
![]()  | 
![]()  | 
Hey,佐世保人、早岐地区なら尾崎公園を脳裏に刻んでおくのが正解、超正解!
桜は100本ほど(推定)だけど、高台から俯瞰する「桜の森」と「早岐の街並み」とのWブッキングは、魂がブルンブルン震える美しさ。
さらに遊具がほどほど充実。 それなのに、春なのに、花見客は数えるほど。21世紀に残された花見の秘境、それが尾崎公園でアール!(迫真)
いまだ秘境なのは????【真実は一つ】



公園入口がウルトラギガモンスター難解で、道路がザ・グレイトフル狭いから。
もうね、対向車とランデブーしようものなら、地獄のバック走行だから。泣きたくなるから。後のフェスティバルだから。それ以外は、優良公園だけどね~~。
駐車場へルートマップ【駐車場マーク済】
住所:長崎県佐世保市早苗町269
(✔マイカーなら、マップ上の【駐車場入口】を目指してください)
尾崎公園へのアクセス【運転技術に自信がない方は非推奨!】
権常寺町から早苗町の境となる「信号付の十字路」をまず目指します。 「信号付の十字路」から「ディスカウントドラッグコスモス 早苗店」へと進み「200mほど直進」。



※セブンイレブンが見えたら行き過ぎですので、Uターンをかましましょう。




サクラ開花速報【2023】
- 長崎県 〈開花〉予想 3月21日(火)
 - 〃 〈満開〉予想 3月31日(金)
 
見頃前後の土日は?【2023】(※予想に基づく)
- 3月25日(土)
 - 3月26日(日)
 - 【ベスト】4月1日(土)
 - 【ベスト】4月2日(日)
 - 4月8日(土)
 - 4月9日(日)
 
✔ 赤丸チェックPOINT!【一目瞭然】
今年のお花見選びは、これで勝つる!
| 地図上の位置 | 場所はココ | 
| 入場料 | 無料 | 
| ペット同伴 | 可 | 
| 問合せ | 0956-24-1111(佐世保市公園緑地課) | 
![]() ![]()  | 
![]() ![]() ![]()  | 
| 桜だけでじゃなく、⇒ | ツツジもイケる | 
※で満点。
桜の本数
  (100本[推定]) 
• ロケーションの美しさ
階段からのロケーションが写真映え!
| 宴会オススメ度 | 
• 出店 なし
• 夜間のライトアップ(ぼんぼり) なし
| 子供は楽しめる? | 
| 穴場度 | 
【運転技術に自信のない方を除く】
【運転技術に自信のない方を除く】
超大事なので連呼しました。
🌸桜はこんな感じ






頂上にあがる手前が
べスポジッッッ!!!
尾崎公園を紹介する写真は、ほとんどが同所から激写されたもの。必ずパシャるのです!






ふうぅぅぅぅ(深いため息)
ここだけは教えたくなかった(全世界へ発信したけど)
![]() ![]()  | 
![]() ![]()  | 
頂上の「芝生広場」と「遊具」


![]() ![]()  | 
![]() ![]()  | 
![]() ![]()  | 
![]() ![]()  | 
駐車場から下った先が桜源郷(穴場)




ツツジの名所でもR【見頃は4月中旬~下旬】




![]() ![]()  | 
![]() ![]()  | 
以上になります。 軽自動車なら全方位オススメ。それが尾崎公園!
【花見40スポット!長崎県 総まとめ】
「2023満開日」
「花見おすすめlevel」
「イベント開催の有無」まで網羅。
【 画像をクリック】
ただし、
参考URLなしの無断転載
SNS、YouTubeへの転載
画像の直リンク、リンクにrel=”nofollow”を記載
商用ポスターへの転載
(商用でなければ、相談に応じさせていただきます。)
以上は固くお断ります。
悪質な無断転載については、断固とした法的措置をとらさせていただきます。
(掲載している写真は全て筆者撮影です。特に表記がない限り、写真などの著作権は筆者に帰属します。)
長崎ブログーッ!  | ||
![]() ![]()  | 
  | 長崎県の観光・お出かけ・グルメ情報を発信する個人ブロガー【月間30万PV達成】。モットーは「行く・撮る・食べる」。  | 
〈主な経歴〉 ■Yahoo! JAPANクリエイターズ トレンド/カルチャー部門 長崎市ライター【コンテンツ一覧】(1記事最高PV13,041 / 平均PV4,443[2022年12月5日時点]) ■長崎ケーブルメディア「なんでんカフェ」で、長崎ランタンフェスティバルの達人として出演(2020年2月3日放送)。 ■「ながさきプレス」2022年12月号のインフルエンサー特集で紹介される。 ■各種公的機関などに画像を提供。 ( ゚∀゚)o彡フォローォ!Follow @RnIl0GmXaS4l1dP | ||









