(全世界へ発信したけど)
![]() |
![]() |
「ベンチ」でまったりタイムを過ごせるし、「TOILET」は清潔キレイ。


頂上の「芝生広場」と「遊具」

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「芝生広場」に隣接して、
• 「複合遊具 × 1」
• 「ジャングルジム」
• 「ブランコ」
• 「鉄棒」
が設置されています。小規模だけど、利用者数からすれば供給は満たしています。



駐車場から右手の遊歩道を下ると、ベンチ付の花見SPOTが控えています。利用者は稀なので静寂のなかで花見に興じることができるYO。




駐車場から下った先が桜源郷(穴場)


ツツジの名所でもR【見頃は4月中旬~下旬】


![]() |
![]() |
4月中旬~下旬にはツツジと桜との競演が開かれます。ただ、桜(ソメイヨシノ)とは見頃がやや異なるので、両方を満開で楽しむことは残念ながらムッリー。
以上になります。軽自動車保有なら全方位オススメ。それが尾崎公園!
【長崎県 花見スポット50! 総まとめ】〈永久保存版〉
今年の花見選び、絶対に後悔させません!(断言)【 画像をクリック】
宇宙一、花見SPOTを知る男(長崎県限定)サクラ☆征夷大将軍、御出座ぁーー!!「おうおうおう...
本稿の執筆、すべての写真撮影(マイマップの写真含):当管理人 画像・文章の無断転載を固くお断りします。 (観賞価値・作品性を有する写真の引用は、著作権法によりできません。行えば損害賠償の対象となります)。 特にまとめ・キュレーションサイト、アフィリエイトブログによる画像の盗用については、断固とした対応をとります。 詳しくは「転載、引用について」をお読みください。