
場所は、JR長崎駅から東南へ距離8キロ、車で20分の小高い丘にある公園。三菱重工長崎造船所沿いの道路を走るルートです。
郊外にあるので、車以外ではオススメできませんが、「無料駐車場付き」で、「花見客がまばら」、それでいて「見応えのある桜並木」が続きます。
花見の穴場はどこじゃーと血眼でお探しの方。候補入りは間違いナシなので、本稿をお読みあーれ!
ソメイヨシノ開花速報【2022】
- 長崎県 〈開花!〉 3月22日(火)
- 〃 〈満開〉予想 3月30日(水)
見頃前後の土日は?【2022】(※予想に基づく)
- 3月26日(土)
- 3月27日(日)
- 4月2日(土)
- 4月3日(日)
花見用の便利マップ【駐車場マーク済】
現地到着前にマップを開いてください(必ず役立ちます)。
住所:長崎県長崎市神ノ島町1-273
(✔マイカーなら、マップ上の駐車場を目指してください)
✔ 赤丸チェックPOINT!【一目瞭然】
今年のお花見選びは、これで勝つる!
地図上の位置 | 場所はココ |
入場料 | 無料 |
ペット同伴 | 可 |
郊外のお花見ランチにはド最適。 |
※で満点。
桜の本数
(推定100本)
• ロケーションの美しさ
展望台から長崎港を一望できーる。
宴会オススメ度 |
• 出店 なし
• 夜間のライトアップ(ぼんぼり) なし
子供は楽しめる? |
穴場度 |
【桜の数は?】花見には充分量
まずは、駐車場最寄りとなる芝生広場から。
日差しを避ける施設はないので、直射日光を避けるなら、展望台下でどうぞ。
芝生広場に「遊具あります」!
withキッズでも問題なし!種類は、「小型複合遊具×1」、「ブランコ×1」、「シーソー×1」。
「展望台」は必見!【ガチ】
公園の南の小高い丘にある「アジアンチックな展望台」。ココは外せません。
展望台下だと、日差しを避けながら花見できます。レジャーシートを広げるにも最適。
難点はTOILETから距離があること。
展望台からの景観は?
ロケーションを一望できるのが展望台の役割ですが、樹木が鉄壁ブロックしており、「ふ~~ん」てな感じ。
んがっしかし、本邦初公開となるSPECIAL情報があるYO!【耳より情報】
展望台下には「ハートストーン×2」がアール!【レアすぎ】
最古級の「神ノ島教会」へ寄りましょう
長崎県下では「大浦天主堂」に次ぐ歴史を刻む「カトリック神ノ島教会」。
「神ノ島公園」から1.5キロの近距離にあるので、ぜひ見学しましょう。「白亜の教会」と「スカイブルー」とのコンボは、鳥肌ものの美しさです。
「神ノ島公園の桜」 まとめ
郊外とはいえ、無料駐車場付きだと高評価pointグィィーーーンとUP!花見客はさほどでないため、まったりと花見に興じられます。
「遊具」、「ハートストーン」があるので、お子様連れ、カップルにも最適でっす!TOILETが駐車場内にあるため、お花見宴会する際にはやや不便です。
【花見50スポット!長崎県 総まとめ】
【長崎トレンド情報、速報中!】( ゚∀゚)o彡フォローォ!Follow @RnIl0GmXaS4l1dP
本稿の執筆、すべての写真撮影(マイマップの写真含):当管理人
画像・文章の無断転載を固くお断りします (観賞価値・作品性を有する写真の引用は、著作権法によりできません。行えば損害賠償の対象となります)。 特にまとめ・キュレーションサイト、アフィリエイトブログによる画像の盗用については、断固とした対応をとります。 詳しくは「転載、引用について」をお読みください。